「1週間あんしん献立だより」冬のおすすめ献立
公開日: 2024年12月20日
冬の寒さが厳しくなるこの季節、体を芯から温めてくれる料理が恋しくなりますよね。
これまで毎月お届けしていた1週間あんしん献立は、四季ごとに変更となりました。季節に合わせたバラエティ豊かな献立を3ヶ月に1度お届けしていきますので、ぜひお楽しみいただければ幸いです。
12月〜2月の冬号では、「寒さに打ち勝つ!お手軽あったか献立」をお届けします。
忙しい毎日でも、手軽に作れて、家族みんなが笑顔になるあったかメニューです。
今回は、にんにくやしょうがなどの香味野菜や発酵食品を使った料理を中心に、スープメニューも豊富に揃え心も体も温まる献立にしました。旬の美味しさを味わいながら、心も体もぽかぽか元気に過ごしましょう。
ここでは、特におすすめしたい2つの献立をご紹介します。糖尿病をお持ちでない方にも楽しんでいただける内容なので毎日の献立に悩んだ時にも、ぜひ参考にしてみてください。
今月のピックアップ献立
土曜日:冬野菜を味わう、鮭の塩麹蒸しが主役の献立
主役の鮭は発酵食品の塩麹につけておくことで、麹の働きによりたんぱく質が分解されて身がふっくらし、きのこも野菜もうま味が増します。 副菜にはごぼうの風味が豊かな炊き込みご飯と旬のかぶのみそ汁を合わせ主役を一層引き立たせます。
冬が旬の食材は体を温めてくれるとされています。冬が旬のねぎ、ごぼう、にんじんなどの根菜類をたっぷり使用しました。※)
鮭は表面の水分を軽く拭き取ってから使うことで、魚の臭みが取れてより美味しくいただけます。
レシピはこちらから▼
⭐️鮭と長ねぎの塩麹蒸し
⭐️ごぼうと油揚げの炊き込みご飯
⭐️葉までまるごと かぶのみそ汁
木曜日:子どももよろこぶ塩麻婆豆腐の中華風献立
塩麻婆豆腐は辛味を加えずにんにくとしょうがの香りを効かせ、隠し味の甘酒が全体をまろやかにまとめています。コーンスープはクリーミーで甘みがあり、卵とポテトが入ることでボリュームアップ。子どもから大人まで満足できる一品です。小松菜のごま酢あえがさっぱりと、最後まで飽きずに楽しめます。
香味野菜は炒めることで辛味や苦味がなくなり、うま味や甘み、風味が増します。
香味野菜たっぷりの麻婆豆腐にとろみのあるスープが一層体を温めます
レシピはこちらから▼
⭐️辛くない 塩麻婆豆腐
⭐️ポテト入り中華風コーンスープ
⭐️小松菜ともやしのごま酢あえ
⭐️麦飯(白米7:押麦3)(150g)
いかがでしたか?
寒い冬にぴったりな献立で、あたたかい食卓を囲んでいただけたら幸いです。
おいしい健康の「1週間あんしん献立」では、筑波大学附属病院監修のもと、糖尿病をお持ちの方向けに1週間分の夕食を提案しています。 1日のエネルギー摂取量が1600kcalの方に合わせており、糖尿病をお持ちでない方にも役立つ、時短や季節の食材を活かした献立ですので、ぜひみなさまにご活用いただければ嬉しいです。
1週間で食材を上手に使い回すことを想定した、週2回の買い物リストもございますので、こちらも合わせてお使いくださいませ。
※)働く女性の心とからだの応援サイト(厚生労働省)「冷え対策!体をあたためる食材、冷やす食材」 https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/health/column-18.html
冬の1週間献立「寒さに打ち勝つ!お手軽あったか献立」
土曜日 冬野菜を味わう、鮭の塩麹蒸しが主役の献立
日曜日 ツナとにらの焼き春巻きが主役の献立
月曜日 巻かないロールキャベツとグリル野菜の献立
火曜日 スンドゥブチゲとごぼうの海苔巻き天ぷら
水曜日 たらとかぶのスープ煮とピラフの洋風献立
木曜日 子どももよろこぶ塩麻婆豆腐の中華風献立
金曜日 鶏の具沢山うどんと長いも磯辺揚げの献立
*この記事内の献立は、1食のエネルギー摂取量を500〜600kcal、食塩相当量を2.5g以下(1週間平均で1食あたり)、食物繊維を7g以上(1週間平均で1食あたり)の基準で作成しています。