味染みぶり大根
- エネルギー 192 kcal
- 食塩相当量 1.2 g
味染みぶり大根
- エネルギー 192 kcal
- 食塩相当量 1.2 g
1時間以内
ぶりのうま味がしっかりしみた大根が主役の煮物。ぶりは霜降りをして臭みをとると、塩分を控えてもおいしく仕上がります。
-
塩分カット
-
カリウムを減らす工夫
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
透析
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
透析
このレシピのエピソード
寒くなると無性に食べたくなるぶり大根。大根は下ゆでしてカリウムをカット。塩分控えめでもおいしく食べられるよう、残った煮汁は煮詰めて食べる直前にかけます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
192
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
10.6
g
炭水化物
10.0
g
糖質
8.9
g
食物繊維
1.1
g
水溶性食物繊維
0.4
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
452
mg
カルシウム
25
mg
マグネシウム
30
mg
リン
106
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
43
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.24
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.31
mg
ビタミンB12
2.3
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
30
µg
ビタミンD
4.8
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
1.2
mg
飽和脂肪酸
2.66
g
一価不飽和脂肪酸
2.61
g
多価不飽和脂肪酸
2.25
g
エネルギー
192
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
10.6
g
炭水化物
10.0
g
糖質
8.9
g
食物繊維
1.1
g
水溶性食物繊維
0.4
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
452
mg
カルシウム
25
mg
マグネシウム
30
mg
リン
106
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
43
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.24
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.31
mg
ビタミンB12
2.3
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
30
µg
ビタミンD
4.8
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
1.2
mg
飽和脂肪酸
2.66
g
一価不飽和脂肪酸
2.61
g
多価不飽和脂肪酸
2.25
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ぶり(切り身)60 g
-
大根80 g
-
しょうが(太めのせん切り)3 g
-
酒大さじ2/3 (10 g)
-
みりん大さじ2/3 (12 g)
-
しょうゆ小さじ1と1/3 (8 g)
-
ぶり(切り身)60.0 g
-
大根3cm (94 g)
-
しょうが(太めのせん切り)1/4片 (3.8 g)
-
酒10.0 g
-
みりん12.0 g
-
しょうゆ8.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ぶりはボウルで受けたざるにのせ、ペーパータオルをかぶせて熱湯を回しかけます。
2
水にとり、血などのよごれを取ってペーパータオルで水けを拭き取ります。
3
鍋に大根とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、煮立たったら外側がかるく透き通るまで10分ほどゆで、ざるにあげます。
4
鍋に大根としょうが、酒、みりんの1/2量を入れ、ひたひたの水(分量外)を注いで中火にかけます。
5
煮立ったらぶりを加え、ひと煮立ちさせてアクを取ります。
6
弱めの中火にして落し蓋をし、水分が1/3くらいになるまで15分ほど煮ます。
7
残りのみりんとしょうゆを順に加え、弱火で10分ほど煮て器に盛りつけます。
8
残った煮汁を半量程度に煮詰め、7の上からかけて出来上がりです。