

フルーツ生春巻き
- エネルギー 110 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
フルーツ生春巻き
- エネルギー 110 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
15分以内
色とりどりのフルーツで作る見た目も華やかなフルーツ春巻き。間食や朝食にもおすすめです。
-
葉酸アップ
-
ミニサイズ
このレシピのエピソード
フルーツとヨーグルト、クリームチーズをライスペーパーで巻くだけで、見た目も華やかな一皿に。中身はその時の体調や味覚に合わせて、いちごや柑橘、メロンなど旬のものやフルーツの缶詰を使ったりとアレンジ自在です。砂糖不使用なので体重が気になる人にもおすすめ。また、食欲がない時でもさっぱりと食べられます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
110
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
3.0
g
脂質
4.1
g
炭水化物
17.2
g
糖質
15.6
g
食物繊維
1.6
g
水溶性食物繊維
0.4
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
157
mg
カルシウム
38
mg
マグネシウム
12
mg
リン
29
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
10
mg
ビタミンB1
0.02
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
41
mg
ビタミンB6
0.05
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
41
µg
ビタミンA
27
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
5
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
2.05
g
一価不飽和脂肪酸
0.76
g
多価不飽和脂肪酸
0.15
g
エネルギー
110
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
3.0
g
脂質
4.1
g
炭水化物
17.2
g
糖質
15.6
g
食物繊維
1.6
g
水溶性食物繊維
0.4
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
157
mg
カルシウム
38
mg
マグネシウム
12
mg
リン
29
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
10
mg
ビタミンB1
0.02
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
41
mg
ビタミンB6
0.05
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
41
µg
ビタミンA
27
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
5
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
2.05
g
一価不飽和脂肪酸
0.76
g
多価不飽和脂肪酸
0.15
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ライスペーパー(ミニサイズ1枚5g・1人2枚)10 g
-
キウイ&クリームチーズ
-
キウイフルーツ30 g
-
クリームチーズ10 g
-
ミント少々
-
-
ベリー&ヨーグルト
-
いちご30 g
-
ブルーベリー10 g
-
ギリシャヨーグルト15 g
-
-
ライスペーパー(ミニサイズ1枚5g・1人2枚)10.0 g
-
キウイ&クリームチーズ
-
キウイフルーツ1/3個 (35 g)
-
クリームチーズ10.0 g
-
ミント0.0 g
-
-
ベリー&ヨーグルト
-
いちご2個 (31 g)
-
ブルーベリー10.0 g
-
ギリシャヨーグルト15.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
【キウイ&クリームチーズ】キウイは厚さ7mmくらいの半月切りに、クリームチーズは1cm角に切ります。ミントは茎から葉を外します。

2
ライスペーパーをさっと水にくぐらせて、まな板などの平らな台にのせ、ミント、キウイ、クリームチーズの順に重ねて巻きます。
ライスペーパーはすぐにやわらかくなるので、少し硬いくらいの状態で巻き始めるときれいに仕上がります。

3
【ベリー&ヨーグルト】いちごは縦半分に切ります。

4
ライスペーパーをさっと水にくぐらせ、同様に平らな台にのせます。いちごは断面が見えるようにブル−ベリーと一緒に並べます。

5
いちごとブルーベリー全体を覆うようにギリシャヨーグルトをのせたら同様に巻きます。