

冷たいコーンポタージュ
- エネルギー 128 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
冷たいコーンポタージュ
- エネルギー 128 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
30分以内
夏が旬のとうもろこしを冷たいポタージュに。とうもろこしのやさしい甘さが口いっぱいに広がります。
-
塩分カット
このレシピのエピソード
とうもろこしの素材の味を堪能できる冷たいポタージュ。夏バテなどで食欲がない時でもさらさらといただけます。食物繊維が補えるのもうれしい一杯です。胃腸が弱っていて消化が気になる方は、濾してから飲むと安心。甘みが強い旬の時期のとうもろこしで作るとよりおいしく仕上がります。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
128
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
6.0
g
脂質
5.1
g
炭水化物
17.4
g
糖質
15.1
g
食物繊維
2.3
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
2.0
g
カリウム
368
mg
カルシウム
112
mg
マグネシウム
38
mg
リン
168
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.2
mg
ヨウ素
16
µg
コレステロール
12
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
7
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
76
µg
ビタミンA
41
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
2.53
g
一価不飽和脂肪酸
1.24
g
多価不飽和脂肪酸
0.53
g
エネルギー
128
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
6.0
g
脂質
5.1
g
炭水化物
17.4
g
糖質
15.1
g
食物繊維
2.3
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
2.0
g
カリウム
368
mg
カルシウム
112
mg
マグネシウム
38
mg
リン
168
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.2
mg
ヨウ素
16
µg
コレステロール
12
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
7
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
76
µg
ビタミンA
41
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
2.53
g
一価不飽和脂肪酸
1.24
g
多価不飽和脂肪酸
0.53
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 2 人分
2人分でとうもろこし1本分を使います。
-
とうもろこし150 g
-
牛乳200 ml
-
塩小さじ1/6 (1 g)
-
セルフィーユ(お好みで)少々
-
とうもろこし1本 (300 g)
-
牛乳200.0 g
-
塩1.0 g
-
セルフィーユ(お好みで)0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
沸騰した湯にとうもろこしを入れ、中火で10分ほどゆでます。湯をきって粗熱をとり、包丁で実をそぎ落とします。

2
とうもろこし、牛乳をミキサーにかけ、塩を加えてさらに撹拌します。冷蔵庫で30分ほど冷やします。
3
器に注ぎ、お好みでセルフィーユを飾ります。