夏野菜の焼き浸し
- エネルギー 72 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
夏野菜の焼き浸し
- エネルギー 72 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
1時間以内
酸味がきいたたれを含ませてさっぱりといただく焼き浸し。油で焼いて夏野菜のうま味を引き出します。冷やしていただきましょう。
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
狭心症
心筋梗塞
心臓弁膜症
心不全
過敏性腸症候群(IBS)
CKD(ステージ3a)
産後(ミルク)
関節リウマチ
更年期
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
狭心症
心筋梗塞
心臓弁膜症
心不全
過敏性腸症候群(IBS)
CKD(ステージ3a)
産後(ミルク)
関節リウマチ
更年期
このレシピのエピソード
暑い日にぴったりの酸味のきいたたれを含ませた夏野菜の焼き浸し。野菜を油で焼くことで、野菜の甘味を引き出し、エネルギーがアップします。食欲がない時や味覚を感じにくい時にもおすすめです。ひんやりと冷やしていただくとよりおいしく召し上がれます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
72
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
1.4
g
脂質
4.2
g
炭水化物
7.6
g
糖質
5.8
g
食物繊維
1.8
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.5
g
カリウム
237
mg
カルシウム
13
mg
マグネシウム
17
mg
リン
34
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
375
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.07
mg
ビタミンC
71
mg
ビタミンB6
0.20
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
42
µg
ビタミンA
29
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
18
µg
ビタミンE
2.1
mg
飽和脂肪酸
0.47
g
一価不飽和脂肪酸
1.64
g
多価不飽和脂肪酸
1.68
g
エネルギー
72
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
1.4
g
脂質
4.2
g
炭水化物
7.6
g
糖質
5.8
g
食物繊維
1.8
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.5
g
カリウム
237
mg
カルシウム
13
mg
マグネシウム
17
mg
リン
34
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
375
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.07
mg
ビタミンC
71
mg
ビタミンB6
0.20
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
42
µg
ビタミンA
29
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
18
µg
ビタミンE
2.1
mg
飽和脂肪酸
0.47
g
一価不飽和脂肪酸
1.64
g
多価不飽和脂肪酸
1.68
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
なす40 g
-
赤パプリカ20 g
-
黄パプリカ20 g
-
甘長とうがらし10 g
-
サラダ油小さじ1 (4 g)
-
Aだし汁(かつお・昆布)大さじ1と2/3 (25 g)
-
A酢小さじ1 (5 g)
-
Aしょうゆ小さじ2/3 (4 g)
-
Aみりん小さじ2/3 (4 g)
-
A赤とうがらし(輪切り)少々
-
なす1/2本 (44 g)
-
赤パプリカ1/6個 (22 g)
-
黄パプリカ1/6個 (22 g)
-
甘長とうがらし3.5本 (11 g)
-
サラダ油4.0 g
-
Aだし汁(かつお・昆布)25.0 g
-
A酢5.0 g
-
Aしょうゆ4.0 g
-
Aみりん4.0 g
-
A赤とうがらし(輪切り)1/8本 (0.1 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
なすは半分の長さに切り、4つ割りにします。パプリカは1cm幅に切ります。
2
甘長とうがらしは包丁の先で1cmくらいの穴をあけます。ボウルにAを混ぜ合わせます。
3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、パプリカ、とうがらしを焼きます。焼き色がついたらなすを入れて同様に焼きます。
4
焼き上がったものから、Aに漬けます。30分ほど冷蔵庫で冷やして味をなじませます。