

簡単豆腐丼
- エネルギー 308 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
簡単豆腐丼
- エネルギー 308 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
15分以内
ご飯に豆腐をのせて、風味豊かな花かつおと焼海苔などをトッピング。だしのうま味がきいたしょうゆでいただくお手軽丼です。
ぽんちゃんさんのレシピのエピソード
家族として栄養バランスのとれた献立を工夫するのは大変です。そんな時のお手軽にできるメニューです。
食欲がない時でもさっぱりと食べられます。包丁いらずで、忙しい時の朝食としてもおすすめです。
食欲がない時でもさっぱりと食べられます。包丁いらずで、忙しい時の朝食としてもおすすめです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
308
kcal
食塩相当量
1.4
g
たんぱく質
11.6
g
脂質
4.3
g
炭水化物
58.7
g
糖質
55.3
g
食物繊維
3.4
g
カリウム
264
mg
カルシウム
91
mg
マグネシウム
72
mg
リン
154
mg
鉄
1.8
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
124
µg
コレステロール
4
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.10
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
30
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
0.1
mg
エネルギー
308
kcal
食塩相当量
1.4
g
たんぱく質
11.6
g
脂質
4.3
g
炭水化物
58.7
g
糖質
55.3
g
食物繊維
3.4
g
カリウム
264
mg
カルシウム
91
mg
マグネシウム
72
mg
リン
154
mg
鉄
1.8
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
124
µg
コレステロール
4
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.10
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
30
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
0.1
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
1人分が作りやすい分量です。
-
絹ごし豆腐100 g
-
焼き海苔0.5 g
-
白ごま小さじ1/6 (0.5 g)
-
花かつお(またはかつお節)2 g
-
ご飯150 g
-
だししょうゆ
-
しょうゆ大さじ1/2 (9 g)
-
だし汁(かつお・昆布)大さじ1/2 (7.5 g)
-
-
絹ごし豆腐1/3丁 (100.0 g)
-
焼き海苔1/6枚 (0.5 g)
-
白ごま0.5 g
-
花かつお(またはかつお節)2.0 g
-
ご飯150.0 g
-
だししょうゆ
-
しょうゆ9.0 g
-
だし汁(かつお・昆布)7.5 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
豆腐は熱湯に入れて2〜3分温め、ざるにあげて水けをきります。
加熱時間は2人分の目安です。
2
器にご飯を盛り、焼き海苔をもみながら散らします。
3
2の上に温めた豆腐を崩しながらのせ、花かつおと白ごまを散らします。

4
だししょうゆをかけていただきます。
