

【離乳食・中期】豆腐とブロッコリーのくず煮
- エネルギー 23 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
【離乳食・中期】豆腐とブロッコリーのくず煮
- エネルギー 23 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
30分以内
絹ごし豆腐は、舌でつぶす練習に最適な食品。みじん切りでなく大きめに切り、つぶすことを覚えることが大切です。
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
妊娠中(初期)
妊婦健診・体重増加が気になる(初期)
妊婦健診・血圧が気になる(初期)
妊婦健診・血糖値が気になる(初期)
妊娠高血圧(中期)
妊娠糖尿病(初期)
産後(母乳)
産後(混合栄養)
産後(ミルク)
骨折
骨粗しょう症
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
妊娠中(初期)
妊婦健診・体重増加が気になる(初期)
妊婦健診・血圧が気になる(初期)
妊婦健診・血糖値が気になる(初期)
妊娠高血圧(中期)
妊娠糖尿病(初期)
産後(母乳)
産後(混合栄養)
産後(ミルク)
骨折
骨粗しょう症
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
23
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
2.3
g
脂質
1.0
g
炭水化物
2.1
g
糖質
1.1
g
食物繊維
1.0
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
115
mg
カルシウム
27
mg
マグネシウム
18
mg
リン
39
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
21
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
36
µg
ビタミンA
11
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
34
µg
ビタミンE
0.5
mg
飽和脂肪酸
0.15
g
一価不飽和脂肪酸
0.17
g
多価不飽和脂肪酸
0.48
g
エネルギー
23
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
2.3
g
脂質
1.0
g
炭水化物
2.1
g
糖質
1.1
g
食物繊維
1.0
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
115
mg
カルシウム
27
mg
マグネシウム
18
mg
リン
39
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
21
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
36
µg
ビタミンA
11
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
34
µg
ビタミンE
0.5
mg
飽和脂肪酸
0.15
g
一価不飽和脂肪酸
0.17
g
多価不飽和脂肪酸
0.48
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
作り方
1
豆腐は1cm角に切ります。
2
ブロッコリーは沸騰した湯で5分ほどやわらかくゆで、みじん切りにします。
ブロッコリーの芯はかたいので、穂先だけ使います。加熱時間は1回分の目安です。

3
鍋に豆腐、ブロッコリー、だし汁を入れて弱火にかけ、沸騰するまで煮ます。
だし汁は湯200mlに対し1gのかつお節で作っています。かつお節を細かくして湯に入れ、冷ましてから茶こしでこします。
4
一度火を止めて、水溶き片栗粉を加えます。混ぜながら弱火にかけ、ふつふつと沸いてとろみがつくまで20秒ほど煮ます。
5
※赤ちゃんの食べられる量やかたさは個人差があります。初めての食材は体調の良い時に少量ずつ与えましょう。
6
※食物アレルギーについては主治医にご相談の上、指示されているペースで離乳食を進めてください。