

栄養満点もっちもちおからバーグ
- エネルギー 131 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
栄養満点もっちもちおからバーグ
- エネルギー 131 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
食物繊維、鉄、カルシウムが豊富で栄養たっぷり。おからのもっちりとした食感が楽しい一品。
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
131
kcal
たんぱく質
3.4
g
脂質
3.6
g
炭水化物
22.2
g
糖質
15.4
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.8
g
食物繊維
6.8
g
カリウム
379
mg
カルシウム
65
mg
マグネシウム
41
mg
リン
68
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.5
mg
ビタミンA
114
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
25
µg
ビタミンC
2
mg
ビタミンD
0.0
µg
エネルギー
131
kcal
たんぱく質
3.4
g
脂質
3.6
g
炭水化物
22.2
g
糖質
15.4
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.8
g
食物繊維
6.8
g
カリウム
379
mg
カルシウム
65
mg
マグネシウム
41
mg
リン
68
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.5
mg
ビタミンA
114
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
25
µg
ビタミンC
2
mg
ビタミンD
0.0
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
生おから40 g
-
片栗粉大さじ1と1/2強 (14 g)
-
熱湯大さじ1と1/3 (20 g)
-
人参(みじん切り)15 g
-
ごぼう(みじん切り)10 g
-
コーン5 g
-
細ねぎ(小口切り)1.5 g
-
干しひじき2 g
-
塩0.2 g
-
醤油0.6 g
-
油小さじ1/2 (2 g)
-
醤油小さじ1/2 (3 g)
-
生おから40.0 g
-
片栗粉14.0 g
-
熱湯20.0 g
-
人参(みじん切り)1/8本 (17 g)
-
ごぼう(みじん切り)1/8本未満 (11 g)
-
コーン1/8本未満 (10 g)
-
細ねぎ(小口切り)1.7 g
-
干しひじき2.0 g
-
塩0.2 g
-
醤油0.6 g
-
油2.0 g
-
醤油3.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
生おからと片栗粉を大きなボールに入れ、軽く混ぜる。それに熱湯をそそぎ、さらによく混ぜます。
2
ひじきは水で戻し、ざるにあげて水気をきります。
3
粉気がなくなれば、切った野菜などをすべて加え、塩、醤油を加えてよく混ぜます。
4
小判形にします。
5
熱したフライパンに少し多めに油をひき、両面をじっくり焼きます。
6
醤油をつけて、お召し上がり下さい。