

林檎と金柑のコンポート
- エネルギー 43 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
林檎と金柑のコンポート
- エネルギー 43 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
30分以内
コンポートにすることでかたいりんごも柔らかく、歯の弱い方にも食べやすくなります。金柑の爽やかな香りと共にお楽しみ下さい。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
43
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
0.1
g
脂質
0.2
g
炭水化物
11.3
g
糖質
10.2
g
食物繊維
1.1
g
カリウム
64
mg
カルシウム
13
mg
マグネシウム
4
mg
リン
6
mg
鉄
0.1
mg
亜鉛
0.0
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.02
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.02
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
4
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.4
mg
エネルギー
43
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
0.1
g
脂質
0.2
g
炭水化物
11.3
g
糖質
10.2
g
食物繊維
1.1
g
カリウム
64
mg
カルシウム
13
mg
マグネシウム
4
mg
リン
6
mg
鉄
0.1
mg
亜鉛
0.0
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.02
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.02
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
4
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.4
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 4 人分
4人分が作りやすい分量です。
-
りんご120 g
-
金柑60 g
-
白ワイン大さじ1/2強 (8 g)
-
水200 ml
-
上白糖大さじ1と3/4強 (16 g)
-
ミントの葉2 g
-
りんご1/2個 (140 g)
-
金柑6個 (64 g)
-
白ワイン8.0 g
-
水200.0 g
-
上白糖16.0 g
-
ミントの葉2.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
りんごは洗って皮をむき、12等分にカットし食塩水(分量外)につけておきます。
2
金柑は洗った後半分にカットし、種を取り除きます。
3
鍋にりんごと金柑、水、砂糖、白ワインを入れて弱火で煮込みます。
4
りんごがやわらかくなったら火を止め、冷まします。
5
④を冷蔵庫に入れ冷やしたら、器に盛り付け、ミントを飾って出来上がりです。