ラタトゥイユ 隠し味でプロの味

栄養価(1人分)
エネルギー
|
64kcal
|
たんぱく質
|
1.5g
|
---|---|---|---|
脂質
|
2.2g
|
炭水化物
|
9.8g
|
コレステロール
|
0mg
|
食塩相当量
|
0.9g
|
食物繊維
|
2.4g
|
カリウム
|
396mg
|
カルシウム
|
29mg
|
マグネシウム
|
21mg
|
リン
|
50mg
|
鉄
|
0.5mg
|
亜鉛
|
0.3mg
|
ビタミンA
|
37µg
|
ビタミンE
|
1.2mg
|
ビタミンB1
|
0.07mg
|
ビタミンB2
|
0.05mg
|
ビタミンB6
|
0.18mg
|
ビタミンB12
|
0.0µg
|
葉酸
|
43µg
|
ビタミンC
|
39mg
|
ビタミンD
|
0.0µg
|

材料
使用量 |
買物量(目安) |
|
---|---|---|
たまねぎ
|
25 g
|
1/8個 (27 g)
|
なす
|
20 g
|
1/4本 (22 g)
|
ズッキーニ
|
20 g
|
1/8本 (21 g)
|
にんにく
|
0.5 g
|
1/8片 (0.5 g)
|
パプリカ
|
10 g
|
1/8個未満 (11 g)
|
セロリ
![]() |
20 g
|
1/6本 (31 g)
|
ピーマン
|
10 g
|
1/3個 (12 g)
|
コンソメ
|
小さじ1/3 (1 g)
|
1.0 g
|
オリーブオイル
|
小さじ1/2 (2 g)
|
2.0 g
|
ローリエ
|
少々
|
少々
|
トマト缶
|
50 g
|
1/3個 (52 g)
|
白ワイン
|
小さじ1 (5 g)
|
5.0 g
|
塩
|
0.3 g
|
0.3 g
|
隠し味
|
|
|
ウスターソース
|
小さじ1/6 (1 g)
|
1.0 g
|
ケチャップ
|
小さじ1/2強 (3 g)
|
3.0 g
|
バルサミコ酢
|
1 g
|
1.0 g
|
※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g |
手順
-
1
-
にんにくを微塵切り、タマネギ、パプリカ、ピーマンを1口大、セロリを細切り、なす、ズッキーニは半月状に1cmの薄切りに。
-
2
-
フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれて弱火で炒めます。香りがでたら、タマネギセロリを入れて中火で炒めます。
-
3
-
全体に油がまわり、タマネギが少し透けたら、ピーマン、パプリカを入れて炒めます。しっかり汗をかくまでじっくりと。
-
4
-
続いてズッキーニを入れて炒めます。少しクタっとなったら、ナスをいれて炒めます。かさが多くて炒めづらいときは、火を弱めて蓋をして蒸し焼きにすると、かさがへります。
-
5
-
全体にしんなりしたら、トマト缶、コンソメ、ローリエ、白ワインをいれて煮込みます。
-
6
-
水分が飛んで、煮詰まったら、塩、隠し味を入れてさらに少し煮込みます。バルサミコ酢の酸味がとんだら完成です。
管理栄養士のおすすめコメント
夏野菜が美味しいラタトゥイユ。7種の野菜が摂れるのも嬉しいポイント。 素材の味が楽しめるレシピです。