

グリルで ゴーヤーのチーズチキングリル
- エネルギー 122 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
グリルで ゴーヤーのチーズチキングリル
- エネルギー 122 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
15分以内
切って詰めてオーブンで焼くだけのお手軽レシピ。見た目も可愛らしく、お弁当やおつまみにもお勧めです。
-
脂質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
122
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
16.2
g
脂質
6.2
g
炭水化物
2.7
g
糖質
1.1
g
食物繊維
1.6
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.3
g
カリウム
387
mg
カルシウム
75
mg
マグネシウム
27
mg
リン
225
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
1.7
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
69
mg
ビタミンB1
0.12
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンC
48
mg
ビタミンB6
0.25
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
53
µg
ビタミンA
46
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
41
µg
ビタミンE
1.0
mg
飽和脂肪酸
2.57
g
一価不飽和脂肪酸
2.14
g
多価不飽和脂肪酸
0.58
g
エネルギー
122
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
16.2
g
脂質
6.2
g
炭水化物
2.7
g
糖質
1.1
g
食物繊維
1.6
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.3
g
カリウム
387
mg
カルシウム
75
mg
マグネシウム
27
mg
リン
225
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
1.7
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
69
mg
ビタミンB1
0.12
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンC
48
mg
ビタミンB6
0.25
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
53
µg
ビタミンA
46
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
41
µg
ビタミンE
1.0
mg
飽和脂肪酸
2.57
g
一価不飽和脂肪酸
2.14
g
多価不飽和脂肪酸
0.58
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ゴーヤー60 g
-
鶏もも肉(皮なし)70 g
-
チーズ(溶けるタイプ)10 g
-
A塩0.2 g
-
Aこしょう少々
-
A酒小さじ1/3弱 (1.5 g)
-
ゴーヤー1/4本 (71 g)
-
鶏もも肉(皮なし)70.0 g
-
チーズ(溶けるタイプ)10.0 g
-
A塩0.2 g
-
Aこしょう0.1 g
-
A酒1.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鶏肉の筋、余分な脂肪部分を取り除き、1.5~2cm角くらいに切りAを揉み込んでおきます。
2
ゴーヤーを洗って両端を切り落とし、種とワタを取り除いて1cm厚さの輪切りにします。
3
天板にクッキングシートを敷き、②をくっ付かないように並べ、チーズの半量を真ん中に詰めます。(はみだしてOKです)
4
③の上に①の鶏肉を詰めます(盛り上がっててOKです)。残りのチーズを押し付けるようにのせます。
5
オーブンレンジのグリル機能を使い、上下加熱で10分焼きます。焼きあがったら少し冷ましてから器に持り出来上がりです。