

あっさりとした具沢山カレー風味スープ
- エネルギー 33 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
あっさりとした具沢山カレー風味スープ
- エネルギー 33 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
15分以内
キャベツには、胃粘膜の働きを整える作用があるビタミンUが豊富。胃もたれや胃痛などを感じた時にお勧めの食材です。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
33
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
2.1
g
脂質
0.9
g
炭水化物
5.7
g
糖質
3.8
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
211
mg
カルシウム
34
mg
マグネシウム
16
mg
リン
37
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
75
µg
ビタミンA
108
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
45
µg
ビタミンE
0.2
mg
エネルギー
33
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
2.1
g
脂質
0.9
g
炭水化物
5.7
g
糖質
3.8
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
211
mg
カルシウム
34
mg
マグネシウム
16
mg
リン
37
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
75
µg
ビタミンA
108
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
45
µg
ビタミンE
0.2
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
キャベツ50 g
-
人参15 g
-
枝豆10 g
-
水100 ml
-
コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
カレー粉小さじ1/4 (0.5 g)
-
塩0.1 g
-
こしょう少々
-
キャベツ1枚 (59 g)
-
人参1/8本 (17 g)
-
枝豆18 g
-
水100.0 g
-
コンソメ1.5 g
-
カレー粉0.5 g
-
塩0.1 g
-
こしょう0.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
キャベツと人参を2㎝角に切る。枝豆はサヤから取り出して熱湯で茹でる。
2
鍋に水とコンソメ、人参を入れ、加熱をする。人参に火が通りやわらかくなったら、キャベツ、枝豆を入れる。
3
2にカレー粉と塩・こしょうを入れて味をつける。