野菜たっぷり 鶏ささ身で作る酢豚風 野菜たっぷり 鶏ささ身で作る酢豚風

野菜たっぷり 鶏ささ身で作る酢豚風

  • エネルギー 165 kcal
  • 食塩相当量 1.6 g

野菜たっぷり 鶏ささ身で作る酢豚風

  • エネルギー 165 kcal
  • 食塩相当量 1.6 g
ゆめ。さんのレシピ
30分以内

揚げずに作る簡単レシピ。野菜はかるく炒めて歯ごたえを残すことで咀嚼回数が自然と上がり、満足感のある1品になります。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
165 kcal
食塩相当量
1.6 g
たんぱく質
16.8 g
脂質
3.7 g
炭水化物
18.7 g
糖質
15.4 g
食物繊維
3.3 g
カリウム
599 mg
カルシウム
30 mg
マグネシウム
41 mg
リン
211 mg
0.8 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.14 mg
ビタミンB2
0.15 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.61 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
44 µg
ビタミンA
221 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
1.2 mg
エネルギー
165 kcal
食塩相当量
1.6 g
たんぱく質
16.8 g
脂質
3.7 g
炭水化物
18.7 g
糖質
15.4 g
食物繊維
3.3 g
カリウム
599 mg
カルシウム
30 mg
マグネシウム
41 mg
リン
211 mg
0.8 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.14 mg
ビタミンB2
0.15 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.61 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
44 µg
ビタミンA
221 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
1.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鶏ささ身
    60 g
  • 小さじ1/2 (2.5 g)
  • しょうゆ
    小さじ1/3 (2 g)
  • 片栗粉
    適量
  • 玉ねぎ
    80 g
  • にんじん
    30 g
  • ピーマン
    20 g
  • しいたけ
    15 g
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • ごま油
    小さじ1/4 (1 g)
  • A
    • ケチャップ
      小さじ1と2/3 (10 g)
    • 小さじ1強 (6 g)
    • しょうゆ
      小さじ1 (6 g)
    • 砂糖
      小さじ2/3 (2 g)
  • 鶏ささ身
    1.5本 (63 g)
  • 2.5 g
  • しょうゆ
    2.0 g
  • 片栗粉
    適量
  • 玉ねぎ
    1/2個 (85 g)
  • にんじん
    1/4本 (33 g)
  • ピーマン
    3/4個 (24 g)
  • しいたけ
    1枚 (19 g)
  • サラダ油
    2.0 g
  • ごま油
    1.0 g
  • A
    • ケチャップ
      10.0 g
    • 6.0 g
    • しょうゆ
      6.0 g
    • 砂糖
      2.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    玉ねぎは幅2cmのくし形切り、にんじんは長さ4cmの短冊切りにします。ピーマンは乱切り、しいたけは一口大に切ります。
  • 2
    ささ身は一口大に切ります。酒としょうゆを振り、片栗粉を薄くまぶします。
  • 3
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を炒めます。玉ねぎがしんなりとしたら、一度取り出します。
  • 4
    フライパンにごま油を中火で熱し、ささ身を焼きます。
  • 5
    ささ身全体に焼き色がついたら、野菜を戻し入れてAを加えます。全体に味が絡んだら出来上がりです。

  • レシピQA

    鶏胸肉だと脂質はどのくらいになりますか?カロリーなども教えてください

    • 2021年04月20日

    ご質問ありがとうございます。栄養価は下記の通りです。記載のない栄養価は鶏むね肉に変更した場合もほとんど変わりません。また、ささみの時と同じ手順でお作りいただければと思います。参考になれば幸いです。【鶏むね肉(皮付き)60g/人の場合】エネルギー:198kcal、脂質:6.7g、たんぱく質:15.2g【鶏むね肉(皮なし)60g/人の場合】エネルギー:181kcal、脂質:4.3g、たんぱく質:16.4g

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2021年04月21日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール