

香ばしい黒豆ごはん✿
- エネルギー 309 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
香ばしい黒豆ごはん✿
- エネルギー 309 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
1時間以上+下準備
黒豆には、血液サラサラ効果、肥満、動脈硬化、高血圧、糖尿病などの予防効果が期待できる成分が含まれています。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
309
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
10.1
g
脂質
4.4
g
炭水化物
59.1
g
糖質
54.3
g
食物繊維
4.8
g
水溶性食物繊維
1.6
g
不溶性食物繊維
3.2
g
カリウム
398
mg
カルシウム
33
mg
マグネシウム
69
mg
リン
184
mg
鉄
1.7
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.27
mg
ビタミンB2
0.06
mg
ビタミンC
0
mg
ビタミンB6
0.23
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
52
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
0.79
g
一価不飽和脂肪酸
1.07
g
多価不飽和脂肪酸
2.08
g
エネルギー
309
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
10.1
g
脂質
4.4
g
炭水化物
59.1
g
糖質
54.3
g
食物繊維
4.8
g
水溶性食物繊維
1.6
g
不溶性食物繊維
3.2
g
カリウム
398
mg
カルシウム
33
mg
マグネシウム
69
mg
リン
184
mg
鉄
1.7
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.27
mg
ビタミンB2
0.06
mg
ビタミンC
0
mg
ビタミンB6
0.23
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
52
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
0.79
g
一価不飽和脂肪酸
1.07
g
多価不飽和脂肪酸
2.08
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
胚芽米65 g
-
大麦(押麦)小さじ2と1/3 (7 g)
-
黒豆15 g
-
★料理酒小さじ1強 (6 g)
-
★塩0.2 g
-
★水110 ml
-
胚芽米65 g
-
大麦(押麦)7.0 g
-
黒豆15.0 g
-
★料理酒6.0 g
-
★塩0.2 g
-
★水110.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
黒豆は鍋に入れて火にかけ、乾煎りをする。途中で弱火にし、20分程度焦がさないように乾煎りを続ける。
2
炊飯釜に研いだ胚芽米と大麦(押麦)、★を入れ30分程度浸し、炊く。
3
2が炊き上がったら、1(黒豆)を混ぜ、茶碗に盛る。