高血圧向けのおすすめ献立
おいしい健康の管理栄養士が考えたおすすめ献立
この献立について
献立を作成するにあたって、1食当たり以下の条件を設けています。
- エネルギー … 400〜600kcal前後
- 食塩相当量 … 2.1g未満
- 食物繊維 … 7.0g以上
- PFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物の比率) … たんぱく質15-20%、脂質20-25%、炭水化物50-60%
- カリウム … 1000mg以上
※日本人の食事摂取基準(2020年版)や高血圧治療ガイドラインをもとに基準を作成しています。
※上記基準は2021年1月公開の献立から対象となります。
さば缶を使ったお手軽中華献立
- 4 品
- 541kcal
- 食塩 2.0g
- たんぱく質 22.5g
- 脂質 15.3g
- 炭水化物 79.5g
- 食物繊維 9.4g
さば缶で手軽にできる回鍋肉風の炒め物が主役の献立です。切り干し大根のカリッとした食感がよく、ごま油が香ばしい中華サラダにシャキシャキのチンゲン菜とふわふわの卵の食感が楽しめる汁物を合わせました。汁物、サラダ、主菜の順で作ると作業がスムーズです。
-
主菜さば缶で簡単 回鍋肉風189 kcal食塩1.1 g
-
副菜健康美人 切り干し大根とワカメの中華サラダ60 kcal食塩0.4 g
-
汁物チンゲン菜とトマトの中華風たまごスープ55 kcal食塩0.6 g
-
その他麦ごはん(押麦3割)(150.0g)237 kcal食塩0.0 g
この献立の栄養価
あなたの食事基準に合わせた
献立の栄養価が表示されます
すべての栄養価
(1人分)
エネルギー
541
kcal
食塩相当量
2.0
g
たんぱく質
22.5
g
脂質
15.3
g
炭水化物
79.5
g
食物繊維
9.4
g
糖質
70.1
g
カリウム
1288
mg
カルシウム
532
mg
マグネシウム
118
mg
リン
388
mg
鉄
4.2
mg
亜鉛
2.8
mg
ビタミンA
304
µg
ビタミンE
2.7
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.48
mg
ビタミンB6
0.58
mg
ビタミンB12
6.3
µg
葉酸
177
µg
ビタミンC
68
mg
ビタミンD
3.5
µg
コレステロール
162
mg
エネルギー
541
kcal
食塩相当量
2.0
g
たんぱく質
22.5
g
脂質
15.3
g
炭水化物
79.5
g
食物繊維
9.4
g
糖質
70.1
g
カリウム
1288
mg
カルシウム
532
mg
マグネシウム
118
mg
リン
388
mg
鉄
4.2
mg
亜鉛
2.8
mg
ビタミンA
304
µg
ビタミンE
2.7
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.48
mg
ビタミンB6
0.58
mg
ビタミンB12
6.3
µg
葉酸
177
µg
ビタミンC
68
mg
ビタミンD
3.5
µg
コレステロール
162
mg
材料: 13 品
野菜・果実類
-
キャベツ2枚 (94 g)
-
ピーマン3/4個 (24 g)
-
にんじん1/6本 (22 g)
-
しょうが1/3片 (5 g)
-
にんにく1/3片 (1.6 g)
-
切り干し大根15.0 g
-
チンゲン菜47 g
-
トマト1/6個 (31 g)
魚介・海藻類
-
さばみそ煮缶(汁含む)60.0 g
-
乾燥わかめ1.0 g
-
干しえび3.0 g
卵・乳製品
-
卵1/2個 (29 g)
その他
-
麦ごはん(押麦3割)150.0 g
よく使う材料: 10 品
*お買い物リストの合計に反映されません。
-
サラダ油2.0 g
-
豆板醤1.0 g
-
オイスターソース2.0 g
-
ごま油1.0 g
-
酢5.0 g
-
砂糖1.5 g
-
しょうゆ1.5 g
-
鶏がらスープの素0.5 g
-
塩0.1 g
-
こしょう0.0 g
会員登録して
あなたの献立を作りましょう
便利な機能がご利用できます

あなたにあった
食事の献立が作れます

献立の
栄養計算ができます
栄養計算ができます

気になるレシピを
保存できます
保存できます


あなたの食事基準に
適した献立作成機能

あなたの食事基準に適した
献立作成機能
レシピを追加して、食事基準にあった献立づくり

お気に入り登録

お気に入り登録
気になる・つくりたいレシピを保存(無制限)

レシピ印刷

レシピ印刷
栄養価や材料、作り方のまとまったレシピを印刷