妊娠中でも無理なく作れる、やさしいごはん – 動画で見る、おいしい健康 –
公開日: 2025年10月2日
妊娠中は、キッチンに立つのもつらい時がありますよね。 お腹が大きくなったり、つわりで体調がすぐれなかったり…。

体は重たくてだるいし、つい外食に頼りがち…。でも、体のことを考えると、やっぱり自分で料理したほうがいいのかな…?
そんなお悩みを持つ妊婦さんも多いのではないでしょうか。
こんにちは。管理栄養士ののっちです。
外食ばかりだと栄養バランスが気になりますよね。
この記事では栄養バランスを手軽に整える便利な食材とそれを使ったレシピをご紹介します。
妊娠中の食事で大切にしたいこと
妊娠中も食事の基本は「主食・主菜・副菜」をそろえることです。
とはいえ、特に体が大きくなると調理も大変になったり、つわりにより十分に食べられないなど、お悩みも増えてくるかと思います。
今回のレシピは、冷凍野菜とひき肉を使った「やさしい味わいのたまごクッパ」
具材は下ごしらえ不要で、包丁も使わずに作れるので、調理の負担がぐっと減ります。
また、調子が優れない時は、無理に主食・主菜・副菜をそろえなくても、1品の中で栄養バランスを意識するだけで十分です。
「全部がんばらなくていいんだ」と思えるだけで、気持ちもふっとラクになりますよね。
やさしい味で消化もよく、体調がすぐれない時でも作りやすく、食べやすい一品です。
▶︎今回紹介した詳しい作り方、レシピ
おいしい健康には「おいしいレシピ」が満載
管理栄養士が監修した人気レシピはこちら
「読む、えいよう」は食事と栄養に関する情報がたくさん
過去記事はこちら
あわせて読みたい
「葉酸」は妊娠中にどのくらい必要?どんな食べ物に入っている?
【管理栄養士監修】妊娠糖尿病の食事療法、何をすればいい? ポイントを徹底解説