材料(1人分)
- ごぼう
- 45 g
- にんじん
- 20 g
- A酒
- 大さじ2/3 (10 g)
- A鶏ガラスープの素
- 小さじ1/6強 (0.5 g)
- 塩
- 0.3 g
- こしょう
- 少々
- ごま油
- 小さじ1/2 (2 g)
- 小ねぎ
- 1 g
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
定番のきんぴらごぼうとは違い、シンプルに塩味で。ごぼうの風味が活きた美味しいレシピです。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
ごぼうは斜め薄切り、にんじんは細切り、ねぎは小口切りにします。
フライパンにごま油を熱し、ごぼうと人参を炒め、材料全体がかぶるくらいの水(分量外)を加えます。
ふつふつしてきたらAを入れ、塩、こしょうを加えたら、アルミホイルで落し蓋をして弱めの中火で煮ます。
煮汁が1/3量になったら、全体をざっと混ぜ、器に盛ります。小ねぎを振って出来上がりです。
https://oishi-kenko.com/recipes/141