フルーツサラダ フルーツサラダ

フルーツサラダ

  • エネルギー 61 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g

フルーツサラダ

  • エネルギー 61 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g
すずのすけ
30分以内

いろんな果物の酸味と甘味が絶妙に合わさり、あと引くおいしさのフルーツサラダ。

すずのすけさんのレシピのエピソード

以前住んでいたケニアで、地元のレストランやカフェの定番メニューでした。帰国後は日本で手に入る果物を使って作っています。抗がん剤の治療中、口の中の痛みと舌のしびれ、味覚の変化で食欲が失せ、甘酸っぱいもの、つるっとしたものしか受け付けなくなった時に作りました。ひと口食べて、なんだか生き返ったような気持ちになりました。ヨーグルトやフルーツポンチにしたり、マンゴーやパッションフルーツを使って南国風にも。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
61 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.6 g
脂質
0.2 g
炭水化物
15.9 g
糖質
14.5 g
食物繊維
1.4 g
水溶性食物繊維
0.3 g
不溶性食物繊維
1.1 g
カリウム
175 mg
カルシウム
10 mg
マグネシウム
13 mg
リン
16 mg
0.2 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.12 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
15 µg
ビタミンA
4 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
1 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.03 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.06 g
エネルギー
61 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.6 g
脂質
0.2 g
炭水化物
15.9 g
糖質
14.5 g
食物繊維
1.4 g
水溶性食物繊維
0.3 g
不溶性食物繊維
1.1 g
カリウム
175 mg
カルシウム
10 mg
マグネシウム
13 mg
リン
16 mg
0.2 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.12 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
15 µg
ビタミンA
4 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
1 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.03 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.06 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 6 人分

6人分が作りやすい分量です。
  • オレンジ
    120 g
  • カットパイン
    180 g
  • バナナ
    90 g
  • りんご
    240 g
  • オレンジ
    1個 (200 g)
  • カットパイン
    1/4個 (330 g)
  • バナナ
    1本 (150 g)
  • りんご
    260 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    オレンジは薄皮から出して一口大に、カットパインは厚さ5mmのいちょう切りにします。
  • 2
    バナナは厚さ5mmの輪切り、りんごは皮はむかずに厚さ3mmのいちょう切りにします。
  • 3
    材料を全てボウルに入れ、ざっくりと混ぜ合わせたら、15分ほどおきます。
  • 4
    味がなじんだら出来上がりです。

  • このレシピは、以下の取り組みによって公開されています

    がんサバイバーキッチン
    みんなの寄付レシピとは、レシピを投稿することで疾患を抱える方を支援する取り組みです。 実体験から生まれたレシピを通じて、同じ疾患で悩んでいる方を助け、素敵な発見に役立てたいという思いから始まりました。 あなたのレシピが多くの人に届くように、投稿してみませんか?

    アプリをインストール