

いちごサンド
- エネルギー 333 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
いちごサンド
- エネルギー 333 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
1時間以内
甘酸っぱいいちごを使った春にぴったりのフルーツサンド。ホイップクリームにギリシャヨーグルトを合わせて爽やかに仕上げます。
-
たんぱく質アップ
-
ミニサイズ
このレシピのエピソード
市販のホイップクリームとギリシャヨーグルトをあわせたクリームといちごをはさんだ見た目も華やかなフルーツサンド。いちごがおいしい季節におすすめです。市販のホイップを使うことで、泡立てる手間もなく手軽に作れます。食欲がない時や間食としてもおすすめ。季節に合わせて、ぶどうやりんごを合わせてもおいしくいただけます。旬の果物を思う存分楽しんで。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
333
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
12.9
g
脂質
16.8
g
炭水化物
36.4
g
糖質
33.7
g
食物繊維
2.7
g
水溶性食物繊維
1.1
g
不溶性食物繊維
1.6
g
カリウム
183
mg
カルシウム
109
mg
マグネシウム
18
mg
リン
86
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
17
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
47
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
80
µg
ビタミンA
55
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
4
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
5.60
g
一価不飽和脂肪酸
5.66
g
多価不飽和脂肪酸
0.69
g
エネルギー
333
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
12.9
g
脂質
16.8
g
炭水化物
36.4
g
糖質
33.7
g
食物繊維
2.7
g
水溶性食物繊維
1.1
g
不溶性食物繊維
1.6
g
カリウム
183
mg
カルシウム
109
mg
マグネシウム
18
mg
リン
86
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
17
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
47
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
80
µg
ビタミンA
55
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
4
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
5.60
g
一価不飽和脂肪酸
5.66
g
多価不飽和脂肪酸
0.69
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
いちご75 g
-
Aギリシャヨーグルト75 g
-
Aホイップクリーム30 g
-
A砂糖大さじ1/2 (4.5 g)
-
食パン(サンドイッチ用、1人2枚)40 g
-
いちご5個 (77 g)
-
Aギリシャヨーグルト75.0 g
-
Aホイップクリーム30.0 g
-
A砂糖4.5 g
-
食パン(サンドイッチ用、1人2枚)40.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
いちごはヘタを切り落とします。
2
Aを混ぜ合わせ、ヨーグルトクリームを作ります。
3
まな板にラップを大きめに広げ、食パンを1枚のせます。ヨーグルトクリームを一人分の1/3量のせ、隅まで均一に塗ります。
4
いちごを対角線上に並べ、残りの半量のクリームをいちごのくぼみに埋めるようにのせます。

5
残りのクリームを塗った食パンを上から重ね、ラップできつめに包んで冷蔵庫で30分ほどなじませます。
6
ラップごと対角線上にカットし、ラップを外して器に盛ります。
包丁に湯をかけて布巾で拭いてから切ると、断面がきれいに切れます。