鮭とパプリカのリゾット風プレート 鮭とパプリカのリゾット風プレート

鮭とパプリカのリゾット風プレート

  • エネルギー 457 kcal
  • 食塩相当量 2.0 g

鮭とパプリカのリゾット風プレート

  • エネルギー 457 kcal
  • 食塩相当量 2.0 g
おこめ
30分以内

麦ご飯で食物繊維を補える食べごたえ満点リゾット。クッキングシートを活用すると洗い物を減らせるのも嬉しいポイントです。
  • 食物繊維アップ

おこめさんのレシピのエピソード

栄養バランスのとれたカフェ風のワンプレートを自宅でも楽しめます。ワンプレートにすることで洗い物が少なくすむのも嬉しいポイント。野菜の組み合わせを変えてもおいしいです。朝食や休日のランチなど、場面を選ばず簡単に作れるので重宝しています。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
457 kcal
食塩相当量
2.0 g
たんぱく質
33.3 g
脂質
10.7 g
炭水化物
62.6 g
糖質
57.1 g
食物繊維
5.5 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
3.2 g
カリウム
859 mg
カルシウム
183 mg
マグネシウム
66 mg
リン
519 mg
1.6 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
13 µg
コレステロール
76 mg
ビタミンB1
0.31 mg
ビタミンB2
0.44 mg
ビタミンC
82 mg
ビタミンB6
0.90 mg
ビタミンB12
6.6 µg
葉酸
121 µg
ビタミンA
115 µg
ビタミンD
32.1 µg
ビタミンK
27 µg
ビタミンE
3.1 mg
飽和脂肪酸
4.60 g
一価不飽和脂肪酸
3.30 g
多価不飽和脂肪酸
1.38 g
エネルギー
457 kcal
食塩相当量
2.0 g
たんぱく質
33.3 g
脂質
10.7 g
炭水化物
62.6 g
糖質
57.1 g
食物繊維
5.5 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
3.2 g
カリウム
859 mg
カルシウム
183 mg
マグネシウム
66 mg
リン
519 mg
1.6 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
13 µg
コレステロール
76 mg
ビタミンB1
0.31 mg
ビタミンB2
0.44 mg
ビタミンC
82 mg
ビタミンB6
0.90 mg
ビタミンB12
6.6 µg
葉酸
121 µg
ビタミンA
115 µg
ビタミンD
32.1 µg
ビタミンK
27 µg
ビタミンE
3.1 mg
飽和脂肪酸
4.60 g
一価不飽和脂肪酸
3.30 g
多価不飽和脂肪酸
1.38 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦2割)
    150 g
  • 鮭(切り身)
    100 g
  • 黄パプリカ
    40 g
  • アスパラガス
    20 g
  • しめじ
    20 g
  • ピザ用チーズ
    20 g
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1/2 (1.5 g)
  • 牛乳
    大さじ1 (15 g)
  • 0.4 g
  • 粗びき黒こしょう
    0.2 g
  • 付け合わせ
    • ズッキーニ
      40 g
    • ミニトマト
      30 g
    • 塩(ズッキーニ用)
      0.2 g
    • 粗びき黒こしょう(ズッキーニ用)
      少々
  • 麦ご飯(押麦2割)
    150.0 g
  • 鮭(切り身)
    100.0 g
  • 黄パプリカ
    1/3個 (44 g)
  • アスパラガス
    1本 (25 g)
  • しめじ
    1/4パック (22 g)
  • ピザ用チーズ
    20.0 g
  • 顆粒コンソメ
    1.5 g
  • 牛乳
    15.0 g
  • 0.4 g
  • 粗びき黒こしょう
    0.2 g
  • 付け合わせ
    • ズッキーニ
      1/4本 (42 g)
    • ミニトマト
      3個 (31 g)
    • 塩(ズッキーニ用)
      0.2 g
    • 粗びき黒こしょう(ズッキーニ用)
      0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    黃パプリカとアスパラガスは食べやすい大きさに切り、しめじは手でほぐします。
  • 2
    付け合わせのズッキーニは5mm幅の輪切りにし、塩、粗びき黒こしょうを振ります。
  • 3
    鮭は食べやすい大きさに切ります。
  • 4
    クッキングシートの中央に半量のピザ用チーズ、アスパラガス、麦ご飯、顆粒コンソメ、牛乳、残りのピザ用チーズの順にのせます。
    ※クッキングシートは30×30cmほどの大きさが目安です。
  • 5
    4に黃パプリカ、しめじ、鮭をのせて塩、粗びき黒こしょうを振り、クッキングシートの端をねじってキャンディー状に包みます。
  • 6
    フッ素樹脂加工のフライパンに5を入れ、空いている部分にズッキーニを並べます。蓋をして中火で10分ほど加熱します。
    加熱時間は1人分の目安です。クッキングシートはフライパンからはみ出ないようにしてください。
  • 7
    ズッキーニは様子を見ながら途中で裏返し、両面に焼き色がついたら取り出します。
  • 8
    鮭に火が通ったら器に盛り、ズッキーニ、ミニトマトを添えて出来上がりです。

  • このレシピは、以下の取り組みによって公開されています

    糖尿病のみなさんへ
    みんなの寄付レシピとは、レシピを投稿することで疾患を抱える方を支援する取り組みです。 実体験から生まれたレシピを通じて、同じ疾患で悩んでいる方を助け、素敵な発見に役立てたいという思いから始まりました。 あなたのレシピが多くの人に届くように、投稿してみませんか?

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール