読む、えいよう

料理をおいしくする万能野菜。玉ねぎの栄養素とおすすめレシピをご紹介

448

甘味&辛味で料理がおいしくなる万能野菜

幅広いレシピに使われる玉ねぎは、料理をおいしくする万能野菜。切り方や調理法で、味や香りの違いが楽しめます。じっくり炒めた玉ねぎは、料理にコクと甘味をつけ、生の玉ねぎのピリッとした辛味は料理のアクセントにもなります。今回はそんな魅力いっぱいの玉ねぎについて、詳しくご紹介します。

おいしい健康いまなら30日間無料おいしい健康いまなら30日間無料

玉ねぎに含まれる栄養は?

玉ねぎにもっとも多く含まれている栄養素は糖質で、ビタミンやミネラルは取り立てて多いわけではありません。しかし、体内での働きが注目されている機能性成分が含まれています。それは、ポリフェノールの一種「ケルセチン」や、イオウ化合物の一種「硫化アリル」などです。
ケルセチンは主に玉ねぎの外皮に含まれ、その抗酸化作用が注目されています。硫化アリルは体内でアリシンに変わる辛味成分です。
アリシンにはビタミンB1の吸収を助けたり、新陳代謝を活発にするなどの作用があります。

選び方のポイント

表面の茶色い皮に傷などがなく、乾いていてツヤのあるものを選びましょう。
また、かたく締まっていて、持ったときにずっしりと重みのあるものは、水分がたっぷり含まれている良品です。玉ねぎは尖ったところの周囲から傷むので、ここを指先で軽く触ってやわらかくなっているものは避けましょう。

保存法と調理のポイント

451

玉ねぎはネットなどに入れて、風通しのよい冷暗所につるしておくと日持ちします。ただし夏場の保存は、新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。カットしたものはラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。
冷凍保存するときは、あめ色に炒めてからラップなどで小分けにするのがおすすめです。カレーやオニオンスープなどを作るときに加えると、手軽に凝縮された甘味をプラスできます。

449

また、玉ねぎを甘酢漬けにしておくのもおすすめ。魚料理の付け合わせや、刻んでタルタルソースに使ってみてください。

玉ねぎの旬はいつ?

450

一年中味わうことができますが、春先に出回る「新玉ねぎ」は、みずみずしくて辛味が弱いのでサラダなどの生食に向いています。

旬の玉ねぎ、いろいろなレシピでおいしく味わってください。

玉ねぎのおいしい健康レシピ3選

さば缶のトマトバジルマリネ
さば水煮缶でお手軽副菜。にんにくを少し入れることでさばの臭みがやわらぎ、食べやすくなります。たんぱく質も補える一品です。
えだまめと玉ねぎのスープ
野菜の甘味が感じられるシンプルなスープ。玉ねぎは繊維を断つように切ることで繊維が壊れ、短時間でも甘味が十分にでます。
玉ねぎのバター醤油ソテー
蒸し焼きにした玉ねぎにバターのコクがプラスされてより甘味が増します。しょうゆはバターと相性もよく、食欲がすすむ一品です。

たまねぎの栄養価(100gあたり)

エネルギー
33 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
1.0 g
脂質
0.1 g
炭水化物
8.4 g
食物繊維
1.5 g
糖質
6.9 g
カリウム
150 mg
カルシウム
17 mg
マグネシウム
9 mg
リン
31 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
1 µg
ビタミンA
0 µg
ビタミンE
0.0 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.01 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
15 µg
ビタミンC
7 mg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
0 µg
コレステロール
1 mg
エネルギー
33 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
1.0 g
脂質
0.1 g
炭水化物
8.4 g
食物繊維
1.5 g
糖質
6.9 g
カリウム
150 mg
カルシウム
17 mg
マグネシウム
9 mg
リン
31 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
1 µg
ビタミンA
0 µg
ビタミンE
0.0 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.01 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
15 µg
ビタミンC
7 mg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
0 µg
コレステロール
1 mg
※可食部100gあたりの栄養価です

「読む、えいよう」をもっと読みたい

あわせて読みたい
トマトはうま味たっぷりの緑黄色野菜
市販のルウに頼らないカレー

おいしい健康いまなら30日間無料おいしい健康いまなら30日間無料
編集:おいしい健康編集部
監修:おいしい健康管理栄養士
アプリをインストール