脂質異常症向けのおすすめ献立
6月第2週
牛肉と根野菜の具沢山しぐれ煮 + 3 品
- 4 品
- 571kcal
- 食塩 2.4g
- たんぱく質 26.9g
- 脂質 13.0g
- 炭水化物 94.0g
- 食物繊維 12.5g
- 4 品
- 571kcal
- 食塩 2.4g
- たんぱく質 26.9g
- 脂質 13.0g
- 炭水化物 94.0g
- 食物繊維 12.5g
脂肪酸バランスの目安S:M:P比が3:4:3の理想的な献立です。牛肉は脂肪分の少ない赤身の部分を使用しましょう。
-
印刷
-
献立に追加
-
主菜牛肉と根野菜の具沢山しぐれ煮エネルギー160 kcal食塩1.0 g
-
副菜アスパラとしめじのコンソメソテーエネルギー35 kcal食塩0.6 g
-
副菜卯の花エネルギー89 kcal食塩0.8 g
-
その他胚芽米ごはん(180.0g)エネルギー286 kcal食塩0.0 g
この献立の栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
571
kcal
食塩相当量
2.4
g
たんぱく質
26.9
g
脂質
13.0
g
炭水化物
94.0
g
食物繊維
12.5
g
カリウム
1131
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
120
mg
リン
427
mg
鉄
3.1
mg
亜鉛
5.3
mg
ヨウ素
752
µg
ビタミンA
85
µg
ビタミンE
2.4
mg
ビタミンB1
0.46
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.61
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
150
µg
ビタミンC
14
mg
ビタミンD
0.5
µg
ビタミンK
35
µg
コレステロール
45
mg
エネルギー
571
kcal
食塩相当量
2.4
g
たんぱく質
26.9
g
脂質
13.0
g
炭水化物
94.0
g
食物繊維
12.5
g
カリウム
1131
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
120
mg
リン
427
mg
鉄
3.1
mg
亜鉛
5.3
mg
ヨウ素
752
µg
ビタミンA
85
µg
ビタミンE
2.4
mg
ビタミンB1
0.46
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.61
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
150
µg
ビタミンC
14
mg
ビタミンD
0.5
µg
ビタミンK
35
µg
コレステロール
45
mg
材料: 15 品
野菜・果実類
-
里芋2/3個 (35 g)
-
しょうが1/6片 (2.5 g)
-
ごぼう1/8本 (22 g)
-
にんじん1/8本未満 (11 g)
-
グリンピース10.0 g
-
アスパラガス2.5本 (50 g)
-
しめじ1/4パック (22 g)
-
しいたけ(乾燥)2/3枚 (1.3 g)
-
いんげん1.5本 (10 g)
魚介・海藻類
-
かまぼこ10.0 g
肉類
-
牛もも肉(脂身なし)60.0 g
-
プレスハム5.0 g
豆・豆製品・こんにゃく類
-
しらたき1/8袋未満 (10.0 g)
-
おから50.0 g
その他
-
胚芽米ごはん180.0 g
よく使う材料: 9 品
*お買い物リストの合計に反映されません。
-
だし汁(かつお・昆布)50.0 g
-
砂糖4.0 g
-
しょうゆ10.0 g
-
酒3.0 g
-
サラダ油1.0 g
-
コンソメ1.0 g
-
ごま油2.0 g
-
しいたけのもどし汁20.0 g
-
みりん風調味料2.0 g
会員登録して
あなたの献立を作りましょう
便利な機能がご利用できます

あなたにあった
食事の献立が作れます

献立の
栄養計算ができます
栄養計算ができます

気になるレシピを
保存できます
保存できます