脂質異常症向けのおすすめ献立
7月第2週
しらすと佃煮の梅風味おにぎり + 3 品
- 4 品
- 538kcal
- 食塩 2.6g
- たんぱく質 25.8g
- 脂質 11.3g
- 炭水化物 92.2g
- 食物繊維 12.9g
- 4 品
- 538kcal
- 食塩 2.6g
- たんぱく質 25.8g
- 脂質 11.3g
- 炭水化物 92.2g
- 食物繊維 12.9g
簡単な調理で、栄養バランスがよく、生活習慣病予防に必要な食物繊維やカルシウム、鉄分などの栄養素もしっかり摂れる朝食です。
-
印刷
-
献立に追加
-
主食しらすと佃煮の梅風味おにぎりエネルギー308 kcal食塩0.9 g
-
汁物シャキシャキレタスとベーコンの野菜スープエネルギー67 kcal食塩1.1 g
-
副菜❍赤たまねぎとお豆のサラダ❍エネルギー118 kcal食塩0.5 g
-
その他プレーンヨーグルト(無糖)(80.0g)エネルギー45 kcal食塩0.1 g
この献立の栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
538
kcal
食塩相当量
2.6
g
たんぱく質
25.8
g
脂質
11.3
g
炭水化物
92.2
g
食物繊維
12.9
g
カリウム
782
mg
カルシウム
165
mg
マグネシウム
96
mg
リン
389
mg
鉄
2.3
mg
亜鉛
2.6
mg
ヨウ素
676
µg
ビタミンA
192
µg
ビタミンE
2.5
mg
ビタミンB1
0.44
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンB6
0.46
mg
ビタミンB12
3.4
µg
葉酸
200
µg
ビタミンC
62
mg
ビタミンD
1.2
µg
ビタミンK
95
µg
コレステロール
46
mg
エネルギー
538
kcal
食塩相当量
2.6
g
たんぱく質
25.8
g
脂質
11.3
g
炭水化物
92.2
g
食物繊維
12.9
g
カリウム
782
mg
カルシウム
165
mg
マグネシウム
96
mg
リン
389
mg
鉄
2.3
mg
亜鉛
2.6
mg
ヨウ素
676
µg
ビタミンA
192
µg
ビタミンE
2.5
mg
ビタミンB1
0.44
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンB6
0.46
mg
ビタミンB12
3.4
µg
葉酸
200
µg
ビタミンC
62
mg
ビタミンD
1.2
µg
ビタミンK
95
µg
コレステロール
46
mg
材料: 16 品
野菜・果実類
-
A梅びしお3.0 g
-
トマト1/6個 (31 g)
-
レタス1枚 (31 g)
-
ブロッコリー1/8株 (31 g)
-
赤玉ねぎ1/8個 (22 g)
-
レモン果汁3.0 g
魚介・海藻類
-
Aしらす干し5.0 g
-
A昆布佃煮5.0 g
-
焼きのり1.5枚 (5.0 g)
-
ツナ水煮缶(ライト)20.0 g
肉類
-
ベーコン20.0 g
卵・乳製品
-
プレーンヨーグルト(無糖)80.0 g
その他
-
胚芽米70 g
-
大麦(押麦)10.0 g
-
ミックスビーンズ60.0 g
-
イタリアンパセリ0.2 g
よく使う材料: 4 品
*お買い物リストの合計に反映されません。
-
コンソメ0.8 g
-
塩0.4 g
-
黒こしょう0.0 g
-
カロリーハーフマヨネーズ6.0 g
会員登録して
あなたの献立を作りましょう
便利な機能がご利用できます

あなたにあった
食事の献立が作れます

献立の
栄養計算ができます
栄養計算ができます

気になるレシピを
保存できます
保存できます