

ゴーヤーとツナのサラダ
- エネルギー 106 kcal
- 食塩相当量 1.2 g
ゴーヤーとツナのサラダ
- エネルギー 106 kcal
- 食塩相当量 1.2 g
15分以内
レモンのさっぱりとした風味とゴーヤーのシャキシャキ食感がおいしい一皿。マヨネーズで苦味を抑えて食べやすく。
ちーちゃんさんのレシピのエピソード
少し濃いめの味付けなので、味を感じにくい時でも最後まで飽きずに食べられます。
マヨネーズとしょうゆではっきり味にすることで、ゴーヤーの苦味を抑え、食べやすくなります。レモンの酸味がいいアクセントに。切ってあえるだけの簡単レシピです。
マヨネーズとしょうゆではっきり味にすることで、ゴーヤーの苦味を抑え、食べやすくなります。レモンの酸味がいいアクセントに。切ってあえるだけの簡単レシピです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
106
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
4.2
g
脂質
9.1
g
炭水化物
2.8
g
糖質
1.4
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
205
mg
カルシウム
11
mg
マグネシウム
15
mg
リン
57
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
14
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.06
mg
ビタミンC
43
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
42
µg
ビタミンA
14
µg
ビタミンD
0.4
µg
ビタミンK
39
µg
ビタミンE
1.6
mg
エネルギー
106
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
4.2
g
脂質
9.1
g
炭水化物
2.8
g
糖質
1.4
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
205
mg
カルシウム
11
mg
マグネシウム
15
mg
リン
57
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
14
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.06
mg
ビタミンC
43
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
42
µg
ビタミンA
14
µg
ビタミンD
0.4
µg
ビタミンK
39
µg
ビタミンE
1.6
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 4 人分
4人分が作りやすい分量です。
-
ゴーヤー220 g
-
Aレモン汁小さじ2と1/2弱 (12 g)
-
A塩小さじ1/6 (1 g)
-
ツナ油漬70 g
-
Bマヨネーズ大さじ2 (24 g)
-
Bしょうゆ大さじ1 (18 g)
-
Bオリーブ油小さじ3/4 (3 g)
-
ゴーヤー1本 (260 g)
-
Aレモン汁12.0 g
-
A塩1.0 g
-
ツナ油漬70.0 g
-
Bマヨネーズ24.0 g
-
Bしょうゆ18.0 g
-
Bオリーブ油3.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを取り除き、薄切りにします。ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせます。

2
別の小さめのボウルにBを混ぜ合わせます。
3
1に2とツナを汁ごと加え、混ぜ合わせて出来上がりです。
