さつまいもとにんじんのみりんレモン煮 さつまいもとにんじんのみりんレモン煮

さつまいもとにんじんのみりんレモン煮

  • エネルギー 71 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g

さつまいもとにんじんのみりんレモン煮

  • エネルギー 71 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g
みずき
30分以内

砂糖を使わずに、素材の持つ甘みを生かしてつくる煮物。レモンの酸味が爽やかでさっぱりとした後味です。
  • 糖質カット
  • 塩分カット
  • カロリーカット

みずきさんのレシピのエピソード

砂糖の代わりにみりんを使って、やさしい甘さの素材を組み合わせた煮物レシピ。彩りも良く、不足しがちな食物繊維も摂れます。さつまいもの皮の部分にも栄養が含まれますが、繊維質で消化に少し負担がかかりやすいので、所々皮をむくと食べやすくなります。お弁当、作り置きにもおすすめです。
※作り置きをする際は、清潔な容器で保存し、取り分ける場合はきれいな箸で取り分けて、なるべく早めに食べきりましょう。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
71 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.7 g
脂質
0.1 g
炭水化物
17.2 g
糖質
15.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
248 mg
カルシウム
20 mg
マグネシウム
12 mg
リン
24 mg
0.3 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.03 mg
ビタミンC
14 mg
ビタミンB6
0.13 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
139 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
4 µg
ビタミンE
0.7 mg
エネルギー
71 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.7 g
脂質
0.1 g
炭水化物
17.2 g
糖質
15.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
248 mg
カルシウム
20 mg
マグネシウム
12 mg
リン
24 mg
0.3 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.03 mg
ビタミンC
14 mg
ビタミンB6
0.13 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
139 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
4 µg
ビタミンE
0.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 3 人分

  • さつまいも
    120 g
  • にんじん
    60 g
  • A
    • みりん
      大さじ1 (18 g)
    • レモン汁
      小さじ1 (5 g)
    • 150 ml
  • さつまいも
    1/2本 (130 g)
  • にんじん
    1/2本 (67 g)
  • A
    • みりん
      18.0 g
    • レモン汁
      5.0 g
    • 150.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    さつまいもとにんじんは7mm幅の半月切りにします。さつまいもは水に数分さらして、軽く水けをきります。
    さつまいもの皮が気になる場合は、ピーラーで縞目にむきます。
  • 2
    大きい鍋になるべく重ならないようにさつまいもとにんじん、Aを入れて、落とし蓋をして中火にかけます。
  • 3
    煮立ったら弱火にし、さつまいもにすっと竹串が通るようになるまで15分ほど煮ます。アクが出る場合は取り除きます。
    加熱時間は3人分の目安です。

  • このレシピは、以下の取り組みによって公開されています

    糖尿病のみなさんへ
    みんなの寄付レシピとは、レシピを投稿することで疾患を抱える方を支援する取り組みです。 実体験から生まれたレシピを通じて、同じ疾患で悩んでいる方を助け、素敵な発見に役立てたいという思いから始まりました。 あなたのレシピが多くの人に届くように、投稿してみませんか?

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール