材料(1人分)
- さんま(3枚おろし)
- 70 g
- 塩
- 0.5 g
- こしょう
- 少々
- 片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 小さじ1/2 (2 g)
- すだち
- 2.5 g
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
さんまに片栗粉をまぶして少量の油で焼きます。フライパンひとつでできるので簡単。外はサクサク、中はふんわりとした食感です。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
さんまは食べやすい大きさに切り、両面に塩とこしょうを振ります。
腹骨が気になる場合は、そぎ取ってください。
ポリ袋に片栗粉とさんまを入れ、振りながらまんべんなくまぶします。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、さんまの余分な粉をはたいて皮目から入れ、両面をこんがりと焼きます。
器に盛り、くし形切りにしたすだちを添えて出来上がりです。
https://oishi-kenko.com/recipes/4999