脂質異常症向けのおすすめ献立

7月第2

牛肉ときのこのニンニクバター醤油ソテー + 3 品
  • 4 品
  • 571kcal
  • 食塩 1.5g
  • たんぱく質 25.6g
  • 脂質 16.3g
  • 炭水化物 85.9g
  • 食物繊維 9.0g
  • 4 品
  • 571kcal
  • 食塩 1.5g
  • たんぱく質 25.6g
  • 脂質 16.3g
  • 炭水化物 85.9g
  • 食物繊維 9.0g
ピタミンカラーの夏野菜をたっぷりと使った夕食。不足しやすいビタミン・ミネラルを補給できるほか生活習慣房予防に○。

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
571 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
25.6 g
脂質
16.3 g
炭水化物
85.9 g
食物繊維
9.0 g
カリウム
1074 mg
カルシウム
82 mg
マグネシウム
116 mg
リン
395 mg
3.4 mg
亜鉛
5.6 mg
ヨウ素
301 µg
ビタミンA
200 µg
ビタミンE
5.6 mg
ビタミンB1
0.38 mg
ビタミンB2
0.40 mg
ビタミンB6
0.81 mg
ビタミンB12
0.9 µg
葉酸
148 µg
ビタミンC
104 mg
ビタミンD
1.2 µg
ビタミンK
62 µg
コレステロール
55 mg
エネルギー
571 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
25.6 g
脂質
16.3 g
炭水化物
85.9 g
食物繊維
9.0 g
カリウム
1074 mg
カルシウム
82 mg
マグネシウム
116 mg
リン
395 mg
3.4 mg
亜鉛
5.6 mg
ヨウ素
301 µg
ビタミンA
200 µg
ビタミンE
5.6 mg
ビタミンB1
0.38 mg
ビタミンB2
0.40 mg
ビタミンB6
0.81 mg
ビタミンB12
0.9 µg
葉酸
148 µg
ビタミンC
104 mg
ビタミンD
1.2 µg
ビタミンK
62 µg
コレステロール
55 mg

買い物リスト

1
人分
材料: 13 品
野菜・果実類
  • エリンギ
    1/4パック (21 g)
  • 舞茸
    1/4パック (22 g)
  • えのきたけ
    0 g
  • にんにく
    2/3片 (3.3 g)
  • 南瓜
    1/8個未満 (78 g)
  • オクラ
    2.5本 (24 g)
  • 黄ピーマン
    1/8個 (17 g)
  • ゴーヤ
    1/8本 (35 g)
  • 赤ピーマン
    1/8個 (17 g)
肉類
  • 牛もも(脂身無)
    70.0 g
豆・豆製品・こんにゃく類
  • 油揚げ
    1/4枚 (5.0 g)
その他
  • カレー粉
    2.0 g
  • 押麦入り胚芽米ご飯(押麦12.5%)
    180.0 g
よく使う材料: 7 品
*お買い物リストの合計に反映されません。
  • 有塩バター
    4.0 g
  • 減塩しょうゆ
    13.0 g
  • 黒こしょう
    0.0 g
  • オリーブ油
    1.0 g
  • 0.2 g
  • かつおだし
    20.0 g
  • ごま油
    1.0 g