脂質異常症向けのおすすめ献立
12月第4週
こんがり焼きおにぎりの鱈入り茶漬け + 3 品
- 4 品
- 577kcal
- 食塩 2.7g
- たんぱく質 28.0g
- 脂質 15.2g
- 炭水化物 86.2g
- 食物繊維 6.2g
- 4 品
- 577kcal
- 食塩 2.7g
- たんぱく質 28.0g
- 脂質 15.2g
- 炭水化物 86.2g
- 食物繊維 6.2g
不足しがちなカルシウムや、抗酸化作用があり、生活習慣病予防や体の老化を予防するビタミンEがしっかりと摂れる朝食です。
-
印刷
-
献立に追加
この献立の栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
577
kcal
食塩相当量
2.7
g
たんぱく質
28.0
g
脂質
15.2
g
炭水化物
86.2
g
食物繊維
6.2
g
カリウム
1098
mg
カルシウム
286
mg
マグネシウム
161
mg
リン
473
mg
鉄
4.0
mg
亜鉛
3.1
mg
ヨウ素
2309
µg
ビタミンA
219
µg
ビタミンE
3.1
mg
ビタミンB1
0.36
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.52
mg
ビタミンB12
1.3
µg
葉酸
157
µg
ビタミンC
31
mg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
167
µg
コレステロール
42
mg
エネルギー
577
kcal
食塩相当量
2.7
g
たんぱく質
28.0
g
脂質
15.2
g
炭水化物
86.2
g
食物繊維
6.2
g
カリウム
1098
mg
カルシウム
286
mg
マグネシウム
161
mg
リン
473
mg
鉄
4.0
mg
亜鉛
3.1
mg
ヨウ素
2309
µg
ビタミンA
219
µg
ビタミンE
3.1
mg
ビタミンB1
0.36
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.52
mg
ビタミンB12
1.3
µg
葉酸
157
µg
ビタミンC
31
mg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
167
µg
コレステロール
42
mg
材料: 16 品
野菜・果実類
-
葉ねぎ3.2 g
-
ししとうがらし7本 (22 g)
-
生姜1/6片 (2.5 g)
-
ほうれん草1/4束 (56 g)
-
レーズン10.0 g
魚介・海藻類
-
たら30.0 g
-
桜えび1.0 g
-
かつお節0.5 g
-
ツナ水煮缶20.0 g
卵・乳製品
-
プレーンヨーグルト80.0 g
豆・豆製品・こんにゃく類
-
がんもどき40.0 g
その他
-
胚芽米68 g
-
大麦(押麦)8.0 g
-
わさび(練り)0.1 g
-
ミックスビーンズ10.0 g
-
くるみ2.0 g
よく使う材料: 7 品
*お買い物リストの合計に反映されません。
-
A濃口しょうゆ6.0 g
-
Aかつおだし145.0 g
-
B塩0.6 g
-
ごま油2.0 g
-
酒2.0 g
-
ノンオイルドレッシング(梅)7.0 g
-
はちみつ10.0 g
会員登録して
あなたの献立を作りましょう
便利な機能がご利用できます

あなたにあった
食事の献立が作れます

献立の
栄養計算ができます
栄養計算ができます

気になるレシピを
保存できます
保存できます