

さつま芋とセロリの塩バターきんぴら
- エネルギー 92 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
さつま芋とセロリの塩バターきんぴら
- エネルギー 92 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
15分以内
さつま芋のほっこり感とセロリのシャキシャキ感が美味しい。色鮮やかで満足感もある優秀レシピ!
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
92
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
1.1
g
脂質
2.0
g
炭水化物
18.7
g
糖質
16.7
g
食物繊維
2.0
g
カリウム
414
mg
カルシウム
41
mg
マグネシウム
19
mg
リン
45
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
4
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
18
mg
ビタミンB6
0.18
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
38
µg
ビタミンA
116
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
0.9
mg
エネルギー
92
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
1.1
g
脂質
2.0
g
炭水化物
18.7
g
糖質
16.7
g
食物繊維
2.0
g
カリウム
414
mg
カルシウム
41
mg
マグネシウム
19
mg
リン
45
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
4
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
18
mg
ビタミンB6
0.18
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
38
µg
ビタミンA
116
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
0.9
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
さつまいも(皮付き)50 g
-
セロリ30 g
-
にんじん15 g
-
バター小さじ1/2 (2 g)
-
酒小さじ1/2 (2.5 g)
-
塩0.3 g
-
しょうゆ小さじ1/3 (2 g)
-
白ごま小さじ1/6 (0.5 g)
-
さつまいも(皮付き)1/4本 (55 g)
-
セロリ1/3本 (46 g)
-
にんじん1/8本 (17 g)
-
バター2.0 g
-
酒2.5 g
-
塩0.3 g
-
しょうゆ2.0 g
-
白ごま0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
さつまいもは皮付きのままよく洗い、せん切りにします。水に5分ほどさらして、水けをきります。
2
セロリとにんじんはせん切りにします。
3
フライパンにバターを中火で熱し、さつまいもを炒めます。バターが全体にまわったら、セロリとにんじんを加えて炒め合わせます。
4
酒を振って蓋をし、3分ほど蒸します。塩を加えて炒め合わせたら、しょうゆを鍋肌から回し入れて火を消します。
加熱時間は2人分の目安です。
5
器に盛り、白ごまを振ったら完成です。
レシピQA
-
セロリなしでも大丈夫?
- 2023年05月22日
-
ご質問ありがとうございます。セロリがなくてもおいしくお作りいただけるかと思います。1人分の重量を、さつまいも70g、にんじん30gでお作りください。重量を変更した場合の栄養価(1人分)は、「エネルギー:118kcal(+25kcal)」「たんぱく質:1.3g(+0.2g)」「脂質:2.1g(+0.1g)」「炭水化物:25.3g(+6.6g)」「食物繊維:2.3g(+0.3g)」となります。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2023年05月22日