離乳食・後期 9〜11ヶ月頃
バナナ程度のかたさのものを上下の歯ぐきでつぶせるようになり、離乳食を1日3回にします。鉄分が不足してくる時期なので、肉などの鉄分の多いものを献立に取り入れましょう。
レシピ数 : 22 品
-
【離乳食・後期】きな粉トースト
- 61 kcal
- 食塩 0.3 g
食パンを軽く焼くと、上あごに張り付いたり、喉に詰まりにくくなります。手でつかみやすいので、手づかみ食べの練習におすすめ。エネルギー61 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.6 g脂質1.4 g炭水化物10.4 g糖質9.2 g食物繊維1.2 gコレステロール0 mgカリウム58 mgカルシウム8 mgリン27 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸8 µgエネルギー61 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.6 g脂質1.4 g炭水化物10.4 g糖質9.2 g食物繊維1.2 gコレステロール0 mgカリウム58 mgカルシウム8 mgリン27 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸8 µg食パン(8枚切り耳なし)、きな粉材料: 食パン(8枚切り耳なし)、きな粉-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】にんじん豆腐パン
- 86 kcal
- 食塩 0.1 g
たんぱく質と野菜が摂れるお手軽なパン。ポリ袋に材料を入れて生地を絞り出すと、手も汚れず、洗い物も少なく仕上がります。エネルギー86 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質2.1 g脂質2.1 g炭水化物14.8 g糖質14.0 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム80 mgカルシウム23 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸5 µgエネルギー86 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質2.1 g脂質2.1 g炭水化物14.8 g糖質14.0 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム80 mgカルシウム23 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸5 µgにんじん、絹ごし豆腐、サラダ油、小麦粉、ベーキン…材料: にんじん、絹ごし豆腐、サラダ油、小麦…-
-
お気に入りから
削除しました