読む、えいよう

骨や歯を丈夫に✨カルシウムアップ『コツコツ』レシピ🦴

こんにちは。おいしい健康 管理栄養士のくらさんです。

10月20日は『世界骨粗しょう症デー』🦴

骨粗しょう症とは、骨強度が低下して骨折しやすくなる状態を指します。患者数は年々増えつつあり、その中でも特に、60代〜80代のシニア世代の女性に多くみられます。(※1)
しかし、骨粗しょう症には大きな自覚症状がないことがほとんど。予防のためのポイントは、毎日の生活習慣、特に食事です🍽️

3133

骨粗しょう症予防のための食事のポイント3つ(※2)

食事で気をつけたいポイントは、骨を強くするために必要な「3つの栄養素」を意識してとることです。

🦴カルシウム・・・骨を作るために必要な栄養素

多く含まれる食材:乳製品・魚介類・大豆製品・野菜など

🦴ビタミンD・・・カルシウムの吸収アップ

多く含まれる食材:さけ・さんま・うなぎ・キクラゲ・干ししいたけなど

🦴ビタミンK・・・カルシウムの取り込みをサポート

多く含まれる食材:モロヘイヤ・納豆・ほうれん草・小松菜など

特に「カルシウム」は骨を作るために欠かせない重要な栄養素。上記であげた食材を中心に、毎食コツコツとり入れていくことが大切です。とはいえ、毎日これだけの栄養素をとるのはちょっと大変ですよね。

今回はおいしい健康レシピの中から、手軽に作れるおすすめの『コツコツ』レシピをご紹介します。

魚の缶詰🐟でコツコツ🦴

いわし缶、さば缶、鮭缶などの魚の缶詰は、カルシウムとビタミンDが同時にとれる最強食材!

いわし缶とじゃがいものチーズ焼き
味付きのいわし缶を使用するので、チーズをのせてこんがり焼くだけのお手軽レシピです。
さば缶とほうれん草の中華風雑炊
やさしい味わいの中華雑炊です。食欲が出ない日や疲れた日も、カルシウムをしっかり補える一品です。
鮭缶で クリーミーカレードリア
寒くなってきたら食べたくなるドリア。小松菜からはビタミンKも補給できます。熱々で召し上がれ〜!

厚揚げでコツコツ🦴

豆腐にはカルシウムが多く含まれますが、豆腐を揚げた厚揚げもカルシウムが多く含まれるおすすめ食材。

カルシウムアップ 厚揚げとツナのピザ風トースト
厚揚げにチーズをのせてピザ風に。厚揚げ×チーズでカルシウムアップ!朝食や、間食にもおすすめです。
10分で完成 厚揚げと小松菜の和風麻婆
厚揚げ×小松菜、きのこでビタミンD、Kも同時にとれる嬉しい一品。

切り干し大根でコツコツ🦴

意外ですが、切り干し大根もカルシウムアップに役立つ食材の一つです。

牛肉と切り干し大根の中華炒め
シャキシャキ食感が加わって、食べ応えもアップ。切り干し大根は、包丁がいらないのも嬉しいポイント。
焼き鳥缶で炊き込みごはん
切り干し大根の他、ビタミンDを含むきのこでカルシウムの吸収力アップ。きのこがおいしいこの時期におすすめです。

カルシウムというと乳製品のイメージがありますが、含まれる食材は意外にもたくさん。身近な食材から、コツコツ積極的にとり入れてみましょう!

「骨粗しょう症予防について、より詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください」

※1 保健同人社「骨粗しょう症の人のおいしいレシピブック」P.12-13
※2 厚生労働省 ​​​​「e-ヘルスネット 骨粗鬆症の予防のための食生活」

編集:おいしい健康編集部
監修:おいしい健康管理栄養士
アプリをインストール