みそ玉 みそ玉

みそ玉

  • エネルギー 22 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

みそ玉

  • エネルギー 22 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
おいしい健康
30分以内

みそとかつお節でつくる、手作りの即席みそ汁。えびや青のり、ととろ昆布などうま味と風味豊かな食材をトッピングして。
  • 手順を簡素化

このレシピのエピソード

家庭で作れる即席みそ汁。みそとかつお節を混ぜて、あとはお好みの具材をトッピング。食べる時にお湯を注ぐだけで、かつおのうま味が効いたみそ汁をすぐにいただけます。冷凍保存も可能です。トッピングする食材は、その時の味覚に合わせて、えびや青のりなど風味豊かな食材やぶぶあられなど食感が楽しいものも選んで。食欲が無い時や食べられない日が続いた時にもおすすめです。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
22 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
2.1 g
脂質
0.6 g
炭水化物
2.3 g
糖質
1.8 g
食物繊維
0.5 g
カリウム
49 mg
カルシウム
11 mg
マグネシウム
8 mg
リン
25 mg
0.5 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
2 mg
ビタミンB1
0.01 mg
ビタミンB2
0.01 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.02 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
7 µg
ビタミンA
1 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.1 mg
エネルギー
22 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
2.1 g
脂質
0.6 g
炭水化物
2.3 g
糖質
1.8 g
食物繊維
0.5 g
カリウム
49 mg
カルシウム
11 mg
マグネシウム
8 mg
リン
25 mg
0.5 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
2 mg
ビタミンB1
0.01 mg
ビタミンB2
0.01 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.02 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
7 µg
ビタミンA
1 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.1 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 5 人分

5個分がつくりやすい分量です。
  • みそ玉
    • みそ
      50 g
    • かつお節
      5 g
    • 乾燥ねぎ
      2 g
  • トッピング例
    • 花麩
      適量
    • カットわかめ
      適量
    • あおさ海苔
      適量
    • とろろ昆布
      適量
    • ぶぶあられ
      適量
  • みそ玉
    • みそ
      50.0 g
    • かつお節
      5.0 g
    • 乾燥ねぎ
      2.2 g
  • トッピング例
    • 花麩
      適量
    • カットわかめ
      適量
    • あおさ海苔
      適量
    • とろろ昆布
      適量
    • ぶぶあられ
      適量
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    【みそ玉】ボウルにみそとかつお節、乾燥ねぎを入れ、よく混ぜ合わせます。
  • 2
    1を人数分に分け、それぞれラップに包んで丸めます。
    1個約11gになります。
  • 3
    一旦ラップを開き、みそ玉の周りにお好みの具材をトッピングしたら、再びラップで包みます。
  • 4
    1個のみそ玉に130mlのお湯を注いでいただきます。すぐに召し上がらない分は、冷凍庫で保存します。
  • 5
    ※栄養価は、トッピングに花麩を使用した時の1個分の量で計算しています。

  • このレシピは、以下の取り組みによって公開されています

    がんサバイバーキッチン
    みんなの寄付レシピとは、レシピを投稿することで疾患を抱える方を支援する取り組みです。 実体験から生まれたレシピを通じて、同じ疾患で悩んでいる方を助け、素敵な発見に役立てたいという思いから始まりました。 あなたのレシピが多くの人に届くように、投稿してみませんか?

    アプリをインストール