家庭で楽しむ郷土料理
日本各地の郷土料理を家庭で手軽に作れるレシピをご紹介。懐かしいふるさとの味を楽しんでみませんか。
レシピ数 : 35 品
-
我が家の呉汁
- 87 kcal
- 食塩 1.1 g
すりつぶした大豆(呉)をみそ汁に加えたもので、日本各地で親しまれる郷土料理。大豆と、たっぷり野菜で栄養価の高い一品です。エネルギー87 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質6.9 g脂質4.2 g炭水化物8.4 g糖質4.5 g食物繊維3.9 gコレステロール0 mgカリウム369 mgカルシウム72 mgリン120 mg鉄1.1 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC6 mg葉酸37 µgエネルギー87 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質6.9 g脂質4.2 g炭水化物8.4 g糖質4.5 g食物繊維3.9 gコレステロール0 mgカリウム369 mgカルシウム72 mgリン120 mg鉄1.1 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC6 mg葉酸37 µg大根、にんじん、しめじ、油揚げ、だし汁、大豆の水…材料: 大根、にんじん、しめじ、油揚げ、だし…-
-
お気に入りから
削除しました
-
手作り松前漬
- 64 kcal
- 食塩 1.5 g
北海道の郷土料理で、漬物の一種。昔から、酒の肴に好まれる一品で、数の子や大根を入れる場合もあり、地方により様々です。エネルギー64 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質6.6 g脂質0.4 g炭水化物8.7 g糖質6.2 g食物繊維2.5 gコレステロール70 mgカリウム564 mgカルシウム62 mgリン110 mg鉄0.5 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB121.0 µgビタミンC3 mg葉酸22 µgエネルギー64 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質6.6 g脂質0.4 g炭水化物8.7 g糖質6.2 g食物繊維2.5 gコレステロール70 mgカリウム564 mgカルシウム62 mgリン110 mg鉄0.5 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB121.0 µgビタミンC3 mg葉酸22 µgするめいか、きざみ昆布、にんじん、酒、濃口しょう…材料: するめいか、きざみ昆布、にんじん、酒…-
-
お気に入りから
削除しました
-
しじみご飯
- 253 kcal
- 食塩 1.2 g
滋賀県の郷土料理。しじみは鉄と鉄の吸収を助けるビタミンB12が豊富で、貧血予防にお勧めの食材です。エネルギー253 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質6.2 g脂質1.0 g炭水化物50.8 g糖質50.2 g食物繊維0.6 gコレステロール19 mgカリウム95 mgカルシウム85 mgリン100 mg鉄3.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB1220.4 µgビタミンC1 mg葉酸17 µgエネルギー253 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質6.2 g脂質1.0 g炭水化物50.8 g糖質50.2 g食物繊維0.6 gコレステロール19 mgカリウム95 mgカルシウム85 mgリン100 mg鉄3.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB1220.4 µgビタミンC1 mg葉酸17 µg米、しじみ(殻付き120g/人)、酒、白滝、醤油…材料: 米、しじみ(殻付き120g/人)、酒…-
-
お気に入りから
削除しました
-
きりざい納豆
- 86 kcal
- 食塩 0.7 g
新潟県南魚沼地方の郷土料理。野菜を細かく切り(切り菜)、たんぱく源の納豆と混ぜ合わせた栄養価の高い一品です。エネルギー86 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質6.0 g脂質4.8 g炭水化物6.4 g糖質3.5 g食物繊維2.9 gコレステロール0 mgカリウム271 mgカルシウム79 mgリン82 mg鉄1.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸49 µgエネルギー86 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質6.0 g脂質4.8 g炭水化物6.4 g糖質3.5 g食物繊維2.9 gコレステロール0 mgカリウム271 mgカルシウム79 mgリン82 mg鉄1.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸49 µg納豆、野沢菜漬け、にんじん、塩、納豆のたれ、練り…材料: 納豆、野沢菜漬け、にんじん、塩、納豆…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ふわふわ豆腐のけんちょう
- 87 kcal
- 食塩 1.0 g
山口県の郷土料理で、大根、人参などの冬野菜と豆腐で作ります。野菜と大豆製品がとれ、お年寄りにも食べやすい一品です。エネルギー87 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.4 g脂質3.0 g炭水化物9.6 g糖質7.9 g食物繊維1.7 gコレステロール0 mgカリウム337 mgカルシウム78 mgリン92 mg鉄1.1 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC7 mg葉酸33 µgエネルギー87 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.4 g脂質3.0 g炭水化物9.6 g糖質7.9 g食物繊維1.7 gコレステロール0 mgカリウム337 mgカルシウム78 mgリン92 mg鉄1.1 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC7 mg葉酸33 µg木綿豆腐、大根、にんじん、だし汁(かつお昆布)、…材料: 木綿豆腐、大根、にんじん、だし汁(か…-
-
お気に入りから
削除しました
-
大分の味 だんご汁
- 94 kcal
- 食塩 1.2 g
大分県の郷土料理。「だんご」とは小麦粉と塩、ぬるま湯のみで練った生地を、平たく伸ばしたものをいいます。エネルギー94 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質3.2 g脂質0.7 g炭水化物20.3 g糖質17.6 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム396 mgカルシウム33 mgリン59 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸49 µgエネルギー94 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質3.2 g脂質0.7 g炭水化物20.3 g糖質17.6 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム396 mgカルシウム33 mgリン59 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸49 µg大根、にんじん、さといも、はくさい、干ししいたけ…材料: 大根、にんじん、さといも、はくさい、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
私の信州おやき(野沢菜ver.)
- 126 kcal
- 食塩 0.9 g
信州の郷土料理で、小麦粉の皮で野菜などの具を包んだ、饅頭の様なもの。縄文時代から作られており、食べ方や調理法も様々です。エネルギー126 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.1 g脂質2.4 g炭水化物22.9 g糖質21.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム121 mgカルシウム29 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸12 µgエネルギー126 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.1 g脂質2.4 g炭水化物22.9 g糖質21.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム121 mgカルシウム29 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸12 µg生地、強力粉、薄力粉、塩、熱湯、打ち粉、油、野沢…材料: 生地、強力粉、薄力粉、塩、熱湯、打ち…-
-
お気に入りから
削除しました
-
具だくさん けんちん汁
- 62 kcal
- 食塩 0.9 g
鎌倉、建長寺が発祥と言われます。野菜がたっぷり摂れて栄養満点!元来は精進料理なので、肉など動物性タンパクは加えません。エネルギー62 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.7 g脂質3.0 g炭水化物6.5 g糖質4.6 g食物繊維1.9 gコレステロール0 mgカリウム309 mgカルシウム45 mgリン62 mg鉄0.6 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC4 mg葉酸25 µgエネルギー62 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.7 g脂質3.0 g炭水化物6.5 g糖質4.6 g食物繊維1.9 gコレステロール0 mgカリウム309 mgカルシウム45 mgリン62 mg鉄0.6 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC4 mg葉酸25 µg木綿豆腐、油揚げ、こんにゃく、大根、里いも、ごぼ…材料: 木綿豆腐、油揚げ、こんにゃく、大根、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
徳島郷土料理ならえ
- 84 kcal
- 食塩 0.8 g
ならえは、徳島県の郷土料理で、法事や彼岸、精進落としのお膳に欠かせない三杯酢の和え物。根菜を使用し、食物繊維が豊富です。エネルギー84 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質2.4 g脂質4.6 g炭水化物9.9 g糖質7.4 g食物繊維2.5 gコレステロール0 mgカリウム304 mgカルシウム70 mgリン54 mg鉄0.7 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC10 mg葉酸28 µgエネルギー84 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質2.4 g脂質4.6 g炭水化物9.9 g糖質7.4 g食物繊維2.5 gコレステロール0 mgカリウム304 mgカルシウム70 mgリン54 mg鉄0.7 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC10 mg葉酸28 µg大根、こんにゃく、にんじん、れんこん、油揚げ、刻…材料: 大根、こんにゃく、にんじん、れんこん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かるかん
- 132 kcal
- 食塩 0.0 g
かるかんは、主に鹿児島県で食べられている九州名物の郷土菓子。ふんわりとした弾力のある白い生地が特徴です。エネルギー132 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.9 g脂質0.2 g炭水化物31.1 g糖質30.8 g食物繊維0.3 gコレステロール0 mgカリウム97 mgカルシウム4 mgリン22 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸4 µgエネルギー132 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.9 g脂質0.2 g炭水化物31.1 g糖質30.8 g食物繊維0.3 gコレステロール0 mgカリウム97 mgカルシウム4 mgリン22 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸4 µg上新粉、長いも、砂糖、卵白、水材料: 上新粉、長いも、砂糖、卵白、水-
-
お気に入りから
削除しました