血糖値が気になる
血糖値が高めの方に。血糖値が上がりやすい食材を控え、血糖値の上昇をゆるやかにする食物繊維が多めのレシピを集めました。
レシピ数 : 298 品
-
みょうがとにらのお味噌汁
- 40 kcal
- 食塩 1.1 g
豆腐もわかめもたっぷり入り、満足感あるお味噌汁。みょうがとにらの香りが広がります。エネルギー40 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質3.6 g脂質1.7 g炭水化物3.8 g糖質2.2 g食物繊維1.6 gコレステロール0 mgカリウム269 mgカルシウム56 mgリン62 mg鉄0.9 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸30 µgエネルギー40 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質3.6 g脂質1.7 g炭水化物3.8 g糖質2.2 g食物繊維1.6 gコレステロール0 mgカリウム269 mgカルシウム56 mgリン62 mg鉄0.9 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸30 µgにら、みょうが、わかめ(戻したもの)、絹ごし豆腐…材料: にら、みょうが、わかめ(戻したもの)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
小松菜と玉ねぎの味噌汁
- 49 kcal
- 食塩 0.9 g
小松菜に含まれるビタミンB2は、野菜の中でもトップクラス。暑さで疲れた体や、お肌の栄養補給のためにも、お勧めの野菜です。エネルギー49 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.4 g脂質2.8 g炭水化物3.8 g糖質2.6 g食物繊維1.2 gコレステロール0 mgカリウム268 mgカルシウム81 mgリン68 mg鉄1.3 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC13 mg葉酸42 µgエネルギー49 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.4 g脂質2.8 g炭水化物3.8 g糖質2.6 g食物繊維1.2 gコレステロール0 mgカリウム268 mgカルシウム81 mgリン68 mg鉄1.3 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC13 mg葉酸42 µg小松菜、玉ねぎ、油揚げ、小ねぎ(小口切り)、だし…材料: 小松菜、玉ねぎ、油揚げ、小ねぎ(小口…-
-
お気に入りから
削除しました
-
冬瓜のスープ
- 39 kcal
- 食塩 1.0 g
消化がよく、食欲があまりない時にもおすすめです。たんぱく質が豊富なささ身と一緒に摂ることで、疲労回復にも効果的です。エネルギー39 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.3 g脂質0.2 g炭水化物3.9 g糖質3.2 g食物繊維0.7 gコレステロール13 mgカリウム203 mgカルシウム13 mgリン63 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸20 µgエネルギー39 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.3 g脂質0.2 g炭水化物3.9 g糖質3.2 g食物繊維0.7 gコレステロール13 mgカリウム203 mgカルシウム13 mgリン63 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸20 µg冬瓜、鶏ささみ、塩、こしょう、片栗粉、水、中華風…材料: 冬瓜、鶏ささみ、塩、こしょう、片栗粉…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ピンクのトマトスープ
- 79 kcal
- 食塩 0.8 g
フルーティーなトマトと玉葱の甘味がとにかく絶妙!お好みでガーリックチップスをトッピングすると味のアクセントになります。エネルギー79 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質4.2 g脂質4.0 g炭水化物7.2 g糖質6.4 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム299 mgカルシウム21 mgリン65 mg鉄1.3 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸39 µgエネルギー79 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質4.2 g脂質4.0 g炭水化物7.2 g糖質6.4 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム299 mgカルシウム21 mgリン65 mg鉄1.3 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸39 µgフルーツトマト、玉ねぎ、ココナッツオイル、豆乳、…材料: フルーツトマト、玉ねぎ、ココナッツオ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さば水煮缶とたけのこの味噌汁
- 79 kcal
- 食塩 1.0 g
具沢山の味噌汁で食べ応え十分!さばの水煮缶はカルシウム、ビタミンDを含み、手軽に使える骨強化食材としておすすめです。エネルギー79 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質8.5 g脂質4.1 g炭水化物3.2 g糖質1.8 g食物繊維1.4 gコレステロール61 mgカリウム249 mgカルシウム95 mgリン100 mg鉄1.0 mg亜鉛1.0 mgビタミンD3.2 µgビタミンB123.3 µgビタミンC5 mg葉酸31 µgエネルギー79 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質8.5 g脂質4.1 g炭水化物3.2 g糖質1.8 g食物繊維1.4 gコレステロール61 mgカリウム249 mgカルシウム95 mgリン100 mg鉄1.0 mg亜鉛1.0 mgビタミンD3.2 µgビタミンB123.3 µgビタミンC5 mg葉酸31 µgたけのこ(水煮)、さば(水煮缶)、わかめ(乾燥)…材料: たけのこ(水煮)、さば(水煮缶)、わ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
春色 グリンピースと豆腐のスープ
- 59 kcal
- 食塩 1.0 g
ふるふる食感の絹こし豆腐と溶き卵が優しい味わい。とろみをつけることで全体がまとまり、のど越しが良くなります。エネルギー59 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質4.6 g脂質3.1 g炭水化物3.7 g糖質3.0 g食物繊維0.7 gコレステロール74 mgカリウム103 mgカルシウム34 mgリン65 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.2 µgビタミンC1 mg葉酸20 µgエネルギー59 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質4.6 g脂質3.1 g炭水化物3.7 g糖質3.0 g食物繊維0.7 gコレステロール74 mgカリウム103 mgカルシウム34 mgリン65 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.2 µgビタミンC1 mg葉酸20 µg絹ごし豆腐、卵、グリーンピース、洋風だしの素、塩…材料: 絹ごし豆腐、卵、グリーンピース、洋風…-
-
お気に入りから
削除しました
-
根菜類と豆もやしの酒粕で作る豚汁
- 162 kcal
- 食塩 1.2 g
酒粕には腸内の余分な脂肪や体内に残留する油を吸着し、便と一緒に排出してくれる働きがあると言われています。エネルギー162 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.8 g脂質5.1 g炭水化物15.1 g糖質12.3 g食物繊維2.8 gコレステロール20 mgカリウム489 mgカルシウム64 mgリン152 mg鉄1.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.5 µgビタミンC22 mg葉酸85 µgエネルギー162 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.8 g脂質5.1 g炭水化物15.1 g糖質12.3 g食物繊維2.8 gコレステロール20 mgカリウム489 mgカルシウム64 mgリン152 mg鉄1.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.5 µgビタミンC22 mg葉酸85 µg豚ももスライス(脂身なし)、さつまいも、大根、大…材料: 豚ももスライス(脂身なし)、さつまい…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豆苗と豚肉のスープ
- 53 kcal
- 食塩 1.0 g
豚肉と豆苗を組み合わせた、栄養バランス◎なスープ。豆苗は火の通りが早いので、加熱は短時間にしましょう。エネルギー53 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質7.6 g脂質2.0 g炭水化物2.0 g糖質1.1 g食物繊維0.9 gコレステロール20 mgカリウム204 mgカルシウム10 mgリン81 mg鉄0.5 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC20 mg葉酸25 µgエネルギー53 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質7.6 g脂質2.0 g炭水化物2.0 g糖質1.1 g食物繊維0.9 gコレステロール20 mgカリウム204 mgカルシウム10 mgリン81 mg鉄0.5 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC20 mg葉酸25 µg豚もも薄切り(脂身なし)、豆苗、にんにく(チュー…材料: 豚もも薄切り(脂身なし)、豆苗、にん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
アサリと菜の花のお味噌汁
- 32 kcal
- 食塩 1.0 g
春を感じる味噌汁!あさりに含まれるタウリンは、肝臓での胆汁酸の分泌を促し、血中のコレステロールを減らします。エネルギー32 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質2.8 g脂質0.3 g炭水化物2.9 g糖質1.7 g食物繊維1.2 gコレステロール8 mgカリウム143 mgカルシウム59 mgリン47 mg鉄1.7 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB1210.4 µgビタミンC33 mg葉酸89 µgエネルギー32 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質2.8 g脂質0.3 g炭水化物2.9 g糖質1.7 g食物繊維1.2 gコレステロール8 mgカリウム143 mgカルシウム59 mgリン47 mg鉄1.7 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB1210.4 µgビタミンC33 mg葉酸89 µgあさり(殻つき50g/人)、酒、水、菜の花、赤みそ材料: あさり(殻つき50g/人)、酒、水、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
きのこ汁 きのこと野菜など具沢山
- 36 kcal
- 食塩 0.9 g
食感の良いきのこがたっぷり!食べ応えのある1品です。便通をスムーズにする不溶性の食物繊維が豊富!エネルギー36 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.6 g脂質1.8 g炭水化物2.8 g糖質1.5 g食物繊維1.3 gコレステロール3 mgカリウム130 mgカルシウム30 mgリン57 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC1 mg葉酸17 µgエネルギー36 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.6 g脂質1.8 g炭水化物2.8 g糖質1.5 g食物繊維1.3 gコレステロール3 mgカリウム130 mgカルシウム30 mgリン57 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC1 mg葉酸17 µgしいたけ、えのき、しめじ、にんじん、油あげ、水、…材料: しいたけ、えのき、しめじ、にんじん、…-
-
お気に入りから
削除しました