魚料理を手軽に楽しみたい
調理に時間がかかるイメージのある魚料理。時短でお手軽に作れるバリエーション豊富なお魚レシピを集めました。
レシピ数 : 226 品
-
ごまたっぷり 白身魚のふんわり蒸し
- 142 kcal
- 食塩 0.7 g
電子レンジで作る手軽な蒸しものです。ごまの食感と香ばしさで白身魚をおいしく仕上げます。エネルギー142 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質16.9 g脂質6.7 g炭水化物5.1 g糖質3.0 g食物繊維2.1 gコレステロール46 mgカリウム402 mgカルシウム183 mgリン259 mg鉄1.7 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.1 µgビタミンC8 mg葉酸42 µgエネルギー142 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質16.9 g脂質6.7 g炭水化物5.1 g糖質3.0 g食物繊維2.1 gコレステロール46 mgカリウム402 mgカルシウム183 mgリン259 mg鉄1.7 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.1 µgビタミンC8 mg葉酸42 µgたら(切り身)、ナンプラー、片栗粉、白ごま、サニ…材料: たら(切り身)、ナンプラー、片栗粉、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
いわしの蒲焼き丼
- 637 kcal
- 食塩 2.3 g
甘辛い蒲焼きに、三杯酢であえたさわやかなクレソンがよく合います。エネルギー637 kcal食塩相当量2.3 gたんぱく質22.6 g脂質20.4 g炭水化物91.0 g糖質87.5 g食物繊維3.5 gコレステロール54 mgカリウム411 mgカルシウム85 mgリン295 mg鉄2.4 mg亜鉛2.7 mgビタミンD25.6 µgビタミンB1213.0 µgビタミンC3 mg葉酸42 µgエネルギー637 kcal食塩相当量2.3 gたんぱく質22.6 g脂質20.4 g炭水化物91.0 g糖質87.5 g食物繊維3.5 gコレステロール54 mgカリウム411 mgカルシウム85 mgリン295 mg鉄2.4 mg亜鉛2.7 mgビタミンD25.6 µgビタミンB1213.0 µgビタミンC3 mg葉酸42 µgいわし(開き)、小麦粉、油、クレソン(太い茎は除…材料: いわし(開き)、小麦粉、油、クレソン…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単 鮭のホイル焼き
- 151 kcal
- 食塩 1.3 g
食材をアルミホイルで包んで、フライパンで焼くだけ!ホイルを開けると海の香りが広がります。栄養バランスも良い一品です。エネルギー151 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質21.2 g脂質5.8 g炭水化物4.0 g糖質2.5 g食物繊維1.5 gコレステロール54 mgカリウム476 mgカルシウム32 mgリン246 mg鉄0.7 mg亜鉛0.6 mgビタミンD28.9 µgビタミンB125.3 µgビタミンC6 mg葉酸42 µgエネルギー151 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質21.2 g脂質5.8 g炭水化物4.0 g糖質2.5 g食物繊維1.5 gコレステロール54 mgカリウム476 mgカルシウム32 mgリン246 mg鉄0.7 mg亜鉛0.6 mgビタミンD28.9 µgビタミンB125.3 µgビタミンC6 mg葉酸42 µg鮭、白ねぎ、しめじ、カットわかめ、レモン(くし切…材料: 鮭、白ねぎ、しめじ、カットわかめ、レ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鮭のイタリアンパセリと粉チーズパン粉焼き
- 158 kcal
- 食塩 0.7 g
揚げないパン粉焼きは、お手軽でヘルシー。鮭は良質なたんぱく質をはじめ、動脈硬化を予防する不飽和脂肪酸が豊富です。エネルギー158 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質19.4 g脂質6.9 g炭水化物5.1 g糖質4.4 g食物繊維0.7 gコレステロール57 mgカリウム393 mgカルシウム34 mgリン218 mg鉄0.8 mg亜鉛0.6 mgビタミンD25.7 µgビタミンB124.8 µgビタミンC8 mg葉酸41 µgエネルギー158 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質19.4 g脂質6.9 g炭水化物5.1 g糖質4.4 g食物繊維0.7 gコレステロール57 mgカリウム393 mgカルシウム34 mgリン218 mg鉄0.8 mg亜鉛0.6 mgビタミンD25.7 µgビタミンB124.8 µgビタミンC8 mg葉酸41 µg鮭切り身、塩、こしょう、白ワイン、小麦粉、卵、A…材料: 鮭切り身、塩、こしょう、白ワイン、小…-
-
お気に入りから
削除しました
-
電子レンジで ナスのサバ缶煮
- 158 kcal
- 食塩 0.8 g
電子レンジで簡単に調理でき、時間がない時にもぴったり。とろりとしたなすに、さばのうまみが染みた味付けいらずの煮物です。エネルギー158 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質13.8 g脂質9.6 g炭水化物6.7 g糖質4.8 g食物繊維1.9 gコレステロール58 mgカリウム343 mgカルシウム124 mgリン205 mg鉄1.5 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.0 µgビタミンB126.6 µgビタミンC3 mg葉酸41 µgエネルギー158 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質13.8 g脂質9.6 g炭水化物6.7 g糖質4.8 g食物繊維1.9 gコレステロール58 mgカリウム343 mgカルシウム124 mgリン205 mg鉄1.5 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.0 µgビタミンB126.6 µgビタミンC3 mg葉酸41 µgさばみそ煮缶(汁含む)、なす、しょうが、青じそ、…材料: さばみそ煮缶(汁含む)、なす、しょう…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さば缶とトマトのレンチンカレー
- 229 kcal
- 食塩 1.6 g
さば缶やトマト水煮は安価で保存性もある家計の味方。さば缶は汁ごと使えば、DHAやEPAなどの栄養を余すことなく摂れます。エネルギー229 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質22.1 g脂質13.1 g炭水化物8.7 g糖質5.8 g食物繊維2.9 gコレステロール85 mgカリウム581 mgカルシウム279 mgリン234 mg鉄3.1 mg亜鉛1.9 mgビタミンD10.5 µgビタミンB1211.4 µgビタミンC10 mg葉酸41 µgエネルギー229 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質22.1 g脂質13.1 g炭水化物8.7 g糖質5.8 g食物繊維2.9 gコレステロール85 mgカリウム581 mgカルシウム279 mgリン234 mg鉄3.1 mg亜鉛1.9 mgビタミンD10.5 µgビタミンB1211.4 µgビタミンC10 mg葉酸41 µgさば水煮缶(汁含む)、バター、A、トマト水煮(カ…材料: さば水煮缶(汁含む)、バター、A、ト…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鯖缶とトマトの夏トースト
- 256 kcal
- 食塩 1.5 g
栄養バランスの良い簡単トースト。鯖水煮缶はお料理に使いやすく、良質なたんぱく質やDHAなど魚の栄養が手軽に摂れて◎!エネルギー256 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質14.0 g脂質7.7 g炭水化物35.6 g糖質31.5 g食物繊維4.1 gコレステロール34 mgカリウム372 mgカルシウム122 mgリン174 mg鉄1.7 mg亜鉛1.5 mgビタミンD4.4 µgビタミンB124.8 µgビタミンC11 mg葉酸41 µgエネルギー256 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質14.0 g脂質7.7 g炭水化物35.6 g糖質31.5 g食物繊維4.1 gコレステロール34 mgカリウム372 mgカルシウム122 mgリン174 mg鉄1.7 mg亜鉛1.5 mgビタミンD4.4 µgビタミンB124.8 µgビタミンC11 mg葉酸41 µgライ麦食パン、A、トマト(小さく切る)、さば水煮…材料: ライ麦食パン、A、トマト(小さく切る…-
-
お気に入りから
削除しました
-
たんぱく質を控えた さばのトマト煮込み
- 209 kcal
- 食塩 1.0 g
さばは魚の中でも脂質が多く、たんぱく質を控えながらエネルギーを補えます。煮込む前にバターで焼くことで臭みがやわらぎます。エネルギー209 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質10.0 g脂質16.7 g炭水化物8.7 g糖質7.0 g食物繊維1.7 gコレステロール50 mgカリウム312 mgカルシウム18 mgリン123 mg鉄0.9 mg亜鉛0.6 mgビタミンD2.1 µgビタミンB125.2 µgビタミンC17 mg葉酸41 µgエネルギー209 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質10.0 g脂質16.7 g炭水化物8.7 g糖質7.0 g食物繊維1.7 gコレステロール50 mgカリウム312 mgカルシウム18 mgリン123 mg鉄0.9 mg亜鉛0.6 mgビタミンD2.1 µgビタミンB125.2 µgビタミンC17 mg葉酸41 µgさば(切り身)、こしょう、小麦粉、バター、ブロッ…材料: さば(切り身)、こしょう、小麦粉、バ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単うなぎのちらし寿司
- 431 kcal
- 食塩 1.9 g
ごまをすりごまにして食べやすくしました。鰻は高たんぱくで消化もよくビタミンAも豊富。免疫を高め、視力低下を予防します。エネルギー431 kcal食塩相当量1.9 gたんぱく質19.2 g脂質14.7 g炭水化物58.1 g糖質54.3 g食物繊維3.8 gコレステロール226 mgカリウム276 mgカルシウム113 mgリン267 mg鉄1.4 mg亜鉛2.5 mgビタミンD10.6 µgビタミンB121.7 µgビタミンC1 mg葉酸40 µgエネルギー431 kcal食塩相当量1.9 gたんぱく質19.2 g脂質14.7 g炭水化物58.1 g糖質54.3 g食物繊維3.8 gコレステロール226 mgカリウム276 mgカルシウム113 mgリン267 mg鉄1.4 mg亜鉛2.5 mgビタミンD10.6 µgビタミンB121.7 µgビタミンC1 mg葉酸40 µg鰻(蒲焼き)、酒、麦ご飯、すし酢、白すりごま、青…材料: 鰻(蒲焼き)、酒、麦ご飯、すし酢、白…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ぶりとねぎの山椒塩焼き
- 204 kcal
- 食塩 1.0 g
ぶりの下味に砂糖を使うと、塩分を控えつつ魚の臭み抜きができます。こんがりと焦げ目をつけると、おいしさがアップします。エネルギー204 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.6 g脂質14.6 g炭水化物8.1 g糖質6.8 g食物繊維1.3 gコレステロール44 mgカリウム332 mgカルシウム22 mgリン93 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD4.8 µgビタミンB122.3 µgビタミンC8 mg葉酸40 µgエネルギー204 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.6 g脂質14.6 g炭水化物8.1 g糖質6.8 g食物繊維1.3 gコレステロール44 mgカリウム332 mgカルシウム22 mgリン93 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD4.8 µgビタミンB122.3 µgビタミンC8 mg葉酸40 µgぶり、酒、砂糖、塩、片栗粉、長ねぎ、サラダ油、粉…材料: ぶり、酒、砂糖、塩、片栗粉、長ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました