魚料理を楽しみたい
マンネリになりやすい魚料理。焼き魚や煮魚だけじゃない、バリエーション豊かな魚料理をご紹介します。
レシピ数 : 549 品
-
コロンとかわいらしい手鞠寿司
- 422 kcal
- 食塩 1.2 g
タウリンやコラーゲン、DHA、EPAが豊富で、低脂質のお魚。手軽に作れる手毬寿司でどうぞ。エネルギー422 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質22.5 g脂質8.1 g炭水化物66.9 g糖質65.2 g食物繊維1.7 gカリウム415 mgカルシウム32 mgリン280 mg鉄1.5 mg亜鉛1.7 mgコレステロール60 mgビタミンC3 mg葉酸20 µgエネルギー422 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質22.5 g脂質8.1 g炭水化物66.9 g糖質65.2 g食物繊維1.7 gカリウム415 mgカルシウム32 mgリン280 mg鉄1.5 mg亜鉛1.7 mgコレステロール60 mgビタミンC3 mg葉酸20 µg精白米、大麦、水、合わせ酢、酢、砂糖、塩、ネタ、…材料: 精白米、大麦、水、合わせ酢、酢、砂糖…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鮭のごろごろシチュー
- 301 kcal
- 食塩 2.1 g
市販のルウを使わないあっさりとしたクリームシチュー。大きめのごろっとした具材で食べごたえがあります。エネルギー301 kcal食塩相当量2.1 gたんぱく質26.1 g脂質14.7 g炭水化物23.0 g糖質17.7 g食物繊維5.3 gカリウム943 mgカルシウム168 mgリン396 mg鉄1.4 mg亜鉛1.5 mgコレステロール72 mgビタミンC78 mg葉酸155 µgエネルギー301 kcal食塩相当量2.1 gたんぱく質26.1 g脂質14.7 g炭水化物23.0 g糖質17.7 g食物繊維5.3 gカリウム943 mgカルシウム168 mgリン396 mg鉄1.4 mg亜鉛1.5 mgコレステロール72 mgビタミンC78 mg葉酸155 µg鮭(切り身)、塩、油(鮭用)、玉ねぎ、にんじん、…材料: 鮭(切り身)、塩、油(鮭用)、玉ねぎ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
〆さんまの香味和え
- 158 kcal
- 食塩 1.1 g
秋の味覚のさんまを、みょうがやしょうがの香味野菜とともにいただく大人の味。酢でしめるのでくさみがなくなり食べやすさUP。エネルギー158 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質9.3 g脂質13.4 g炭水化物1.5 g糖質1.2 g食物繊維0.3 gカリウム139 mgカルシウム23 mgリン97 mg鉄0.8 mg亜鉛0.5 mgコレステロール34 mgビタミンC2 mg葉酸14 µgエネルギー158 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質9.3 g脂質13.4 g炭水化物1.5 g糖質1.2 g食物繊維0.3 gカリウム139 mgカルシウム23 mgリン97 mg鉄0.8 mg亜鉛0.5 mgコレステロール34 mgビタミンC2 mg葉酸14 µgさんま、塩、米酢、Aみょうが、Aしょうが、A小ね…材料: さんま、塩、米酢、Aみょうが、Aしょ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
サンマのぽん酢しょうゆでさっぱり煮
- 262 kcal
- 食塩 1.2 g
酢を使いますが、加熱することで酸味はまろやかに。脂の多いさんまをさっぱりといただきます。エネルギー262 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質20.5 g炭水化物3.0 g糖質2.7 g食物繊維0.3 gカリウム235 mgカルシウム32 mgリン159 mg鉄1.3 mg亜鉛0.7 mgコレステロール54 mgビタミンC6 mg葉酸21 µgエネルギー262 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質20.5 g炭水化物3.0 g糖質2.7 g食物繊維0.3 gカリウム235 mgカルシウム32 mgリン159 mg鉄1.3 mg亜鉛0.7 mgコレステロール54 mgビタミンC6 mg葉酸21 µgさんま、酒、酢、しょうが(細切り)、赤とうがらし…材料: さんま、酒、酢、しょうが(細切り)、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単 はまちのゆず風味照り焼き
- 211 kcal
- 食塩 0.7 g
はまちは、DHAやEPAを含み、悪玉コレステロールや中性脂肪を下げ、生活習慣病予防効果が期待されています。エネルギー211 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質16.9 g脂質15.8 g炭水化物3.8 g糖質3.7 g食物繊維0.1 gカリウム294 mgカルシウム17 mgリン175 mg鉄0.9 mg亜鉛0.7 mgコレステロール62 mgビタミンC4 mg葉酸9 µgエネルギー211 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質16.9 g脂質15.8 g炭水化物3.8 g糖質3.7 g食物繊維0.1 gカリウム294 mgカルシウム17 mgリン175 mg鉄0.9 mg亜鉛0.7 mgコレステロール62 mgビタミンC4 mg葉酸9 µgはまち、サラダ油、A砂糖、Aしょう油、A酒、Aみ…材料: はまち、サラダ油、A砂糖、Aしょう油…-
-
お気に入りから
削除しました
-
秋刀魚の蒲焼 紫蘇丼
- 423 kcal
- 食塩 0.9 g
濃いめに味付けした蒲焼きと、しそ風味のご飯でおいしく減塩できます。秋刀魚の脂は動脈硬化予防に効果的です。エネルギー423 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.8 g脂質16.6 g炭水化物56.5 g糖質54.3 g食物繊維2.2 gカリウム182 mgカルシウム30 mgリン166 mg鉄1.1 mg亜鉛1.4 mgコレステロール41 mgビタミンC0 mg葉酸16 µgエネルギー423 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.8 g脂質16.6 g炭水化物56.5 g糖質54.3 g食物繊維2.2 gカリウム182 mgカルシウム30 mgリン166 mg鉄1.1 mg亜鉛1.4 mgコレステロール41 mgビタミンC0 mg葉酸16 µgさんま(開いたもの)、塩、こしょう、片栗粉(小麦…材料: さんま(開いたもの)、塩、こしょう、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
春キャベツとサーモンのミルクリゾット
- 321 kcal
- 食塩 1.5 g
甘くてやわらかい春キャベツを鮭としめじで、爽やかな春色のミルクリゾットに仕上げました。エネルギー321 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.6 g脂質11.0 g炭水化物45.6 g糖質43.8 g食物繊維1.8 gカリウム407 mgカルシウム118 mgリン229 mg鉄0.8 mg亜鉛1.5 mgコレステロール38 mgビタミンC15 mg葉酸45 µgエネルギー321 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.6 g脂質11.0 g炭水化物45.6 g糖質43.8 g食物繊維1.8 gカリウム407 mgカルシウム118 mgリン229 mg鉄0.8 mg亜鉛1.5 mgコレステロール38 mgビタミンC15 mg葉酸45 µg米、鮭(切り身)、キャベツ、しめじ、玉ねぎ(みじ…材料: 米、鮭(切り身)、キャベツ、しめじ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鰆とグレープフルーツのサラダ
- 256 kcal
- 食塩 1.4 g
鰆と2色のグレープフルーツの彩り鮮やかなサラダです。鰆は良質のたんぱく質や、DHAやEPAが豊富です。エネルギー256 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.8 g脂質15.7 g炭水化物11.1 g糖質9.9 g食物繊維1.2 gカリウム464 mgカルシウム21 mgリン187 mg鉄0.8 mg亜鉛0.9 mgコレステロール48 mgビタミンC16 mg葉酸15 µgエネルギー256 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.8 g脂質15.7 g炭水化物11.1 g糖質9.9 g食物繊維1.2 gカリウム464 mgカルシウム21 mgリン187 mg鉄0.8 mg亜鉛0.9 mgコレステロール48 mgビタミンC16 mg葉酸15 µgさわら、A塩、Aこしょう、A酒、強力粉、パセリ(…材料: さわら、A塩、Aこしょう、A酒、強力…-
-
お気に入りから
削除しました
-
クロスブリ
- 233 kcal
- 食塩 0.9 g
鰤にはDHAやEPAが豊富。また脂肪や糖を燃焼させてくれるビタミンB群も豊富に含まれるため、生活習慣病予防にいいです。エネルギー233 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質12.3 g脂質14.0 g炭水化物16.4 g糖質15.4 g食物繊維1.0 gカリウム296 mgカルシウム14 mgリン101 mg鉄1.0 mg亜鉛0.7 mgコレステロール36 mgビタミンC4 mg葉酸23 µgエネルギー233 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質12.3 g脂質14.0 g炭水化物16.4 g糖質15.4 g食物繊維1.0 gカリウム296 mgカルシウム14 mgリン101 mg鉄1.0 mg亜鉛0.7 mgコレステロール36 mgビタミンC4 mg葉酸23 µg鰤、塩、料理酒、しょうが、米粉、サラダ油、舞茸、…材料: 鰤、塩、料理酒、しょうが、米粉、サラ…-
-
お気に入りから
削除しました