レシピ数 : 2534 品
-
ゆずこしょう入り ツナと青じその混ぜご飯
- 302 kcal
- 食塩 0.5 g
ツナ缶で簡単にできる混ぜご飯。うまみたっぷりのツナに、爽やかな青じそとゆずこしょうがよく合います。エネルギー302 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質9.0 g脂質7.0 g炭水化物53.3 g糖質50.2 g食物繊維3.1 gカリウム122 mgカルシウム9 mgリン103 mg鉄0.5 mg亜鉛1.0 mgコレステロール10 mgビタミンC0 mg葉酸7 µgエネルギー302 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質9.0 g脂質7.0 g炭水化物53.3 g糖質50.2 g食物繊維3.1 gカリウム122 mgカルシウム9 mgリン103 mg鉄0.5 mg亜鉛1.0 mgコレステロール10 mgビタミンC0 mg葉酸7 µg麦ご飯(押し麦2割)、ツナ缶(油漬け)、青じそ、…材料: 麦ご飯(押し麦2割)、ツナ缶(油漬け…-
-
お気に入りから
削除しました
-
レモン香る鮭と三つ葉の混ぜごはん
- 281 kcal
- 食塩 0.7 g
レモンの酸味と、三つ葉の香りが爽やか。手軽に作れ、食欲がないときにもおすすめです。エネルギー281 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質10.4 g脂質4.1 g炭水化物53.5 g糖質50.4 g食物繊維3.1 gカリウム155 mgカルシウム16 mgリン139 mg鉄0.5 mg亜鉛1.1 mgコレステロール19 mgビタミンC2 mg葉酸10 µgエネルギー281 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質10.4 g脂質4.1 g炭水化物53.5 g糖質50.4 g食物繊維3.1 gカリウム155 mgカルシウム16 mgリン139 mg鉄0.5 mg亜鉛1.1 mgコレステロール19 mgビタミンC2 mg葉酸10 µg麦ご飯(押麦2割)、塩鮭、みつば、レモン汁、塩、…材料: 麦ご飯(押麦2割)、塩鮭、みつば、レ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
バナナコーンフレーク(味覚麻痺時に)
- 311 kcal
- 食塩 1.1 g
コーンフレークと牛乳にバナナを添えて。コーンフレークのザクザク感も牛乳でふやかせば、口内炎のときでも食べやすくなります。エネルギー311 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質10.2 g脂質8.4 g炭水化物52.0 g糖質50.6 g食物繊維1.4 gカリウム482 mgカルシウム223 mgリン215 mg鉄0.5 mg亜鉛1.0 mgコレステロール24 mgビタミンC8 mg葉酸23 µgエネルギー311 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質10.2 g脂質8.4 g炭水化物52.0 g糖質50.6 g食物繊維1.4 gカリウム482 mgカルシウム223 mgリン215 mg鉄0.5 mg亜鉛1.0 mgコレステロール24 mgビタミンC8 mg葉酸23 µgコーンフレーク、バナナ、牛乳、ミント(あれば)材料: コーンフレーク、バナナ、牛乳、ミント…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ダイエット 朝もランチも ワカメしらす丼
- 250 kcal
- 食塩 1.3 g
食べごたえ十分!食物繊維もたっぷりです。わかめに含まれる食物繊維のセルロースは、満腹感が得られ、肥満防止に効果的です。エネルギー250 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質8.1 g脂質0.8 g炭水化物55.6 g糖質50.7 g食物繊維4.9 gカリウム187 mgカルシウム73 mgリン142 mg鉄0.8 mg亜鉛1.2 mgコレステロール30 mgビタミンC6 mg葉酸59 µgエネルギー250 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質8.1 g脂質0.8 g炭水化物55.6 g糖質50.7 g食物繊維4.9 gカリウム187 mgカルシウム73 mgリン142 mg鉄0.8 mg亜鉛1.2 mgコレステロール30 mgビタミンC6 mg葉酸59 µg麦ごはん(押麦2割)、乾燥わかめ、しらす、小ねぎ…材料: 麦ごはん(押麦2割)、乾燥わかめ、し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
たけのこと油揚げの炊き込みごはん
- 248 kcal
- 食塩 0.8 g
調味料は白だしだけのお手軽レシピ。筍は不溶性食物繊維が豊富で、便秘の解消や、腸内の有害物質の排出に効果的!エネルギー248 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質5.8 g脂質2.3 g炭水化物51.8 g糖質50.9 g食物繊維0.9 gカリウム78 mgカルシウム23 mgリン87 mg鉄0.7 mg亜鉛1.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸16 µgエネルギー248 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質5.8 g脂質2.3 g炭水化物51.8 g糖質50.9 g食物繊維0.9 gカリウム78 mgカルシウム23 mgリン87 mg鉄0.7 mg亜鉛1.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸16 µg精白米、白だし、たけのこ水煮、油揚げ、水、木の芽…材料: 精白米、白だし、たけのこ水煮、油揚げ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
梅と大葉のおにぎり
- 245 kcal
- 食塩 0.7 g
大葉と梅のさわやかな味わいに、白ごまを加えて香ばしい風味をプラス。麦ご飯は白米のご飯に替えてもおいしくいただけます。エネルギー245 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質4.4 g脂質2.1 g炭水化物54.8 g糖質51.0 g食物繊維3.8 gカリウム72 mgカルシウム52 mgリン73 mg鉄0.7 mg亜鉛1.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸10 µgエネルギー245 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質4.4 g脂質2.1 g炭水化物54.8 g糖質51.0 g食物繊維3.8 gカリウム72 mgカルシウム52 mgリン73 mg鉄0.7 mg亜鉛1.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸10 µg青じそ、梅干し、白ごま、麦ご飯(押麦2割)材料: 青じそ、梅干し、白ごま、麦ご飯(押麦…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豆腐冷やし中華
- 311 kcal
- 食塩 3.6 g
豆腐をトッピングにしたさっぱり冷やし中華。食欲がない時や、肉や卵が食べられない時にたんぱく質を補えます。エネルギー311 kcal食塩相当量3.6 gたんぱく質13.0 g脂質6.2 g炭水化物56.4 g糖質51.1 g食物繊維5.3 gカリウム323 mgカルシウム100 mgリン141 mg鉄2.0 mg亜鉛0.9 mgコレステロール1 mgビタミンC2 mg葉酸39 µgエネルギー311 kcal食塩相当量3.6 gたんぱく質13.0 g脂質6.2 g炭水化物56.4 g糖質51.1 g食物繊維5.3 gカリウム323 mgカルシウム100 mgリン141 mg鉄2.0 mg亜鉛0.9 mgコレステロール1 mgビタミンC2 mg葉酸39 µg中華麺(蒸し)、絹ごし豆腐、冷やし中華のたれ(市…材料: 中華麺(蒸し)、絹ごし豆腐、冷やし中…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろろ納豆そば
- 315 kcal
- 食塩 1.5 g
1品で成人が一日にとりたい食物繊維の約1/4が摂取できます。納豆と長芋のネバネバが免疫力を高めます。エネルギー315 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.9 g脂質3.9 g炭水化物58.3 g糖質51.1 g食物繊維7.2 gカリウム490 mgカルシウム60 mgリン218 mg鉄2.5 mg亜鉛1.4 mgコレステロール0 mgビタミンC11 mg葉酸69 µgエネルギー315 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.9 g脂質3.9 g炭水化物58.3 g糖質51.1 g食物繊維7.2 gカリウム490 mgカルシウム60 mgリン218 mg鉄2.5 mg亜鉛1.4 mgコレステロール0 mgビタミンC11 mg葉酸69 µgゆで蕎麦、長いも、納豆、かいわれ大根、青ねぎ、め…材料: ゆで蕎麦、長いも、納豆、かいわれ大根…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ご飯おかわり 大根葉の菜飯
- 252 kcal
- 食塩 1.0 g
緑色が鮮やかな菜飯。大根の葉は緑黄色野菜に分類され、ビタミンは勿論、カルシウムや鉄などのミネラルも豊富に含まれます。エネルギー252 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.5 g脂質2.1 g炭水化物55.7 g糖質51.2 g食物繊維4.5 gカリウム267 mgカルシウム153 mgリン90 mg鉄1.8 mg亜鉛1.2 mgコレステロール0 mgビタミンC21 mg葉酸65 µgエネルギー252 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.5 g脂質2.1 g炭水化物55.7 g糖質51.2 g食物繊維4.5 gカリウム267 mgカルシウム153 mgリン90 mg鉄1.8 mg亜鉛1.2 mgコレステロール0 mgビタミンC21 mg葉酸65 µg炊きたてごはん、大根の葉(中心に近い柔らかい部分…材料: 炊きたてごはん、大根の葉(中心に近い…-
-
お気に入りから
削除しました
-
小エビとグリンピースの炊き込みごはん
- 237 kcal
- 食塩 0.1 g
えびに含まれるタウリンは血糖値やコレステロールを下げ、心臓や肝臓の機能を強化。カルシウムも豊富で歯と骨の健康も維持しますエネルギー237 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質5.7 g脂質0.7 g炭水化物52.7 g糖質51.2 g食物繊維1.5 gカリウム120 mgカルシウム113 mgリン95 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸20 µgエネルギー237 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質5.7 g脂質0.7 g炭水化物52.7 g糖質51.2 g食物繊維1.5 gカリウム120 mgカルシウム113 mgリン95 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸20 µg米、水、小エビ(乾燥したもの)、昆布だし、グリン…材料: 米、水、小エビ(乾燥したもの)、昆布…-
-
お気に入りから
削除しました