レシピ数 : 858 品
-
簡単 和風醤油味 アスパラの肉巻き
- 152 kcal
- 食塩 0.9 g
アスパラガスは下茹でせずに使うことで、程よい食感を楽しめます。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。エネルギー152 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質17.8 g脂質8.0 g炭水化物2.5 g糖質1.8 g食物繊維0.7 gコレステロール54 mgカリウム396 mgカルシウム12 mgリン183 mg鉄1.4 mg亜鉛4.0 mgビタミンD0.0 µgビタミンB121.0 µgビタミンC7 mg葉酸85 µgエネルギー152 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質17.8 g脂質8.0 g炭水化物2.5 g糖質1.8 g食物繊維0.7 gコレステロール54 mgカリウム396 mgカルシウム12 mgリン183 mg鉄1.4 mg亜鉛4.0 mgビタミンD0.0 µgビタミンB121.0 µgビタミンC7 mg葉酸85 µg牛もも薄切り肉(脂身なし)、アスパラガス、塩、こ…材料: 牛もも薄切り肉(脂身なし)、アスパラ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
フライパンで簡単 真鯛のポン酢焼き
- 117 kcal
- 食塩 0.7 g
鯛は低脂質・高たんぱく質で、消化吸収もよいので幅広い年齢層の方々におすすめできる食材の1つです。エネルギー117 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.0 g脂質6.6 g炭水化物0.9 g糖質0.8 g食物繊維0.1 gコレステロール48 mgカリウム345 mgカルシウム12 mgリン176 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD4.9 µgビタミンB121.1 µgビタミンC5 mg葉酸7 µgエネルギー117 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.0 g脂質6.6 g炭水化物0.9 g糖質0.8 g食物繊維0.1 gコレステロール48 mgカリウム345 mgカルシウム12 mgリン176 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD4.9 µgビタミンB121.1 µgビタミンC5 mg葉酸7 µg鯛の切り身、ポン酢、貝割れ大根材料: 鯛の切り身、ポン酢、貝割れ大根-
-
お気に入りから
削除しました
-
たけのこと鶏肉の梅肉蒸し
- 103 kcal
- 食塩 0.9 g
たけのこは独特な歯ざわりが楽しめ、鶏肉に片栗粉をまぶして調理するのでツルっとした食感になり2つの食感が楽しめます。エネルギー103 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質16.1 g脂質2.4 g炭水化物5.6 g糖質3.4 g食物繊維2.2 gコレステロール43 mgカリウム493 mgカルシウム12 mgリン184 mg鉄0.6 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸37 µgエネルギー103 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質16.1 g脂質2.4 g炭水化物5.6 g糖質3.4 g食物繊維2.2 gコレステロール43 mgカリウム493 mgカルシウム12 mgリン184 mg鉄0.6 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸37 µgゆでたけのこ、しめじ、鶏むね肉(皮なし)、A塩こ…材料: ゆでたけのこ、しめじ、鶏むね肉(皮な…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ねぎたっぷりさばの南蛮漬け風
- 210 kcal
- 食塩 1.0 g
ねぎのアクセントが効いたたれをかけていただく一皿。さばは片栗粉をまぶして焼くことでカリッと香ばしい仕上がりになります。エネルギー210 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.0 g脂質16.3 g炭水化物4.9 g糖質4.4 g食物繊維0.5 gコレステロール43 mgカリウム286 mgカルシウム11 mgリン167 mg鉄1.0 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.6 µgビタミンB129.1 µgビタミンC3 mg葉酸21 µgエネルギー210 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.0 g脂質16.3 g炭水化物4.9 g糖質4.4 g食物繊維0.5 gコレステロール43 mgカリウム286 mgカルシウム11 mgリン167 mg鉄1.0 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.6 µgビタミンB129.1 µgビタミンC3 mg葉酸21 µgさば(3枚おろし)、塩、片栗粉、サラダ油、長ねぎ…材料: さば(3枚おろし)、塩、片栗粉、サラ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
サワラの昆布茶焼き
- 131 kcal
- 食塩 0.6 g
昆布茶をまぶして焼いただけとは思えない、深みのある味わい。淡白ながら甘味のあるさわらに、昆布のうま味が好相性です。エネルギー131 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質16.1 g脂質7.8 g炭水化物0.5 g糖質0.5 g食物繊維0.0 gコレステロール48 mgカリウム398 mgカルシウム11 mgリン176 mg鉄0.6 mg亜鉛0.8 mgビタミンD5.6 µgビタミンB124.2 µgビタミンC0 mg葉酸7 µgエネルギー131 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質16.1 g脂質7.8 g炭水化物0.5 g糖質0.5 g食物繊維0.0 gコレステロール48 mgカリウム398 mgカルシウム11 mgリン176 mg鉄0.6 mg亜鉛0.8 mgビタミンD5.6 µgビタミンB124.2 µgビタミンC0 mg葉酸7 µgさわら、昆布茶材料: さわら、昆布茶-
-
お気に入りから
削除しました
-
ラップでかんたん サーモンの手まり寿司
- 245 kcal
- 食塩 1.3 g
サーモンとアボカド、しょうがの彩りで、少ない材料でも華やかな一品。すし飯には酢とみりんを使い、塩分をおさえました。エネルギー245 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質10.6 g脂質3.7 g炭水化物42.7 g糖質40.6 g食物繊維2.1 gコレステロール15 mgカリウム175 mgカルシウム11 mgリン115 mg鉄0.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD8.4 µgビタミンB122.4 µgビタミンC4 mg葉酸15 µgエネルギー245 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質10.6 g脂質3.7 g炭水化物42.7 g糖質40.6 g食物繊維2.1 gコレステロール15 mgカリウム175 mgカルシウム11 mgリン115 mg鉄0.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD8.4 µgビタミンB122.4 µgビタミンC4 mg葉酸15 µgご飯、スモークサーモン、アボカド、米酢(他の酢で…材料: ご飯、スモークサーモン、アボカド、米…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単 大葉の香 鶏とはんぺん照りつくね
- 143 kcal
- 食塩 1.0 g
はんぺんでふわふわのつくね。白身魚のすり身と山芋が主原料のはんぺんは、低脂質、高たんぱくで、消化吸収の良い食品です。エネルギー143 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質12.4 g脂質8.4 g炭水化物5.1 g糖質5.1 g食物繊維0.0 gコレステロール45 mgカリウム192 mgカルシウム11 mgリン97 mg鉄0.6 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC1 mg葉酸9 µgエネルギー143 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質12.4 g脂質8.4 g炭水化物5.1 g糖質5.1 g食物繊維0.0 gコレステロール45 mgカリウム192 mgカルシウム11 mgリン97 mg鉄0.6 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC1 mg葉酸9 µg鶏ひき肉、はんぺん、青じそ、塩、こしょう、ごま油…材料: 鶏ひき肉、はんぺん、青じそ、塩、こし…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単!さばのみぞれ煮
- 218 kcal
- 食塩 0.8 g
揚げることでさばの臭みを抑えます。甘辛いたれが絡まったさばと、大根おろしの相性は抜群。ご飯がすすむ一品です。エネルギー218 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質16.8 g脂質17.5 g炭水化物2.7 g糖質2.5 g食物繊維0.2 gコレステロール49 mgカリウム317 mgカルシウム11 mgリン185 mg鉄1.1 mg亜鉛0.9 mgビタミンD4.1 µgビタミンB1210.4 µgビタミンC3 mg葉酸17 µgエネルギー218 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質16.8 g脂質17.5 g炭水化物2.7 g糖質2.5 g食物繊維0.2 gコレステロール49 mgカリウム317 mgカルシウム11 mgリン185 mg鉄1.1 mg亜鉛0.9 mgビタミンD4.1 µgビタミンB1210.4 µgビタミンC3 mg葉酸17 µgごまさば、塩、こしょう、片栗粉、油、A水、A醤油…材料: ごまさば、塩、こしょう、片栗粉、油、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
はんぺんとしめじの炊き込みごはん
- 337 kcal
- 食塩 0.7 g
炊飯器で一緒に材料を炊き込めばあっという間に料理が完成。はんぺんのうま味がきいていて、お弁当にもピッタリです。エネルギー337 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質8.5 g脂質2.9 g炭水化物68.8 g糖質67.4 g食物繊維1.4 gコレステロール4 mgカリウム228 mgカルシウム11 mgリン131 mg鉄0.9 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC0 mg葉酸20 µgエネルギー337 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質8.5 g脂質2.9 g炭水化物68.8 g糖質67.4 g食物繊維1.4 gコレステロール4 mgカリウム228 mgカルシウム11 mgリン131 mg鉄0.9 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC0 mg葉酸20 µg紀文 はんぺん大判、米、しょうが、しめじ、A し…材料: 紀文 はんぺん大判、米、しょうが、し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さつま芋おこわ
- 218 kcal
- 食塩 0.4 g
もっちりしたおこわとほんのり甘いさつまいもがよく合います。さつまいもの黄色が鮮やかで秋らしいご飯です。エネルギー218 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質3.9 g脂質0.6 g炭水化物49.9 g糖質48.8 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム158 mgカルシウム11 mgリン65 mg鉄0.6 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸17 µgエネルギー218 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質3.9 g脂質0.6 g炭水化物49.9 g糖質48.8 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム158 mgカルシウム11 mgリン65 mg鉄0.6 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸17 µg精白米、もち米、さつま芋、あずき(乾)、料理酒、…材料: 精白米、もち米、さつま芋、あずき(乾…-
-
お気に入りから
削除しました