遅い時間に食べるなら
夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1474 品
-
サラダチキンでチキンジャーキー
- 42 kcal
- 食塩 0.5 g
少しの一手間で噛みごたえがあって、おつまみにもピッタリな一品に。よく噛むことで満腹感が得られやすく、食べ過ぎ予防にも。エネルギー42 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質9.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム1 mgカルシウム0 mgリン0 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー42 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質9.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム1 mgカルシウム0 mgリン0 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgサラダチキン、粗びき黒こしょう材料: サラダチキン、粗びき黒こしょう-
-
お気に入りから
削除しました
-
なめたけ
- 8 kcal
- 食塩 0.1 g
フライパンひとつで手軽に作れる自家製なめたけ。エネルギー8 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物1.5 g糖質1.0 g食物繊維0.5 gカリウム46 mgカルシウム0 mgリン15 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸10 µgエネルギー8 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物1.5 g糖質1.0 g食物繊維0.5 gカリウム46 mgカルシウム0 mgリン15 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸10 µgえのき、しょうゆ、みりん、酢材料: えのき、しょうゆ、みりん、酢-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・中期】鶏ささ身のとろとろ煮
- 11 kcal
- 食塩 0.0 g
豆腐や白身魚などのたんぱく質に慣れ、初めて鶏肉を食べさせるレシピとしておすすめ。同量の鶏むねひき肉で代用可能です。エネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.4 g脂質0.1 g炭水化物0.3 g糖質0.3 g食物繊維0.0 gカリウム41 mgカルシウム0 mgリン24 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール7 mgビタミンC0 mg葉酸2 µgエネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.4 g脂質0.1 g炭水化物0.3 g糖質0.3 g食物繊維0.0 gカリウム41 mgカルシウム0 mgリン24 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール7 mgビタミンC0 mg葉酸2 µg鶏ささ身、片栗粉、水材料: 鶏ささ身、片栗粉、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】 10倍粥(ご飯から)
- 9 kcal
- 食塩 0.0 g
様子を見ながら、1さじずつ増やしましょう。少量を作る時はすり鉢、多めに作る時はスティックミキサーが便利です。エネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgご飯、水材料: ご飯、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・中期】7倍粥(ご飯から)
- 25 kcal
- 食塩 0.0 g
火加減、吹きこぼれに注意して作りましょう。スプーンを傾けてボタッと落ちる程度が、出来上がりの目安です。エネルギー25 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物5.9 g糖質5.7 g食物繊維0.2 gカリウム5 mgカルシウム0 mgリン5 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー25 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物5.9 g糖質5.7 g食物繊維0.2 gカリウム5 mgカルシウム0 mgリン5 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgご飯、水材料: ご飯、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
マッシュルームの低カロおつまみ
- 9 kcal
- 食塩 0.2 g
香ばしいにんにく醤油の香りがたまらない一品。炒め油も使わず、低カロリー。おつまみや、あと一品におすすめです。エネルギー9 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.3 g脂質0.1 g炭水化物1.4 g糖質0.6 g食物繊維0.8 gカリウム140 mgカルシウム1 mgリン40 mg鉄0.1 mg亜鉛0.2 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸11 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.3 g脂質0.1 g炭水化物1.4 g糖質0.6 g食物繊維0.8 gカリウム140 mgカルシウム1 mgリン40 mg鉄0.1 mg亜鉛0.2 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸11 µgマッシュルーム、にんにくしょうゆ材料: マッシュルーム、にんにくしょうゆ-
-
お気に入りから
削除しました
-
生ハムとベビーリーフのサラダ
- 48 kcal
- 食塩 0.4 g
ほどよい苦味のベビーリーフを、レモン汁とワインビネガーのドレッシングであえて、さわやかにいただく上品なサラダです。エネルギー48 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質2.9 g脂質3.7 g炭水化物1.1 g糖質0.6 g食物繊維0.5 gカリウム49 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.1 mg亜鉛0.2 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸1 µgエネルギー48 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質2.9 g脂質3.7 g炭水化物1.1 g糖質0.6 g食物繊維0.5 gカリウム49 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.1 mg亜鉛0.2 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸1 µgベビーリーフ、生ハム、A、白ワインビネガー、レモ…材料: ベビーリーフ、生ハム、A、白ワインビ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
おかゆ(7分がゆ)
- 70 kcal
- 食塩 0.2 g
お米の甘みを引き立てるための塩を少しだけ。あらためてお米のおいしさに気づくはず。エネルギー70 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.3 g脂質0.2 g炭水化物15.9 g糖質15.8 g食物繊維0.1 gカリウム18 mgカルシウム1 mgリン19 mg鉄0.2 mg亜鉛0.3 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸2 µgエネルギー70 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.3 g脂質0.2 g炭水化物15.9 g糖質15.8 g食物繊維0.1 gカリウム18 mgカルシウム1 mgリン19 mg鉄0.2 mg亜鉛0.3 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸2 µg米、水、塩材料: 米、水、塩-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・中期】まぐろ粥
- 37 kcal
- 食塩 0.0 g
白身魚に慣れてきたら、鉄分が含まれる赤身魚も食べてみましょう。同量のかつおでも代用できます。エネルギー37 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質3.0 g脂質0.3 g炭水化物5.9 g糖質5.8 g食物繊維0.1 gカリウム53 mgカルシウム1 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール4 mgビタミンC0 mg葉酸2 µgエネルギー37 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質3.0 g脂質0.3 g炭水化物5.9 g糖質5.8 g食物繊維0.1 gカリウム53 mgカルシウム1 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール4 mgビタミンC0 mg葉酸2 µg7倍粥、赤身まぐろ(刺身用)、青海苔材料: 7倍粥、赤身まぐろ(刺身用)、青海苔-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】うどん粥
- 14 kcal
- 食塩 0.0 g
うどんは弾力があるので、すり鉢よりもスティックミキサーを使うのがおすすめです。すり鉢では少量ずつすりつぶしましょう。エネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgうどん(ゆで)、湯材料: うどん(ゆで)、湯-
-
お気に入りから
削除しました