遅い時間に食べるなら
夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1084 品
-
【離乳食・初期】豆腐ペースト
- 6 kcal
- 食塩 0.0 g
初めての食材を与える時は、1さじから始めましょう。豆腐により水分量が異なるので、少しずつゆで汁を加えて調節しましょう。エネルギー6 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.1 g食物繊維0.1 gカリウム15 mgカルシウム8 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µgエネルギー6 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.1 g食物繊維0.1 gカリウム15 mgカルシウム8 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µg絹ごし豆腐、豆腐のゆで汁材料: 絹ごし豆腐、豆腐のゆで汁-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】 10倍粥(ご飯から)
- 9 kcal
- 食塩 0.0 g
様子を見ながら、1さじずつ増やしましょう。少量を作る時はすり鉢、多めに作る時はスティックミキサーが便利です。エネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgご飯、水材料: ご飯、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】卵黄ペースト
- 9 kcal
- 食塩 0.0 g
豆腐や白身魚等のたんぱく質に慣れたら、かたゆで卵の黄身をごく少量与えることからスタートします。エネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.0 g糖質0.0 g食物繊維0.0 gカリウム2 mgカルシウム4 mgリン15 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール34 mgビタミンC0 mg葉酸4 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.0 g糖質0.0 g食物繊維0.0 gカリウム2 mgカルシウム4 mgリン15 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール34 mgビタミンC0 mg葉酸4 µgゆで卵の卵黄、湯材料: ゆで卵の卵黄、湯-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】たら・小松菜・じゃがいもペースト
- 10 kcal
- 食塩 0.0 g
苦みのある小松菜と甘くてとろみのあるじゃがいもをあわせて、食べやすく。離乳食初期のいも類は主食にもなります。エネルギー10 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.0 g炭水化物1.9 g糖質0.9 g食物繊維1.0 gカリウム89 mgカルシウム12 mgリン19 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール3 mgビタミンC5 mg葉酸9 µgエネルギー10 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.0 g炭水化物1.9 g糖質0.9 g食物繊維1.0 gカリウム89 mgカルシウム12 mgリン19 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール3 mgビタミンC5 mg葉酸9 µgじゃがいも、生たら(切り身)、小松菜(葉先)、じ…材料: じゃがいも、生たら(切り身)、小松菜…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・中期】鶏ささ身のとろとろ煮
- 11 kcal
- 食塩 0.0 g
豆腐や白身魚などのたんぱく質に慣れ、初めて鶏肉を食べさせるレシピとしておすすめ。同量の鶏むねひき肉で代用可能です。エネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.4 g脂質0.1 g炭水化物0.3 g糖質0.3 g食物繊維0.0 gカリウム41 mgカルシウム0 mgリン24 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール7 mgビタミンC0 mg葉酸2 µgエネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.4 g脂質0.1 g炭水化物0.3 g糖質0.3 g食物繊維0.0 gカリウム41 mgカルシウム0 mgリン24 mg鉄0.0 mg亜鉛0.1 mgコレステロール7 mgビタミンC0 mg葉酸2 µg鶏ささ身、片栗粉、水材料: 鶏ささ身、片栗粉、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】白身魚ペースト
- 11 kcal
- 食塩 0.0 g
初めての食材を食べる時は、食材をそのままゆでてペースト状に。慣れてきたら片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。エネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.6 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム37 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール5 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.6 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム37 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール5 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgまだい(刺身用)、片栗粉、湯材料: まだい(刺身用)、片栗粉、湯-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】卵黄・大根ペースト
- 11 kcal
- 食塩 0.0 g
卵黄だけのペーストに慣れたら、次は大根と合わせてみましょう。卵黄は体調の良い時に、小さじ1/4程度からはじめます。エネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.4 g糖質0.3 g食物繊維0.1 gカリウム26 mgカルシウム7 mgリン18 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール36 mgビタミンC1 mg葉酸8 µgエネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.4 g糖質0.3 g食物繊維0.1 gカリウム26 mgカルシウム7 mgリン18 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgコレステロール36 mgビタミンC1 mg葉酸8 µg卵黄、大根、大根のゆで汁材料: 卵黄、大根、大根のゆで汁-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】トマトパン粥
- 13 kcal
- 食塩 0.1 g
酸味のある食材は甘みのある食材と一緒にすると食べやすくなります。トマトは赤ちゃんが食べやすいように種と皮を取り除きます。エネルギー13 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.5 g脂質0.2 g炭水化物2.6 g糖質2.3 g食物繊維0.3 gカリウム25 mgカルシウム2 mgリン6 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC2 mg葉酸3 µgエネルギー13 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.5 g脂質0.2 g炭水化物2.6 g糖質2.3 g食物繊維0.3 gカリウム25 mgカルシウム2 mgリン6 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC2 mg葉酸3 µg食パン(8枚切り耳なし)、トマト、水材料: 食パン(8枚切り耳なし)、トマト、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】豆腐キャベツペースト
- 13 kcal
- 食塩 0.0 g
キャベツは大きめにカットしてゆでると、細かく切るよりもやわらかくなります。煮汁も自然な甘みが出て、食べやすく。エネルギー13 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.7 g炭水化物0.9 g糖質0.5 g食物繊維0.4 gカリウム50 mgカルシウム19 mgリン16 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸10 µgエネルギー13 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.7 g炭水化物0.9 g糖質0.5 g食物繊維0.4 gカリウム50 mgカルシウム19 mgリン16 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸10 µg絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベツのゆで汁材料: 絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】うどん粥
- 14 kcal
- 食塩 0.0 g
うどんは弾力があるので、すり鉢よりもスティックミキサーを使うのがおすすめです。すり鉢では少量ずつすりつぶしましょう。エネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgうどん(ゆで)、湯材料: うどん(ゆで)、湯-
-
お気に入りから
削除しました