遅い時間に食べるなら

夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1147 品
  • 【離乳食・後期】枝豆わかめ粥

    • 69 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    たんぱく質や食物繊維がとれるお粥です。枝豆はまとめてゆで、刻んだ状態でラップに包んで冷凍しておくと便利です。
    エネルギー
    69 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.9 g
    脂質
    0.6 g
    炭水化物
    14.9 g
    糖質
    14.2 g
    食物繊維
    0.7 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    58 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    26 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    23 µg
    エネルギー
    69 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.9 g
    脂質
    0.6 g
    炭水化物
    14.9 g
    糖質
    14.2 g
    食物繊維
    0.7 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    58 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    26 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    23 µg
    5倍粥、枝豆(冷凍さや付きで1人15g)、カット…
    材料: 5倍粥、枝豆(冷凍さや付きで1人15…
  • 【離乳食・初期】白身魚ペースト

    • 11 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    初めての食材を食べる時は、食材をそのままゆでてペースト状に。慣れてきたら片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.6 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    0.2 g
    糖質
    0.2 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    5 mg
    カリウム
    37 mg
    カルシウム
    1 mg
    リン
    20 mg
    0.0 mg
    亜鉛
    0.0 mg
    ビタミンD
    0.3 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    0 µg
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.6 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    0.2 g
    糖質
    0.2 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    5 mg
    カリウム
    37 mg
    カルシウム
    1 mg
    リン
    20 mg
    0.0 mg
    亜鉛
    0.0 mg
    ビタミンD
    0.3 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    0 µg
    まだい(刺身用)、片栗粉、湯
    材料: まだい(刺身用)、片栗粉、湯
  • 【離乳食・初期】豆腐キャベツペースト

    • 13 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    キャベツは大きめにカットしてゆでると、細かく切るよりもやわらかくなります。煮汁も自然な甘みが出て、食べやすく。
    エネルギー
    13 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.7 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.5 g
    食物繊維
    0.4 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    50 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    16 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    10 µg
    エネルギー
    13 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.7 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.5 g
    食物繊維
    0.4 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    50 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    16 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    10 µg
    絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベツのゆで汁
    材料: 絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベ…
  • 【離乳食・初期】卵黄・大根ペースト

    • 11 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    卵黄だけのペーストに慣れたら、次は大根と合わせてみましょう。卵黄は体調の良い時に、小さじ1/4程度からはじめます。
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    0.5 g
    脂質
    1.0 g
    炭水化物
    0.4 g
    糖質
    0.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    36 mg
    カリウム
    26 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    18 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.2 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    8 µg
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    0.5 g
    脂質
    1.0 g
    炭水化物
    0.4 g
    糖質
    0.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    36 mg
    カリウム
    26 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    18 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.2 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    8 µg
    卵黄、大根、大根のゆで汁
    材料: 卵黄、大根、大根のゆで汁
  • 【離乳食・中期】鶏ささ身のとろとろ煮

    • 11 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    豆腐や白身魚などのたんぱく質に慣れ、初めて鶏肉を食べさせるレシピとしておすすめ。同量の鶏むねひき肉で代用可能です。
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.1 g
    炭水化物
    0.3 g
    糖質
    0.3 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    7 mg
    カリウム
    41 mg
    カルシウム
    0 mg
    リン
    24 mg
    0.0 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    2 µg
    エネルギー
    11 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.1 g
    炭水化物
    0.3 g
    糖質
    0.3 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    7 mg
    カリウム
    41 mg
    カルシウム
    0 mg
    リン
    24 mg
    0.0 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    2 µg
    鶏ささ身、片栗粉、水
    材料: 鶏ささ身、片栗粉、水
  • 【離乳食・中期】豆腐とブロッコリーのくず煮

    • 22 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    絹ごし豆腐は、舌でつぶす練習に最適な食品。みじん切りでなく大きめに切り、つぶすことを覚えることが大切です。
    エネルギー
    22 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.1 g
    脂質
    1.0 g
    炭水化物
    2.1 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    107 mg
    カルシウム
    26 mg
    リン
    34 mg
    0.5 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    36 µg
    エネルギー
    22 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.1 g
    脂質
    1.0 g
    炭水化物
    2.1 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    107 mg
    カルシウム
    26 mg
    リン
    34 mg
    0.5 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    36 µg
    絹ごし豆腐、ブロッコリー(穂先のみ )、だし汁…
    材料: 絹ごし豆腐、ブロッコリー(穂先のみ …
  • 【離乳食・初期】たら・小松菜・じゃがいもペースト

    • 10 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    苦みのある小松菜と甘くてとろみのあるじゃがいもをあわせて、食べやすく。離乳食初期のいも類は主食にもなります。
    エネルギー
    10 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.0 g
    炭水化物
    1.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    3 mg
    カリウム
    89 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    19 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.1 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    9 µg
    エネルギー
    10 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.0 g
    炭水化物
    1.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    3 mg
    カリウム
    89 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    19 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.1 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    9 µg
    じゃがいも、生たら(切り身)、小松菜(葉先)、じ…
    材料: じゃがいも、生たら(切り身)、小松菜…
  • 【離乳食・中期】鮭入りマッシュポテト

    • 18 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    鮭にじゃがいもを混ぜることで、パサつかずまとまりが出て食べやすく。紅鮭や塩鮭は塩分が強いので、必ず生鮭を選びましょう。
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
    材料: 生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
  • 【離乳食・中期】まぐろ粥

    • 37 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    白身魚に慣れてきたら、鉄分が含まれる赤身魚も食べてみましょう。同量のかつおでも代用できます。
    エネルギー
    37 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.0 g
    脂質
    0.3 g
    炭水化物
    5.9 g
    糖質
    5.8 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    4 mg
    カリウム
    53 mg
    カルシウム
    1 mg
    リン
    35 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.4 µg
    ビタミンB12
    0.2 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    2 µg
    エネルギー
    37 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.0 g
    脂質
    0.3 g
    炭水化物
    5.9 g
    糖質
    5.8 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    4 mg
    カリウム
    53 mg
    カルシウム
    1 mg
    リン
    35 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.4 µg
    ビタミンB12
    0.2 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    2 µg
    7倍粥、赤身まぐろ(刺身用)、青海苔
    材料: 7倍粥、赤身まぐろ(刺身用)、青海苔
  • 【離乳食・中期】ツナトマトパスタ

    • 64 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    かたさの異なる食材を組み合わせると、もぐもぐと口を動かす練習になります。粉チーズで風味良く仕上げました。
    エネルギー
    64 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.8 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    11.9 g
    糖質
    10.9 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    94 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    26 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    64 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.8 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    11.9 g
    糖質
    10.9 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    94 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    26 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    スパゲッティ(乾1.4mmを使用)、ツナ水煮(固…
    材料: スパゲッティ(乾1.4mmを使用)、…
アプリをインストール