レシピ数 : 81 品
-
たっぷりきのこのオープンオムレツ
- 222 kcal
- 食塩 1.3 g
とろろを加え、卵1個でもボリュームのあるオムレツに。ベーコンは、ショルダーベーコンを使うと、脂質がおさえられます。エネルギー222 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.4 g脂質13.9 g炭水化物11.4 g糖質7.5 g食物繊維3.9 gコレステロール241 mgカリウム528 mgカルシウム117 mgリン310 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD4.5 µgビタミンB121.2 µgビタミンC10 mg葉酸77 µgエネルギー222 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.4 g脂質13.9 g炭水化物11.4 g糖質7.5 g食物繊維3.9 gコレステロール241 mgカリウム528 mgカルシウム117 mgリン310 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD4.5 µgビタミンB121.2 µgビタミンC10 mg葉酸77 µg卵(Lサイズ)、しいたけ、まいたけ、ショルダーベ…材料: 卵(Lサイズ)、しいたけ、まいたけ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
えびマヨ炒め
- 212 kcal
- 食塩 1.4 g
えびは揚げずに焼いて脂質をカット。マヨネーズとケチャップのコクのある味付けで、揚げなくても大満足の仕上がりです。エネルギー212 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質15.3 g脂質11.3 g炭水化物11.6 g糖質10.7 g食物繊維0.9 gコレステロール126 mgカリウム354 mgカルシウム108 mgリン200 mg鉄0.8 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC13 mg葉酸46 µgエネルギー212 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質15.3 g脂質11.3 g炭水化物11.6 g糖質10.7 g食物繊維0.9 gコレステロール126 mgカリウム354 mgカルシウム108 mgリン200 mg鉄0.8 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC13 mg葉酸46 µgえび(殻付きで100g/人程度)、水菜、長ねぎ、…材料: えび(殻付きで100g/人程度)、水…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かきフライ
- 302 kcal
- 食塩 1.6 g
ソースはかけずにつけると、塩分のとりすぎを防ぐことができます。レモンの酸味でソース少なめでもおいしくいただけます。エネルギー302 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質8.5 g脂質22.9 g炭水化物19.2 g糖質17.2 g食物繊維2.0 gコレステロール50 mgカリウム327 mgカルシウム103 mgリン120 mg鉄2.2 mg亜鉛11.4 mgビタミンD0.3 µgビタミンB1218.5 µgビタミンC30 mg葉酸66 µgエネルギー302 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質8.5 g脂質22.9 g炭水化物19.2 g糖質17.2 g食物繊維2.0 gコレステロール50 mgカリウム327 mgカルシウム103 mgリン120 mg鉄2.2 mg亜鉛11.4 mgビタミンD0.3 µgビタミンB1218.5 µgビタミンC30 mg葉酸66 µgかき(加熱用)、パン粉、サラダ油、中濃ソース、キ…材料: かき(加熱用)、パン粉、サラダ油、中…-
-
お気に入りから
削除しました
-
型いらず お手軽ミートローフ
- 214 kcal
- 食塩 1.4 g
アルミホイルを使った、型いらずのミートローフ。ひき肉は赤身を使って脂質をカットします。おもてなしにおすすめです。エネルギー214 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質18.5 g脂質11.7 g炭水化物9.7 g糖質8.5 g食物繊維1.2 gコレステロール151 mgカリウム391 mgカルシウム47 mgリン204 mg鉄1.7 mg亜鉛2.9 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.3 µgビタミンC3 mg葉酸30 µgエネルギー214 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質18.5 g脂質11.7 g炭水化物9.7 g糖質8.5 g食物繊維1.2 gコレステロール151 mgカリウム391 mgカルシウム47 mgリン204 mg鉄1.7 mg亜鉛2.9 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.3 µgビタミンC3 mg葉酸30 µg牛赤身ひき肉、豚赤身ひき肉、玉ねぎ、乾燥パン粉、…材料: 牛赤身ひき肉、豚赤身ひき肉、玉ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
きのこ入りホワイトシチュー
- 238 kcal
- 食塩 1.5 g
寒い季節にぴったりのきのこ入りホワイトシチュー。市販のルウを使わないのであっさりした味わいです。エネルギー238 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質18.7 g脂質12.3 g炭水化物19.9 g糖質15.5 g食物繊維4.4 gコレステロール77 mgカリウム775 mgカルシウム144 mgリン305 mg鉄1.2 mg亜鉛2.1 mgビタミンD0.7 µgビタミンB120.5 µgビタミンC49 mg葉酸101 µgエネルギー238 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質18.7 g脂質12.3 g炭水化物19.9 g糖質15.5 g食物繊維4.4 gコレステロール77 mgカリウム775 mgカルシウム144 mgリン305 mg鉄1.2 mg亜鉛2.1 mgビタミンD0.7 µgビタミンB120.5 µgビタミンC49 mg葉酸101 µg鶏もも肉(皮なし)、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブ…材料: 鶏もも肉(皮なし)、玉ねぎ、にんじん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ほうれん草と玉ねぎのキッシュ風
- 181 kcal
- 食塩 1.3 g
混ぜて焼くだけのお手軽キッシュ。玉ねぎの甘味と程よい塩味でやさしい味わいです。お好みの具材にアレンジしても。エネルギー181 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質12.3 g脂質12.6 g炭水化物7.0 g糖質5.6 g食物繊維1.4 gコレステロール207 mgカリウム263 mgカルシウム201 mgリン265 mg鉄1.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD2.1 µgビタミンB121.2 µgビタミンC8 mg葉酸67 µgエネルギー181 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質12.3 g脂質12.6 g炭水化物7.0 g糖質5.6 g食物繊維1.4 gコレステロール207 mgカリウム263 mgカルシウム201 mgリン265 mg鉄1.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD2.1 µgビタミンB121.2 µgビタミンC8 mg葉酸67 µgほうれん草(冷凍)、玉ねぎ、バター、ピザ用チーズ…材料: ほうれん草(冷凍)、玉ねぎ、バター、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
脂質を抑えた クリームシチュー
- 222 kcal
- 食塩 1.5 g
さらっとした口当たりのクリームシチュー。小麦粉、バターの量は少なめに、鶏肉は皮を取り除くことで、エネルギーを抑えます。エネルギー222 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質15.5 g脂質9.2 g炭水化物20.1 g糖質16.6 g食物繊維3.5 gコレステロール70 mgカリウム739 mgカルシウム123 mgリン236 mg鉄0.9 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.4 µgビタミンC20 mg葉酸62 µgエネルギー222 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質15.5 g脂質9.2 g炭水化物20.1 g糖質16.6 g食物繊維3.5 gコレステロール70 mgカリウム739 mgカルシウム123 mgリン236 mg鉄0.9 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.4 µgビタミンC20 mg葉酸62 µg鶏もも肉(皮なし)、玉ねぎ、にんじん、かぶ、小麦…材料: 鶏もも肉(皮なし)、玉ねぎ、にんじん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
フレッシュトマトソースのロールキャベツ
- 266 kcal
- 食塩 1.7 g
味つけに使う調味料は塩だけ。シンプルなぶん、トマトと肉のうま味がしっかり味わえます。赤身のひき肉で脂質を抑えました。エネルギー266 kcal食塩相当量1.7 gたんぱく質21.0 g脂質13.2 g炭水化物16.4 g糖質13.0 g食物繊維3.4 gコレステロール101 mgカリウム792 mgカルシウム71 mgリン261 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD0.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC52 mg葉酸96 µgエネルギー266 kcal食塩相当量1.7 gたんぱく質21.0 g脂質13.2 g炭水化物16.4 g糖質13.0 g食物繊維3.4 gコレステロール101 mgカリウム792 mgカルシウム71 mgリン261 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD0.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC52 mg葉酸96 µg豚赤身ひき肉、玉ねぎ、キャベツ、トマト、にんにく…材料: 豚赤身ひき肉、玉ねぎ、キャベツ、トマ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ハンバーグ
- 232 kcal
- 食塩 1.2 g
赤身の牛ひき肉を使って脂質をカット。玉ねぎは炒めずに電子レンジで加熱することで脂質を抑えられます。エネルギー232 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.2 g脂質12.8 g炭水化物11.8 g糖質10.5 g食物繊維1.3 gコレステロール112 mgカリウム416 mgカルシウム45 mgリン200 mg鉄1.8 mg亜鉛3.9 mgビタミンD0.6 µgビタミンB121.2 µgビタミンC5 mg葉酸23 µgエネルギー232 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.2 g脂質12.8 g炭水化物11.8 g糖質10.5 g食物繊維1.3 gコレステロール112 mgカリウム416 mgカルシウム45 mgリン200 mg鉄1.8 mg亜鉛3.9 mgビタミンD0.6 µgビタミンB121.2 µgビタミンC5 mg葉酸23 µg牛赤身ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、こし…材料: 牛赤身ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
卵1個で ふんわりオムレツ
- 172 kcal
- 食塩 0.9 g
卵にすりおろした長いもをプラスして作ります。ボリュームが出るだけでなく、まとまりが出て包みやすくなります。エネルギー172 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質8.2 g脂質10.7 g炭水化物12.4 g糖質11.4 g食物繊維1.0 gコレステロール194 mgカリウム400 mgカルシウム65 mgリン124 mg鉄1.2 mg亜鉛0.8 mgビタミンD1.9 µgビタミンB120.6 µgビタミンC7 mg葉酸45 µgエネルギー172 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質8.2 g脂質10.7 g炭水化物12.4 g糖質11.4 g食物繊維1.0 gコレステロール194 mgカリウム400 mgカルシウム65 mgリン124 mg鉄1.2 mg亜鉛0.8 mgビタミンD1.9 µgビタミンB120.6 µgビタミンC7 mg葉酸45 µg卵(Mサイズ)、長いも(すりおろし)、低脂肪牛乳…材料: 卵(Mサイズ)、長いも(すりおろし)…-
-
お気に入りから
削除しました