レシピ数 : 229 品
-
とうもろこしとえのきのピリ辛あえ
- 64 kcal
- 食塩 0.4 g
レンジで3分、あと1品欲しい時におすすめのお手軽レシピです。えのきやツナのうま味とコーンの甘みが味わい深い一品です。エネルギー64 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.3 g脂質0.9 g炭水化物9.2 g糖質6.8 g食物繊維2.4 gコレステロール9 mgカリウム279 mgカルシウム3 mgリン114 mg鉄0.8 mg亜鉛0.8 mgビタミンD1.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC3 mg葉酸62 µgエネルギー64 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.3 g脂質0.9 g炭水化物9.2 g糖質6.8 g食物繊維2.4 gコレステロール9 mgカリウム279 mgカルシウム3 mgリン114 mg鉄0.8 mg亜鉛0.8 mgビタミンD1.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC3 mg葉酸62 µgとうもろこし、えのきたけ、ツナ水煮(固形量)、豆…材料: とうもろこし、えのきたけ、ツナ水煮(…-
-
お気に入りから
削除しました
-
包丁いらず 豚こまと舞茸のぽん酢炒め
- 219 kcal
- 食塩 1.1 g
手でさける舞茸や豚こまを使えば包丁いらず。味付けもぽん酢だけだから簡単です。たんぱく質やビタミンDが摂れます。エネルギー219 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質14.0 g脂質15.8 g炭水化物4.5 g糖質2.0 g食物繊維2.5 gコレステロール48 mgカリウム425 mgカルシウム8 mgリン163 mg鉄0.7 mg亜鉛2.5 mgビタミンD3.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC6 mg葉酸43 µgエネルギー219 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質14.0 g脂質15.8 g炭水化物4.5 g糖質2.0 g食物繊維2.5 gコレステロール48 mgカリウム425 mgカルシウム8 mgリン163 mg鉄0.7 mg亜鉛2.5 mgビタミンD3.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC6 mg葉酸43 µg豚こま肉、まいたけ、ごま油、ぽん酢しょうゆ、小ね…材料: 豚こま肉、まいたけ、ごま油、ぽん酢し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
腸がよろこぶ えのき納豆キムチ
- 76 kcal
- 食塩 0.4 g
副菜やおつまみにおすすめの一品。白菜キムチが味をしっかり決めてくれます。仕上げにごま油を加えてさらにおいしく。エネルギー76 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質5.0 g脂質4.1 g炭水化物7.0 g糖質2.8 g食物繊維4.2 gコレステロール0 mgカリウム352 mgカルシウム26 mgリン106 mg鉄1.3 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸67 µgエネルギー76 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質5.0 g脂質4.1 g炭水化物7.0 g糖質2.8 g食物繊維4.2 gコレステロール0 mgカリウム352 mgカルシウム26 mgリン106 mg鉄1.3 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸67 µgえのきたけ、納豆、白菜キムチ、ごま油材料: えのきたけ、納豆、白菜キムチ、ごま油-
-
お気に入りから
削除しました
-
かに風味かまぼことえのきの春雨スープ
- 36 kcal
- 食塩 0.9 g
かに風味かまぼことえのきのうま味がスープに溶け出し、味わい深い仕上がりに。春雨を加えると、満足感がアップします。エネルギー36 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.9 g脂質0.1 g炭水化物7.4 g糖質6.4 g食物繊維1.0 gコレステロール2 mgカリウム90 mgカルシウム14 mgリン34 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.1 µgビタミンC0 mg葉酸18 µgエネルギー36 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.9 g脂質0.1 g炭水化物7.4 g糖質6.4 g食物繊維1.0 gコレステロール2 mgカリウム90 mgカルシウム14 mgリン34 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.1 µgビタミンC0 mg葉酸18 µg春雨、かに風味かまぼこ、えのきたけ、A、鶏がらス…材料: 春雨、かに風味かまぼこ、えのきたけ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ちくわとえのきのとろろ昆布汁
- 35 kcal
- 食塩 0.9 g
とろろ昆布は汁物にいれると、食物繊維をプラスできます。ちくわとえのきのうま味が溶け出し、味わい深い一品に。エネルギー35 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.4 g脂質0.2 g炭水化物6.1 g糖質4.1 g食物繊維2.0 gコレステロール3 mgカリウム218 mgカルシウム17 mgリン64 mg鉄0.5 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.1 µgビタミンC6 mg葉酸31 µgエネルギー35 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.4 g脂質0.2 g炭水化物6.1 g糖質4.1 g食物繊維2.0 gコレステロール3 mgカリウム218 mgカルシウム17 mgリン64 mg鉄0.5 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.1 µgビタミンC6 mg葉酸31 µg焼きちくわ、えのきたけ、とろろ昆布、A、和風だし…材料: 焼きちくわ、えのきたけ、とろろ昆布、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
丸ごとしいたけのステーキ
- 43 kcal
- 食塩 0.5 g
じっくりと焼いてしいたけのうま味を引き出すのがポイント。バターと香ばしく焼けたしょうゆの香りでお箸が止まりません。エネルギー43 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.8 g脂質3.4 g炭水化物3.4 g糖質0.9 g食物繊維2.5 gコレステロール8 mgカリウム158 mgカルシウム2 mgリン49 mg鉄0.3 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸25 µgエネルギー43 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.8 g脂質3.4 g炭水化物3.4 g糖質0.9 g食物繊維2.5 gコレステロール8 mgカリウム158 mgカルシウム2 mgリン49 mg鉄0.3 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸25 µgしいたけ、バター、しょうゆ材料: しいたけ、バター、しょうゆ-
-
お気に入りから
削除しました
-
小松菜とまいたけのアヒージョ風炒め
- 36 kcal
- 食塩 0.4 g
小松菜の食感が良く、おつまみにもおすすめです。にんにくの風味をしっかりときいています。エネルギー36 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質0.9 g脂質3.2 g炭水化物1.9 g糖質0.6 g食物繊維1.3 gコレステロール0 mgカリウム202 mgカルシウム51 mgリン26 mg鉄0.9 mg亜鉛0.2 mgビタミンD1.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸45 µgエネルギー36 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質0.9 g脂質3.2 g炭水化物1.9 g糖質0.6 g食物繊維1.3 gコレステロール0 mgカリウム202 mgカルシウム51 mgリン26 mg鉄0.9 mg亜鉛0.2 mgビタミンD1.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸45 µg小松菜、まいたけ、にんにく、オリーブ油、赤とうが…材料: 小松菜、まいたけ、にんにく、オリーブ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
厚揚げの具だくさん根菜ソースのせ
- 259 kcal
- 食塩 1.0 g
包丁を使わず、市販品のきんぴらごぼうを使ったソースで味付けも不要です。厚揚げで積極的に摂りたいカルシウムが補えます。エネルギー259 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.6 g脂質17.6 g炭水化物12.8 g糖質7.6 g食物繊維5.2 gコレステロール0 mgカリウム442 mgカルシウム301 mgリン211 mg鉄3.3 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸45 µgエネルギー259 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.6 g脂質17.6 g炭水化物12.8 g糖質7.6 g食物繊維5.2 gコレステロール0 mgカリウム442 mgカルシウム301 mgリン211 mg鉄3.3 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸45 µg厚揚げ、白ごま、小ねぎ(小口切りあれば)、具だく…材料: 厚揚げ、白ごま、小ねぎ(小口切りあれ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
うま味しっかり しめじの豚汁
- 52 kcal
- 食塩 0.8 g
しめじと豚肉で作る手軽な豚汁です。具材をしっかりと炒めてから煮ることでうま味が増し、風味よく仕上がります。エネルギー52 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質5.7 g脂質2.6 g炭水化物2.8 g糖質1.4 g食物繊維1.4 gコレステロール13 mgカリウム207 mgカルシウム8 mgリン79 mg鉄0.5 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.1 µgビタミンC1 mg葉酸14 µgエネルギー52 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質5.7 g脂質2.6 g炭水化物2.8 g糖質1.4 g食物繊維1.4 gコレステロール13 mgカリウム207 mgカルシウム8 mgリン79 mg鉄0.5 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.1 µgビタミンC1 mg葉酸14 µg豚もも薄切り肉、しめじ、水、みそ、小ねぎ(小口切…材料: 豚もも薄切り肉、しめじ、水、みそ、小…-
-
お気に入りから
削除しました
-
厚揚げとしめじのオーブントースター焼き
- 200 kcal
- 食塩 1.0 g
厚揚げはエネルギーアップに重宝する食材。食材数も少なく、オーブントースターで焼くだけなので手軽に作れます。エネルギー200 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質12.5 g脂質15.6 g炭水化物5.4 g糖質2.8 g食物繊維2.6 gコレステロール0 mgカリウム333 mgカルシウム244 mgリン207 mg鉄3.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.1 µgビタミンC1 mg葉酸46 µgエネルギー200 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質12.5 g脂質15.6 g炭水化物5.4 g糖質2.8 g食物繊維2.6 gコレステロール0 mgカリウム333 mgカルシウム244 mgリン207 mg鉄3.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.1 µgビタミンC1 mg葉酸46 µg厚揚げ、しめじ、小ねぎ(小口切り)、A、めんつゆ…材料: 厚揚げ、しめじ、小ねぎ(小口切り)、…-
-
お気に入りから
削除しました