レシピ数 : 3665 品
-
ツナとひじきの和風オムレツ
- 203 kcal
- 食塩 1.2 g
ツナとひじきのうま味がぎっしりとつまったオムレツです。固くなるのを防ぐため、焼きすぎに気をつけます。エネルギー203 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.8 g脂質15.6 g炭水化物4.1 g糖質2.2 g食物繊維1.9 gコレステロール197 mgカリウム337 mgカルシウム85 mgリン189 mg鉄1.8 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.1 µgビタミンB121.2 µgビタミンC0 mg葉酸33 µgエネルギー203 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.8 g脂質15.6 g炭水化物4.1 g糖質2.2 g食物繊維1.9 gコレステロール197 mgカリウム337 mgカルシウム85 mgリン189 mg鉄1.8 mg亜鉛0.9 mgビタミンD3.1 µgビタミンB121.2 µgビタミンC0 mg葉酸33 µgツナ油漬(固形量)、卵(Mサイズ)、乾燥ひじき、…材料: ツナ油漬(固形量)、卵(Mサイズ)、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豚肉と切り干し大根の炒め煮
- 211 kcal
- 食塩 0.9 g
切り干し大根を入れて食物繊維を補います。炒めてから煮ることで食材のうま味が引き出て、風味豊かな仕上がりになります。エネルギー211 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質13.6 g脂質13.9 g炭水化物10.4 g糖質7.3 g食物繊維3.1 gコレステロール37 mgカリウム614 mgカルシウム61 mgリン154 mg鉄0.7 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC5 mg葉酸38 µgエネルギー211 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質13.6 g脂質13.9 g炭水化物10.4 g糖質7.3 g食物繊維3.1 gコレステロール37 mgカリウム614 mgカルシウム61 mgリン154 mg鉄0.7 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC5 mg葉酸38 µg豚ロース薄切り肉、なす、切り干し大根、ごま油、A…材料: 豚ロース薄切り肉、なす、切り干し大根…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏肉としいたけの中華炒め
- 201 kcal
- 食塩 1.1 g
れんこんは厚めに切って歯ごたえを出すことで、満足感がアップします。しょうがの風味が効いた、塩分控えめの一皿です。エネルギー201 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質14.0 g脂質12.1 g炭水化物10.9 g糖質8.1 g食物繊維2.8 gコレステロール62 mgカリウム551 mgカルシウム16 mgリン194 mg鉄0.9 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.2 µgビタミンC26 mg葉酸36 µgエネルギー201 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質14.0 g脂質12.1 g炭水化物10.9 g糖質8.1 g食物繊維2.8 gコレステロール62 mgカリウム551 mgカルシウム16 mgリン194 mg鉄0.9 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.2 µgビタミンC26 mg葉酸36 µg鶏もも肉(皮付き)、れんこん、しいたけ、ごま油、…材料: 鶏もも肉(皮付き)、れんこん、しいた…-
-
お気に入りから
削除しました
-
麦ご飯の和風オムライス
- 406 kcal
- 食塩 1.4 g
麦ご飯に刻んだれんこんを加えて食物繊維をアップしました。とろっと半熟状に焼いた卵をご飯に絡めながら召し上がれ。エネルギー406 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.3 g脂質13.4 g炭水化物57.0 g糖質52.9 g食物繊維4.1 gコレステロール221 mgカリウム375 mgカルシウム39 mgリン238 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD2.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC16 mg葉酸40 µgエネルギー406 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.3 g脂質13.4 g炭水化物57.0 g糖質52.9 g食物繊維4.1 gコレステロール221 mgカリウム375 mgカルシウム39 mgリン238 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD2.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC16 mg葉酸40 µg麦ご飯(押麦3割)、鶏もも肉(皮付き)、れんこん…材料: 麦ご飯(押麦3割)、鶏もも肉(皮付き…-
-
お気に入りから
削除しました
-
丸ごとしいたけのステーキ
- 43 kcal
- 食塩 0.5 g
じっくりと焼いてしいたけのうま味を引き出すのがポイント。バターと香ばしく焼けたしょうゆの香りでお箸が止まりません。エネルギー43 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.8 g脂質3.4 g炭水化物3.4 g糖質0.9 g食物繊維2.5 gコレステロール8 mgカリウム158 mgカルシウム2 mgリン49 mg鉄0.3 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸25 µgエネルギー43 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.8 g脂質3.4 g炭水化物3.4 g糖質0.9 g食物繊維2.5 gコレステロール8 mgカリウム158 mgカルシウム2 mgリン49 mg鉄0.3 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸25 µgしいたけ、バター、しょうゆ材料: しいたけ、バター、しょうゆ-
-
お気に入りから
削除しました
-
いかとブロッコリーのマヨ炒め
- 209 kcal
- 食塩 1.0 g
いかは輪切りされているものを使って手間を省きます。にんにくの風味とマヨネーズのコクで塩分控えめでもご飯がすすみます。エネルギー209 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質22.8 g脂質12.3 g炭水化物6.4 g糖質2.1 g食物繊維4.3 gコレステロール267 mgカリウム692 mgカルシウム54 mgリン354 mg鉄1.3 mg亜鉛2.2 mgビタミンD0.4 µgビタミンB124.9 µgビタミンC113 mg葉酸185 µgエネルギー209 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質22.8 g脂質12.3 g炭水化物6.4 g糖質2.1 g食物繊維4.3 gコレステロール267 mgカリウム692 mgカルシウム54 mgリン354 mg鉄1.3 mg亜鉛2.2 mgビタミンD0.4 µgビタミンB124.9 µgビタミンC113 mg葉酸185 µgいか(輪切り)、ブロッコリー、にんにく(薄切り)…材料: いか(輪切り)、ブロッコリー、にんに…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏むね肉のやさしいスープ
- 114 kcal
- 食塩 1.5 g
たんぱく質、野菜も摂れておかずになるスープです。胃がもたれている時でも食べやすい一品。ご飯を加えて雑炊にしても◎エネルギー114 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.9 g脂質4.3 g炭水化物4.3 g糖質2.1 g食物繊維2.2 gコレステロール51 mgカリウム567 mgカルシウム75 mgリン192 mg鉄1.5 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC18 mg葉酸70 µgエネルギー114 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.9 g脂質4.3 g炭水化物4.3 g糖質2.1 g食物繊維2.2 gコレステロール51 mgカリウム567 mgカルシウム75 mgリン192 mg鉄1.5 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC18 mg葉酸70 µg鶏むね肉(皮つき)、小松菜、しいたけ、しょうが、…材料: 鶏むね肉(皮つき)、小松菜、しいたけ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さば缶で照り焼きハンバーグ
- 168 kcal
- 食塩 1.2 g
たねに豆腐を入れることで、やわらかく食べやすいハンバーグです。片栗粉を加えることで、焼くときに崩れにくくなります。エネルギー168 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質8.0 g炭水化物10.6 g糖質9.0 g食物繊維1.6 gコレステロール42 mgカリウム346 mgカルシウム195 mgリン166 mg鉄1.9 mg亜鉛1.4 mgビタミンD5.5 µgビタミンB126.0 µgビタミンC6 mg葉酸40 µgエネルギー168 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質8.0 g炭水化物10.6 g糖質9.0 g食物繊維1.6 gコレステロール42 mgカリウム346 mgカルシウム195 mgリン166 mg鉄1.9 mg亜鉛1.4 mgビタミンD5.5 µgビタミンB126.0 µgビタミンC6 mg葉酸40 µgさば水煮缶(固形量)、木綿豆腐、乾燥パン粉、水、…材料: さば水煮缶(固形量)、木綿豆腐、乾燥…-
-
お気に入りから
削除しました
-
カレイのバターしょうゆ煮
- 137 kcal
- 食塩 1.6 g
カレイの煮つけにバターを加えてコクとまろやかさをプラス。かれいに切り込みを入れることで短時間で味がなじみやすくなります。エネルギー137 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質16.9 g脂質2.7 g炭水化物10.5 g糖質9.6 g食物繊維0.9 gコレステロール62 mgカリウム374 mgカルシウム49 mgリン185 mg鉄0.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD10.4 µgビタミンB122.5 µgビタミンC5 mg葉酸28 µgエネルギー137 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質16.9 g脂質2.7 g炭水化物10.5 g糖質9.6 g食物繊維0.9 gコレステロール62 mgカリウム374 mgカルシウム49 mgリン185 mg鉄0.4 mg亜鉛0.8 mgビタミンD10.4 µgビタミンB122.5 µgビタミンC5 mg葉酸28 µgかれい(切り身)、長ねぎ、しょうが、バター、A、…材料: かれい(切り身)、長ねぎ、しょうが、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さわらときのこのとろみ炒め
- 189 kcal
- 食塩 1.3 g
さわらに片栗粉をまぶすことでうま味を閉じ込め、少量の調味料でも味がよく絡みます。しいたけ、しめじで食物繊維が補える一皿。エネルギー189 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質18.5 g脂質10.0 g炭水化物9.6 g糖質6.9 g食物繊維2.7 gコレステロール49 mgカリウム628 mgカルシウム21 mgリン241 mg鉄1.1 mg亜鉛1.3 mgビタミンD5.8 µgビタミンB124.3 µgビタミンC3 mg葉酸44 µgエネルギー189 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質18.5 g脂質10.0 g炭水化物9.6 g糖質6.9 g食物繊維2.7 gコレステロール49 mgカリウム628 mgカルシウム21 mgリン241 mg鉄1.1 mg亜鉛1.3 mgビタミンD5.8 µgビタミンB124.3 µgビタミンC3 mg葉酸44 µgさわら(切り身)、片栗粉、しいたけ、しめじ、長ね…材料: さわら(切り身)、片栗粉、しいたけ、…-
-
お気に入りから
削除しました