家庭で楽しむ郷土料理
日本各地の郷土料理を家庭で手軽に作れるレシピをご紹介。懐かしいふるさとの味を楽しんでみませんか。
レシピ数 : 35 品
-
夏はコレ 山形の郷土料理「だし」
- 16 kcal
- 食塩 0.6 g
野菜と香味野菜を細かく刻み、めんつゆであえた山形のだし。食べやすく、白飯や豆腐にかけて食べたり薬味としても。エネルギー16 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物3.9 g糖質2.6 g食物繊維1.3 gコレステロール0 mgカリウム185 mgカルシウム22 mgリン26 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸18 µgエネルギー16 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物3.9 g糖質2.6 g食物繊維1.3 gコレステロール0 mgカリウム185 mgカルシウム22 mgリン26 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸18 µgきゅうり、なす、みょうが、長ねぎ、青じそ、がごめ…材料: きゅうり、なす、みょうが、長ねぎ、青…-
-
お気に入りから
削除しました
-
しじみご飯
- 253 kcal
- 食塩 1.2 g
滋賀県の郷土料理。しじみは鉄と鉄の吸収を助けるビタミンB12が豊富で、貧血予防にお勧めの食材です。エネルギー253 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質6.2 g脂質1.0 g炭水化物50.8 g糖質50.2 g食物繊維0.6 gコレステロール19 mgカリウム95 mgカルシウム85 mgリン100 mg鉄3.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB1220.4 µgビタミンC1 mg葉酸17 µgエネルギー253 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質6.2 g脂質1.0 g炭水化物50.8 g糖質50.2 g食物繊維0.6 gコレステロール19 mgカリウム95 mgカルシウム85 mgリン100 mg鉄3.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB1220.4 µgビタミンC1 mg葉酸17 µg米、しじみ(殻付き120g/人)、酒、白滝、醤油…材料: 米、しじみ(殻付き120g/人)、酒…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏ささみで作る鶏飯
- 374 kcal
- 食塩 1.6 g
鹿児島名物の鶏飯。鶏肉のだしがきいたスープがおいしく、お茶漬けのように食べられるので、食欲がない時にもおすすめです。エネルギー374 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質22.5 g脂質6.3 g炭水化物58.7 g糖質56.2 g食物繊維2.5 gコレステロール151 mgカリウム371 mgカルシウム31 mgリン261 mg鉄0.9 mg亜鉛1.7 mgビタミンD1.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC3 mg葉酸43 µgエネルギー374 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質22.5 g脂質6.3 g炭水化物58.7 g糖質56.2 g食物繊維2.5 gコレステロール151 mgカリウム371 mgカルシウム31 mgリン261 mg鉄0.9 mg亜鉛1.7 mgビタミンD1.1 µgビタミンB120.7 µgビタミンC3 mg葉酸43 µgご飯、鶏ささ身、卵、サラダ油、小ねぎ(小口切り)…材料: ご飯、鶏ささ身、卵、サラダ油、小ねぎ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
おばんざい にしん茄子
- 142 kcal
- 食塩 1.5 g
京都の郷土料理。京都では、互いの美味しさを引き立て合う食材のとり合わせを「出会いもん」といい、にしん茄子もその一つです。エネルギー142 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質10.2 g脂質6.8 g炭水化物11.0 g糖質8.1 g食物繊維2.9 gコレステロール93 mgカリウム588 mgカルシウム69 mgリン164 mg鉄1.5 mg亜鉛0.8 mgビタミンD20.2 µgビタミンB125.2 µgビタミンC10 mg葉酸55 µgエネルギー142 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質10.2 g脂質6.8 g炭水化物11.0 g糖質8.1 g食物繊維2.9 gコレステロール93 mgカリウム588 mgカルシウム69 mgリン164 mg鉄1.5 mg亜鉛0.8 mgビタミンD20.2 µgビタミンB125.2 µgビタミンC10 mg葉酸55 µg身欠きにしん、なす、番茶、昆布、干し椎茸、水、A…材料: 身欠きにしん、なす、番茶、昆布、干し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
大分の味 だんご汁
- 94 kcal
- 食塩 1.2 g
大分県の郷土料理。「だんご」とは小麦粉と塩、ぬるま湯のみで練った生地を、平たく伸ばしたものをいいます。エネルギー94 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質3.2 g脂質0.7 g炭水化物20.3 g糖質17.6 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム396 mgカルシウム33 mgリン59 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸49 µgエネルギー94 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質3.2 g脂質0.7 g炭水化物20.3 g糖質17.6 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム396 mgカルシウム33 mgリン59 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸49 µg大根、にんじん、さといも、はくさい、干ししいたけ…材料: 大根、にんじん、さといも、はくさい、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
名古屋の味 味噌煮込みうどん
- 388 kcal
- 食塩 2.8 g
寒い時期に身体を温めてくれる味噌煮込みうどんです。卵をやわらかく仕上げるのもおいしく仕上がるポイントです。エネルギー388 kcal食塩相当量2.8 gたんぱく質24.6 g脂質10.0 g炭水化物53.8 g糖質48.6 g食物繊維5.2 gコレステロール217 mgカリウム563 mgカルシウム89 mgリン281 mg鉄2.5 mg亜鉛1.9 mgビタミンD2.4 µgビタミンB121.3 µgビタミンC7 mg葉酸77 µgエネルギー388 kcal食塩相当量2.8 gたんぱく質24.6 g脂質10.0 g炭水化物53.8 g糖質48.6 g食物繊維5.2 gコレステロール217 mgカリウム563 mgカルシウム89 mgリン281 mg鉄2.5 mg亜鉛1.9 mgビタミンD2.4 µgビタミンB121.3 µgビタミンC7 mg葉酸77 µg冷凍うどん、鶏もも肉(皮なし)、たまご、ねぎ、し…材料: 冷凍うどん、鶏もも肉(皮なし)、たま…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろとろの明石焼き
- 207 kcal
- 食塩 1.2 g
「玉子焼」とも呼ばれる、たこ焼きに似た兵庫県明石市の郷土料理。だしに浸して頂く明石焼きは、年齢を問わず喜ばれる味です。エネルギー207 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.1 g脂質6.9 g炭水化物24.2 g糖質23.3 g食物繊維0.9 gコレステロール120 mgカリウム183 mgカルシウム30 mgリン109 mg鉄0.6 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.8 µgビタミンC0 mg葉酸17 µgエネルギー207 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.1 g脂質6.9 g炭水化物24.2 g糖質23.3 g食物繊維0.9 gコレステロール120 mgカリウム183 mgカルシウム30 mgリン109 mg鉄0.6 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.8 µgビタミンC0 mg葉酸17 µgたこ(ゆで)、三つ葉、紅しょうが、サラダ油、生地…材料: たこ(ゆで)、三つ葉、紅しょうが、サ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
麩の辛子和え
- 46 kcal
- 食塩 0.6 g
福井県の郷土料理。風味豊かな、辛子酢味噌がふわふわなお麩と相性がよく美味しい1品です。エネルギー46 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質1.7 g脂質2.4 g炭水化物4.8 g糖質4.0 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム92 mgカルシウム14 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸13 µgエネルギー46 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質1.7 g脂質2.4 g炭水化物4.8 g糖質4.0 g食物繊維0.8 gコレステロール0 mgカリウム92 mgカルシウム14 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸13 µg角麩(文化麩)、きゅうり、 塩、辛子酢味噌、みそ…材料: 角麩(文化麩)、きゅうり、 塩、辛子…-
-
お気に入りから
削除しました
-
私の信州おやき(野沢菜ver.)
- 126 kcal
- 食塩 0.9 g
信州の郷土料理で、小麦粉の皮で野菜などの具を包んだ、饅頭の様なもの。縄文時代から作られており、食べ方や調理法も様々です。エネルギー126 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.1 g脂質2.4 g炭水化物22.9 g糖質21.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム121 mgカルシウム29 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸12 µgエネルギー126 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.1 g脂質2.4 g炭水化物22.9 g糖質21.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム121 mgカルシウム29 mgリン28 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC7 mg葉酸12 µg生地、強力粉、薄力粉、塩、熱湯、打ち粉、油、野沢…材料: 生地、強力粉、薄力粉、塩、熱湯、打ち…-
-
お気に入りから
削除しました
-
いかなごのくぎ煮
- 121 kcal
- 食塩 2.0 g
骨ごと食べる魚なのでカルシウムをたくさん摂れ、吸収を助ける働きがあるビタミンDも豊富です。カルシウムは精神安定に効果的!エネルギー121 kcal食塩相当量2.0 gたんぱく質9.6 g脂質2.8 g炭水化物14.0 g糖質14.0 g食物繊維0.0 gコレステロール100 mgカリウム247 mgカルシウム254 mgリン285 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD10.5 µgビタミンB125.5 µgビタミンC1 mg葉酸19 µgエネルギー121 kcal食塩相当量2.0 gたんぱく質9.6 g脂質2.8 g炭水化物14.0 g糖質14.0 g食物繊維0.0 gコレステロール100 mgカリウム247 mgカルシウム254 mgリン285 mg鉄1.5 mg亜鉛2.1 mgビタミンD10.5 µgビタミンB125.5 µgビタミンC1 mg葉酸19 µgいかなご、Aしょうゆ、A酒、Aみりん、Aざらめ糖…材料: いかなご、Aしょうゆ、A酒、Aみりん…-
-
お気に入りから
削除しました