遅い時間に食べるなら
夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1089 品
-
春キャベツとひき肉のエスニック炒め
- 174 kcal
- 食塩 1.3 g
スイートチリソースを使った甘辛い味付けは、ご飯との相性も抜群。野菜はさっと炒めてシャキシャキとした食感を楽しみます。エネルギー174 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質22.9 g脂質4.0 g炭水化物13.8 g糖質11.8 g食物繊維2.0 gカリウム581 mgカルシウム42 mgリン235 mg鉄0.7 mg亜鉛0.9 mgコレステロール65 mgビタミンC87 mg葉酸96 µgエネルギー174 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質22.9 g脂質4.0 g炭水化物13.8 g糖質11.8 g食物繊維2.0 gカリウム581 mgカルシウム42 mgリン235 mg鉄0.7 mg亜鉛0.9 mgコレステロール65 mgビタミンC87 mg葉酸96 µg鶏むねひき肉、春キャベツ、赤パプリカ、しょうが、…材料: 鶏むねひき肉、春キャベツ、赤パプリカ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
お祝いの日に おめで鯛酒蒸し
- 144 kcal
- 食塩 1.1 g
天然物の鯛の旬は春と晩秋。春の時期は特に「桜鯛」と呼ばれ、脂がのって好まれます。高蛋白で消化吸収がよく、旨味があります。エネルギー144 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質16.0 g脂質6.7 g炭水化物5.4 g糖質3.9 g食物繊維1.5 gカリウム579 mgカルシウム65 mgリン209 mg鉄1.2 mg亜鉛0.6 mgコレステロール48 mgビタミンC15 mg葉酸45 µgエネルギー144 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質16.0 g脂質6.7 g炭水化物5.4 g糖質3.9 g食物繊維1.5 gカリウム579 mgカルシウム65 mgリン209 mg鉄1.2 mg亜鉛0.6 mgコレステロール48 mgビタミンC15 mg葉酸45 µg鯛(切り身)、塩、酒、しめじ、にんじん、小松菜、…材料: 鯛(切り身)、塩、酒、しめじ、にんじ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
カンパチとたっぷり野菜でエスニック風
- 164 kcal
- 食塩 0.3 g
地域によって様々な呼び名があるカンパチ。血圧を下げる効果があるカリウムの含有量が魚の中ではトップクラス。エネルギー164 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質17.8 g脂質8.5 g炭水化物6.4 g糖質4.9 g食物繊維1.5 gカリウム579 mgカルシウム50 mgリン239 mg鉄0.9 mg亜鉛0.8 mgコレステロール50 mgビタミンC53 mg葉酸62 µgエネルギー164 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質17.8 g脂質8.5 g炭水化物6.4 g糖質4.9 g食物繊維1.5 gカリウム579 mgカルシウム50 mgリン239 mg鉄0.9 mg亜鉛0.8 mgコレステロール50 mgビタミンC53 mg葉酸62 µgカンパチ、黄ピーマン、赤ピーマン、長ねぎ、水菜、…材料: カンパチ、黄ピーマン、赤ピーマン、長…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ぷりっぷりのえび団子 和風あん
- 110 kcal
- 食塩 1.5 g
えびのピンクとほうれん草の緑が食卓をはなやかに。えび団子はおでんや煮物などいろんなレシピに活用できます。エネルギー110 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質14.6 g脂質0.4 g炭水化物11.0 g糖質9.3 g食物繊維1.7 gカリウム573 mgカルシウム79 mgリン194 mg鉄1.1 mg亜鉛1.3 mgコレステロール105 mgビタミンC17 mg葉酸111 µgエネルギー110 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質14.6 g脂質0.4 g炭水化物11.0 g糖質9.3 g食物繊維1.7 gカリウム573 mgカルシウム79 mgリン194 mg鉄1.1 mg亜鉛1.3 mgコレステロール105 mgビタミンC17 mg葉酸111 µgえび団子、Aえび(ブラックタイガー)、A長ねぎ(…材料: えび団子、Aえび(ブラックタイガー)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
タンドリーサーモン(鮭のカレー焼き)
- 190 kcal
- 食塩 1.2 g
しょうがを加えることで、魚の臭みをやわらげ、塩分控えめでもおいしくいただけます。カレー風味でお子さまも好きな味付けです。エネルギー190 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.3 g脂質10.1 g炭水化物7.3 g糖質5.3 g食物繊維2.0 gカリウム573 mgカルシウム39 mgリン233 mg鉄1.4 mg亜鉛0.8 mgコレステロール56 mgビタミンC57 mg葉酸53 µgエネルギー190 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.3 g脂質10.1 g炭水化物7.3 g糖質5.3 g食物繊維2.0 gカリウム573 mgカルシウム39 mgリン233 mg鉄1.4 mg亜鉛0.8 mgコレステロール56 mgビタミンC57 mg葉酸53 µg鮭(切り身)、ズッキーニ、黄パプリカ、オリーブ油…材料: 鮭(切り身)、ズッキーニ、黄パプリカ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
揚げずに簡単 ユーリンチー
- 193 kcal
- 食塩 1.0 g
鶏胸肉の皮を外して70kcalカット。さらに脂肪は1/9に。皮を外しても、ソースのジューシーさで、満足感を損ないません!エネルギー193 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質22.4 g脂質7.1 g炭水化物10.9 g糖質9.4 g食物繊維1.5 gカリウム571 mgカルシウム34 mgリン235 mg鉄0.9 mg亜鉛0.9 mgコレステロール65 mgビタミンC15 mg葉酸67 µgエネルギー193 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質22.4 g脂質7.1 g炭水化物10.9 g糖質9.4 g食物繊維1.5 gカリウム571 mgカルシウム34 mgリン235 mg鉄0.9 mg亜鉛0.9 mgコレステロール65 mgビタミンC15 mg葉酸67 µg鶏むね肉(皮なし)、トマト、長ねぎ、しょうが、に…材料: 鶏むね肉(皮なし)、トマト、長ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
お刺身のタルタルサラダ
- 162 kcal
- 食塩 1.3 g
市販の刺身をサラダ仕立てにして洋風の味わいに。オリーブ油や粒マスタードの風味で、塩分控えめでもおいしくいただけます。エネルギー162 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質17.7 g脂質9.4 g炭水化物4.1 g糖質2.9 g食物繊維1.2 gカリウム570 mgカルシウム39 mgリン230 mg鉄1.7 mg亜鉛0.5 mgコレステロール38 mgビタミンC13 mg葉酸40 µgエネルギー162 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質17.7 g脂質9.4 g炭水化物4.1 g糖質2.9 g食物繊維1.2 gカリウム570 mgカルシウム39 mgリン230 mg鉄1.7 mg亜鉛0.5 mgコレステロール38 mgビタミンC13 mg葉酸40 µg赤身まぐろ(刺身用)、まだい(刺身用)、サーモン…材料: 赤身まぐろ(刺身用)、まだい(刺身用…-
-
お気に入りから
削除しました
-
白菜と豚肉のあんかけ炒め
- 191 kcal
- 食塩 1.6 g
しゃきしゃき感のある甘い白菜としっとりやわらかい豚肉が主役。白菜をたっぷり使って料理したい時におすすめのレシピです。エネルギー191 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質17.7 g脂質11.3 g炭水化物6.5 g糖質4.9 g食物繊維1.6 gカリウム568 mgカルシウム58 mgリン207 mg鉄1.0 mg亜鉛1.9 mgコレステロール54 mgビタミンC24 mg葉酸79 µgエネルギー191 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質17.7 g脂質11.3 g炭水化物6.5 g糖質4.9 g食物繊維1.6 gカリウム568 mgカルシウム58 mgリン207 mg鉄1.0 mg亜鉛1.9 mgコレステロール54 mgビタミンC24 mg葉酸79 µg豚もも薄切り肉、白菜、Aしょうゆ、A塩、Aこしょ…材料: 豚もも薄切り肉、白菜、Aしょうゆ、A…-
-
お気に入りから
削除しました
-
白菜と豚肉のコンソメバター煮
- 184 kcal
- 食塩 1.6 g
材料をすべて一緒に煮込むだけで完成。肉のうま味たっぷりのスープが、とろとろの白菜に染み込みます。エネルギー184 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質17.7 g脂質10.8 g炭水化物6.3 g糖質4.5 g食物繊維1.8 gカリウム568 mgカルシウム53 mgリン204 mg鉄1.0 mg亜鉛1.9 mgコレステロール60 mgビタミンC21 mg葉酸68 µgエネルギー184 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質17.7 g脂質10.8 g炭水化物6.3 g糖質4.5 g食物繊維1.8 gカリウム568 mgカルシウム53 mgリン204 mg鉄1.0 mg亜鉛1.9 mgコレステロール60 mgビタミンC21 mg葉酸68 µg豚もも薄切り肉、白菜、にんじん、水、顆粒コンソメ…材料: 豚もも薄切り肉、白菜、にんじん、水、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏肉と大根の酒粕治部煮
- 140 kcal
- 食塩 1.2 g
寒い時期にぴったりのメニュー。アミノ酸が豊富な酒粕で旨味が増し、塩分を控えてもおいしく頂けます。エネルギー140 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質14.9 g脂質6.1 g炭水化物7.3 g糖質5.5 g食物繊維1.8 gカリウム566 mgカルシウム131 mgリン189 mg鉄1.9 mg亜鉛1.5 mgコレステロール44 mgビタミンC17 mg葉酸69 µgエネルギー140 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質14.9 g脂質6.1 g炭水化物7.3 g糖質5.5 g食物繊維1.8 gカリウム566 mgカルシウム131 mgリン189 mg鉄1.9 mg亜鉛1.5 mgコレステロール44 mgビタミンC17 mg葉酸69 µg鶏もも肉(皮なし)、塩、こしょう、酒、片栗粉、厚…材料: 鶏もも肉(皮なし)、塩、こしょう、酒…-
-
お気に入りから
削除しました