離乳食・初期 5〜6ヶ月頃
母乳・ミルク以外の味や感触に慣らすころ。まだ上手に食べられないので、お粥などをなめらかにすりつぶしたものを用意します。1日1回、離乳食用のスプーン1さじから始め、徐々に量と種類を増やします。
レシピ数 : 15 品
-
【離乳食・初期】白身魚ペースト
- 11 kcal
- 食塩 0.0 g
初めての食材を食べる時は、食材をそのままゆでてペースト状に。慣れてきたら片栗粉でとろみをつけると食べやすいです。エネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.6 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム37 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール5 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー11 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.6 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.2 g食物繊維0.0 gカリウム37 mgカルシウム1 mgリン20 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール5 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgまだい(刺身用)、片栗粉、湯材料: まだい(刺身用)、片栗粉、湯-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】 10倍粥(ご飯から)
- 9 kcal
- 食塩 0.0 g
様子を見ながら、1さじずつ増やしましょう。少量を作る時はすり鉢、多めに作る時はスティックミキサーが便利です。エネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質2.0 g食物繊維0.1 gカリウム2 mgカルシウム0 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgご飯、水材料: ご飯、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】うどん粥
- 14 kcal
- 食塩 0.0 g
うどんは弾力があるので、すり鉢よりもスティックミキサーを使うのがおすすめです。すり鉢では少量ずつすりつぶしましょう。エネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgエネルギー14 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.4 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム1 mgカルシウム1 mgリン3 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸0 µgうどん(ゆで)、湯材料: うどん(ゆで)、湯-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】ほうれん草・玉ねぎペースト
- 3 kcal
- 食塩 0.0 g
ほうれん草の苦味が苦手な赤ちゃんもいるので、玉ねぎの甘みで苦味をやわらげました。玉ねぎのとろみで食べやすく。エネルギー3 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物0.6 g糖質0.4 g食物繊維0.2 gカリウム30 mgカルシウム2 mgリン3 mg鉄0.1 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC1 mg葉酸7 µgエネルギー3 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.1 g脂質0.0 g炭水化物0.6 g糖質0.4 g食物繊維0.2 gカリウム30 mgカルシウム2 mgリン3 mg鉄0.1 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC1 mg葉酸7 µgほうれん草(茎を取り除く)、玉ねぎ、玉ねぎのゆで汁材料: ほうれん草(茎を取り除く)、玉ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】卵黄ペースト
- 9 kcal
- 食塩 0.0 g
豆腐や白身魚等のたんぱく質に慣れたら、かたゆで卵の黄身をごく少量与えることからスタートします。エネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.0 g糖質0.0 g食物繊維0.0 gカリウム2 mgカルシウム4 mgリン15 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール34 mgビタミンC0 mg葉酸4 µgエネルギー9 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質1.0 g炭水化物0.0 g糖質0.0 g食物繊維0.0 gカリウム2 mgカルシウム4 mgリン15 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール34 mgビタミンC0 mg葉酸4 µgゆで卵の卵黄、湯材料: ゆで卵の卵黄、湯-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】豆腐キャベツペースト
- 13 kcal
- 食塩 0.0 g
キャベツは大きめにカットしてゆでると、細かく切るよりもやわらかくなります。煮汁も自然な甘みが出て、食べやすく。エネルギー13 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.7 g炭水化物0.9 g糖質0.5 g食物繊維0.4 gカリウム50 mgカルシウム19 mgリン16 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸10 µgエネルギー13 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.2 g脂質0.7 g炭水化物0.9 g糖質0.5 g食物繊維0.4 gカリウム50 mgカルシウム19 mgリン16 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸10 µg絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベツのゆで汁材料: 絹ごし豆腐、キャベツ(葉先)、キャベ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】豆腐ペースト
- 6 kcal
- 食塩 0.0 g
初めての食材を与える時は、1さじから始めましょう。豆腐により水分量が異なるので、少しずつゆで汁を加えて調節しましょう。エネルギー6 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.1 g食物繊維0.1 gカリウム15 mgカルシウム8 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µgエネルギー6 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.5 g脂質0.4 g炭水化物0.2 g糖質0.1 g食物繊維0.1 gカリウム15 mgカルシウム8 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µg絹ごし豆腐、豆腐のゆで汁材料: 絹ごし豆腐、豆腐のゆで汁-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】しらす・さつまいもペースト
- 16 kcal
- 食塩 0.1 g
離乳食初期ではいも類は主食としても食べられます。ザラッとしやすいしらすをさつまいもに混ぜることで食べやすくしました。エネルギー16 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム53 mgカルシウム12 mgリン19 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸6 µgエネルギー16 kcal食塩相当量0.1 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物3.2 g糖質3.0 g食物繊維0.2 gカリウム53 mgカルシウム12 mgリン19 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgコレステロール8 mgビタミンC3 mg葉酸6 µgしらす干し、さつまいも(皮むき)、さつまいものゆ…材料: しらす干し、さつまいも(皮むき)、さ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】にんじんペースト
- 2 kcal
- 食塩 0.0 g
にんじんの甘みが引き立つ一品です。1年中ある野菜なので、最初の野菜にもぴったりです。最初は1さじから始めましょう。エネルギー2 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.0 g脂質0.0 g炭水化物0.5 g糖質0.4 g食物繊維0.1 gカリウム16 mgカルシウム2 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µgエネルギー2 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.0 g脂質0.0 g炭水化物0.5 g糖質0.4 g食物繊維0.1 gカリウム16 mgカルシウム2 mgリン2 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC0 mg葉酸1 µgにんじん、にんじんのゆで汁材料: にんじん、にんじんのゆで汁-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・初期】かぼちゃペースト
- 8 kcal
- 食塩 0.0 g
かぼちゃはやわらかくゆでると煮崩れしやすく、ゆで汁に流れてしまうので、レンジ加熱に向いています。エネルギー8 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.2 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質1.7 g食物繊維0.4 gカリウム45 mgカルシウム2 mgリン4 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸4 µgエネルギー8 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質0.2 g脂質0.0 g炭水化物2.1 g糖質1.7 g食物繊維0.4 gカリウム45 mgカルシウム2 mgリン4 mg鉄0.0 mg亜鉛0.0 mgコレステロール0 mgビタミンC4 mg葉酸4 µgかぼちゃ、かぼちゃの蒸し汁材料: かぼちゃ、かぼちゃの蒸し汁-
-
お気に入りから
削除しました