今日の一品バックナンバー
本当においしい、管理栄養士が選んだ一品


小麦粉不使用 ごろごろ野菜のトマトスープカレー
- 256 kcal
- 食塩 0.9 g

管理栄養士 きむら
5月22日
「野菜がごろっと入ったスープカレー。ルゥを使わずにカレー粉、乾燥バジル、さらにみそを加えてコクを出し、塩分控えめでも十分な味わいに仕上げました。」
小麦粉不使用 ごろごろ野菜のトマトスープカレー
-
256 kcal
-
食塩
0.9 g
- 256 kcal
- 食塩 0.9 g

管理栄養士 きむら
5月22日
「野菜がごろっと入ったスープカレー。ルゥを使わずにカレー粉、乾燥バジル、さらにみそを加えてコクを出し、塩分控えめでも十分な味わいに仕上げました。」
-
-
お気に入りから
削除しました


豚肉のみそしょうが焼き
- 226 kcal
- 食塩 1.2 g

管理栄養士 きむら
5月21日
「定番のしょうが焼きに飽きたら、少し味を変えてみませんか?みそをベースにしたたれが豚肉にからみ、ご飯があっという間になくなります。しめじのうま味で、塩分控えめだけど満足できるおいしさです。」
豚肉のみそしょうが焼き
-
226 kcal
-
食塩
1.2 g
- 226 kcal
- 食塩 1.2 g

管理栄養士 きむら
5月21日
「定番のしょうが焼きに飽きたら、少し味を変えてみませんか?みそをベースにしたたれが豚肉にからみ、ご飯があっという間になくなります。しめじのうま味で、塩分控えめだけど満足できるおいしさです。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ぶりのレモンバターソテー
- 221 kcal
- 食塩 0.8 g

管理栄養士 きむら
5月20日
「レモンの香りとバターしょうゆのコクでご飯がすすみます。ぶりは塩、こしょうで下味をつけ、焼き途中に出てくる脂をしっかりと拭き取ることがポイント。臭みがやわらぎ、塩分控えめでも十分な味わいになります。」
ぶりのレモンバターソテー
-
221 kcal
-
食塩
0.8 g
- 221 kcal
- 食塩 0.8 g

管理栄養士 きむら
5月20日
「レモンの香りとバターしょうゆのコクでご飯がすすみます。ぶりは塩、こしょうで下味をつけ、焼き途中に出てくる脂をしっかりと拭き取ることがポイント。臭みがやわらぎ、塩分控えめでも十分な味わいになります。」
-
-
お気に入りから
削除しました


納豆と豆苗のチャーハン
- 418 kcal
- 食塩 1.3 g

管理栄養士 きむら
5月19日
「納豆を1パック使用し、豆苗、卵も入って食べ応え満点なチャーハンです。包丁いらずで手軽に主役の一皿が出来上がります。納豆+麦ご飯で食物繊維も補えるのが嬉しいですね。」
納豆と豆苗のチャーハン
-
418 kcal
-
食塩
1.3 g
- 418 kcal
- 食塩 1.3 g

管理栄養士 きむら
5月19日
「納豆を1パック使用し、豆苗、卵も入って食べ応え満点なチャーハンです。包丁いらずで手軽に主役の一皿が出来上がります。納豆+麦ご飯で食物繊維も補えるのが嬉しいですね。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ほうれん草とベーコンのキッシュ
- 310 kcal
- 食塩 1.4 g

管理栄養士 きむら
5月18日
「しっかりと野菜が食べられるレシピを、料理研究家の小林まさみ先生にご考案いただきました。食卓にどんと出すと歓声があがる一皿です。パイ生地が要らないので作りやすく、おかずとしても食べ応えがあります。」
ほうれん草とベーコンのキッシュ
-
310 kcal
-
食塩
1.4 g
- 310 kcal
- 食塩 1.4 g

管理栄養士 きむら
5月18日
「しっかりと野菜が食べられるレシピを、料理研究家の小林まさみ先生にご考案いただきました。食卓にどんと出すと歓声があがる一皿です。パイ生地が要らないので作りやすく、おかずとしても食べ応えがあります。」
-
-
お気に入りから
削除しました


いか大根
- 125 kcal
- 食塩 1.8 g

管理栄養士 きむら
5月17日
「スーパーでいかが売られているのを見ると、このレシピを思い出します。ハードルが高そうな、いか大根も電子レンジを使えば時短&手軽に。いかはさっと煮ることがポイント。やわらかな仕上がりになります。」
いか大根
-
125 kcal
-
食塩
1.8 g
- 125 kcal
- 食塩 1.8 g

管理栄養士 きむら
5月17日
「スーパーでいかが売られているのを見ると、このレシピを思い出します。ハードルが高そうな、いか大根も電子レンジを使えば時短&手軽に。いかはさっと煮ることがポイント。やわらかな仕上がりになります。」
-
-
お気に入りから
削除しました


鶏肉と野菜のハーブレモン焼き
- 179 kcal
- 食塩 0.9 g

管理栄養士 きむら
5月16日
「見た目は華やかですが、実はオーブンに入れるだけのお手軽レシピ。レモンとハーブの香りで塩分控えめとは思えないおいしさです。鶏肉をしっとりとした食感にするため、下味に酒と酢を加えるのがポイント。」
鶏肉と野菜のハーブレモン焼き
-
179 kcal
-
食塩
0.9 g
- 179 kcal
- 食塩 0.9 g

管理栄養士 きむら
5月16日
「見た目は華やかですが、実はオーブンに入れるだけのお手軽レシピ。レモンとハーブの香りで塩分控えめとは思えないおいしさです。鶏肉をしっとりとした食感にするため、下味に酒と酢を加えるのがポイント。」
-
-
お気に入りから
削除しました


鮭とまいたけのマヨマスタード炒め
- 210 kcal
- 食塩 1.1 g

管理栄養士 きむら
5月15日
「まいたけを使うことで、不足しがちな食物繊維を補えます。マヨネーズ、粒マスタードの酸味が食材とマッチしてお箸がすすむ一皿です。魚料理を洋風で楽しみたいときにおすすめです。」
鮭とまいたけのマヨマスタード炒め
-
210 kcal
-
食塩
1.1 g
- 210 kcal
- 食塩 1.1 g

管理栄養士 きむら
5月15日
「まいたけを使うことで、不足しがちな食物繊維を補えます。マヨネーズ、粒マスタードの酸味が食材とマッチしてお箸がすすむ一皿です。魚料理を洋風で楽しみたいときにおすすめです。」
-
-
お気に入りから
削除しました


豆腐とふわふわ卵の炒めもの
- 178 kcal
- 食塩 1.7 g

おいしい健康 管理栄養士
5月14日
「冷蔵庫に卵と豆腐があるときによく作るメニューです。豆腐と一緒に炒めると、卵1個でも満足感のある一品になります。卵はさっと炒めて一度取り出すことで、火が通り過ぎずにふんわりと仕上がります。」
豆腐とふわふわ卵の炒めもの
-
178 kcal
-
食塩
1.7 g
- 178 kcal
- 食塩 1.7 g

おいしい健康 管理栄養士
5月14日
「冷蔵庫に卵と豆腐があるときによく作るメニューです。豆腐と一緒に炒めると、卵1個でも満足感のある一品になります。卵はさっと炒めて一度取り出すことで、火が通り過ぎずにふんわりと仕上がります。」
-
-
お気に入りから
削除しました


鶏肉とパプリカのカレー焼き
- 143 kcal
- 食塩 1.0 g

管理栄養士 きむら
5月13日
「しょうが、にんにくを効かせたカレー風味が食欲をそそる一品です。鶏もも肉は皮を取り除き、脂質をカットしました。カレーのスパイシーさで塩分控えめながらもしっかりした味を堪能できます。」
鶏肉とパプリカのカレー焼き
-
143 kcal
-
食塩
1.0 g
- 143 kcal
- 食塩 1.0 g

管理栄養士 きむら
5月13日
「しょうが、にんにくを効かせたカレー風味が食欲をそそる一品です。鶏もも肉は皮を取り除き、脂質をカットしました。カレーのスパイシーさで塩分控えめながらもしっかりした味を堪能できます。」
-
-
お気に入りから
削除しました