離乳食・後期 9〜11ヶ月頃
バナナ程度のかたさのものを上下の歯ぐきでつぶせるようになり、離乳食を1日3回にします。鉄分が不足してくる時期なので、肉などの鉄分の多いものを献立に取り入れましょう。
レシピ数 : 22 品
-
【離乳食・後期】めかじきとなすの炒め煮
- 37 kcal
- 食塩 0.2 g
離乳食後期で炒め物を食べる場合は、仕上げに水溶き片栗粉を加えてやわらかく煮ます。油を使うとエネルギーの補給になります。エネルギー37 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質3.2 g脂質2.2 g炭水化物1.6 g糖質1.2 g食物繊維0.4 gコレステロール11 mgカリウム103 mgカルシウム4 mgリン46 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD1.3 µgビタミンB120.3 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgエネルギー37 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質3.2 g脂質2.2 g炭水化物1.6 g糖質1.2 g食物繊維0.4 gコレステロール11 mgカリウム103 mgカルシウム4 mgリン46 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD1.3 µgビタミンB120.3 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgめかじき、なす(皮なし)、サラダ油、みそ、水溶き…材料: めかじき、なす(皮なし)、サラダ油、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】豆腐のそぼろあんかけ粥
- 115 kcal
- 食塩 0.2 g
味付けに少量のみそを使用。豆腐は角切りにすることで、歯ぐきでつぶす動きを促します。一皿で栄養が整うレシピです。エネルギー115 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質4.6 g脂質3.8 g炭水化物17.3 g糖質16.4 g食物繊維0.9 gコレステロール7 mgカリウム170 mgカルシウム42 mgリン55 mg鉄0.7 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC22 mg葉酸26 µgエネルギー115 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質4.6 g脂質3.8 g炭水化物17.3 g糖質16.4 g食物繊維0.9 gコレステロール7 mgカリウム170 mgカルシウム42 mgリン55 mg鉄0.7 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC22 mg葉酸26 µg5倍粥、絹ごし豆腐、豚ひき肉、チンゲン菜、赤パプ…材料: 5倍粥、絹ごし豆腐、豚ひき肉、チンゲ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】オートミールにんじん粥
- 72 kcal
- 食塩 0.0 g
オートミールはビタミンやミネラル、食物繊維が摂れます。ご飯のように炊く必要がないので、時間がない時におすすめです。エネルギー72 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.9 g脂質1.3 g炭水化物14.0 g糖質11.7 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム112 mgカルシウム14 mgリン77 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC5 mg葉酸11 µgエネルギー72 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質2.9 g脂質1.3 g炭水化物14.0 g糖質11.7 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム112 mgカルシウム14 mgリン77 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC5 mg葉酸11 µgオートミール、にんじん(すりおろし)、水、きな粉材料: オートミール、にんじん(すりおろし)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】ツナ野菜そうめん
- 85 kcal
- 食塩 0.9 g
色鮮やかなそうめん。水菜は少し苦味があるので、甘味のあるトマトとだし汁を合わせて、食べやすく。エネルギー85 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質4.8 g脂質0.3 g炭水化物16.5 g糖質15.4 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム164 mgカルシウム27 mgリン27 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸23 µgエネルギー85 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質4.8 g脂質0.3 g炭水化物16.5 g糖質15.4 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム164 mgカルシウム27 mgリン27 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸23 µgそうめん、ツナ水煮(固形量食塩不使用)、ミニトマ…材料: そうめん、ツナ水煮(固形量食塩不使用…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】鶏肉団子のにんじん煮
- 36 kcal
- 食塩 0.3 g
手づかみ食べができる肉団子とにんじん煮。肉団子はまとめて作って冷凍すると使いやすいです。残った煮汁はスープにしましょう。エネルギー36 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.9 g脂質1.8 g炭水化物2.5 g糖質1.9 g食物繊維0.6 gコレステロール12 mgカリウム104 mgカルシウム7 mgリン25 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgエネルギー36 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.9 g脂質1.8 g炭水化物2.5 g糖質1.9 g食物繊維0.6 gコレステロール12 mgカリウム104 mgカルシウム7 mgリン25 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgにんじん、鶏むねひき肉、水、片栗粉、しょうゆ材料: にんじん、鶏むねひき肉、水、片栗粉、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】枝豆わかめ粥
- 69 kcal
- 食塩 0.0 g
たんぱく質や食物繊維がとれるお粥です。枝豆はまとめてゆで、刻んだ状態でラップに包んで冷凍しておくと便利です。エネルギー69 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.9 g脂質0.6 g炭水化物14.9 g糖質14.2 g食物繊維0.7 gコレステロール0 mgカリウム58 mgカルシウム10 mgリン26 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸23 µgエネルギー69 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.9 g脂質0.6 g炭水化物14.9 g糖質14.2 g食物繊維0.7 gコレステロール0 mgカリウム58 mgカルシウム10 mgリン26 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸23 µg5倍粥、枝豆(冷凍さや付きで1人15g)、カット…材料: 5倍粥、枝豆(冷凍さや付きで1人15…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】5倍粥(ご飯から)
- 62 kcal
- 食塩 0.0 g
火加減、吹きこぼれに注意して作りましょう。スプーンですくって傾けても落ちない程度のかたさが、出来上がりの目安です。エネルギー62 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物14.8 g糖質14.2 g食物繊維0.6 gコレステロール0 mgカリウム12 mgカルシウム1 mgリン14 mg鉄0.0 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸1 µgエネルギー62 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物14.8 g糖質14.2 g食物繊維0.6 gコレステロール0 mgカリウム12 mgカルシウム1 mgリン14 mg鉄0.0 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸1 µgご飯、水材料: ご飯、水-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】かぶとミニトマトのささ身あん
- 22 kcal
- 食塩 0.0 g
かぶの葉は緑黄色野菜。鉄やカルシウムなどが含まれています。鶏ささ身と野菜の組み合わせをとろみをつけ食べやすくしました。エネルギー22 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質3.3 g脂質0.1 g炭水化物2.4 g糖質1.9 g食物繊維0.5 gコレステロール8 mgカリウム128 mgカルシウム12 mgリン34 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC9 mg葉酸16 µgエネルギー22 kcal食塩相当量0.0 gたんぱく質3.3 g脂質0.1 g炭水化物2.4 g糖質1.9 g食物繊維0.5 gコレステロール8 mgカリウム128 mgカルシウム12 mgリン34 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC9 mg葉酸16 µg鶏ささ身(水煮汁含む)、かぶ、かぶの葉、ミニトマ…材料: 鶏ささ身(水煮汁含む)、かぶ、かぶの…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】かぼちゃフレンチトースト
- 69 kcal
- 食塩 0.3 g
少ない材料でできる簡単フレンチトースト。卵を使わないので、完全に火が通らなくても食べることができます。朝食にもぴったり。エネルギー69 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.7 g脂質1.4 g炭水化物12.5 g糖質11.2 g食物繊維1.3 gコレステロール2 mgカリウム93 mgカルシウム24 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸16 µgエネルギー69 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質2.7 g脂質1.4 g炭水化物12.5 g糖質11.2 g食物繊維1.3 gコレステロール2 mgカリウム93 mgカルシウム24 mgリン35 mg鉄0.2 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸16 µg食パン(8枚切り耳なし)、かぼちゃ(皮なし)、水…材料: 食パン(8枚切り耳なし)、かぼちゃ(…-
-
お気に入りから
削除しました
-
【離乳食・後期】鯖缶冷麦チャンプルー
- 109 kcal
- 食塩 1.0 g
冷麦はうどんより細いので、赤ちゃんが食べやすい麺です。缶詰を使って手軽に作りやすく、野菜も摂れる一品です。エネルギー109 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.4 g脂質2.9 g炭水化物16.4 g糖質15.4 g食物繊維1.0 gコレステロール13 mgカリウム124 mgカルシウム52 mgリン51 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD1.7 µgビタミンB121.8 µgビタミンC25 mg葉酸24 µgエネルギー109 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質5.4 g脂質2.9 g炭水化物16.4 g糖質15.4 g食物繊維1.0 gコレステロール13 mgカリウム124 mgカルシウム52 mgリン51 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD1.7 µgビタミンB121.8 µgビタミンC25 mg葉酸24 µg冷麦、さば水煮(固形量)、キャベツ、赤パプリカ(…材料: 冷麦、さば水煮(固形量)、キャベツ、…-
-
お気に入りから
削除しました