レシピ数 : 117 品
-
オクラと梅の冷製スープ
- 12 kcal
- 食塩 0.8 g
塩分控えめでも、梅の風味とたっぷり振ったブラックペッパーがアクセントに!オクラのネバネバ成分は高血圧の予防に働きます。エネルギー12 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物2.1 g糖質1.3 g食物繊維0.8 gコレステロール1 mgカリウム50 mgカルシウム15 mgリン15 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC2 mg葉酸17 µgエネルギー12 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物2.1 g糖質1.3 g食物繊維0.8 gコレステロール1 mgカリウム50 mgカルシウム15 mgリン15 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC2 mg葉酸17 µgオクラ、梅干し、Aかつお節、A和風だしの素、A水…材料: オクラ、梅干し、Aかつお節、A和風だ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
水菜の和風しょうがスープ
- 37 kcal
- 食塩 0.9 g
しょうががきいたとろみのあるスープが、寒い時期にぴったり。しゃきしゃきとした水菜の食感が楽しめます。エネルギー37 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質2.1 g炭水化物3.9 g糖質3.4 g食物繊維0.5 gコレステロール0 mgカリウム153 mgカルシウム5 mgリン38 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC0 mg葉酸7 µgエネルギー37 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質2.1 g炭水化物3.9 g糖質3.4 g食物繊維0.5 gコレステロール0 mgカリウム153 mgカルシウム5 mgリン38 mg鉄0.1 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC0 mg葉酸7 µg水菜、しめじ、オリーブ油、しょうが(すりおろし)…材料: 水菜、しめじ、オリーブ油、しょうが(…-
-
お気に入りから
削除しました
-
みょうが香る シャキッとお味噌汁
- 13 kcal
- 食塩 0.9 g
シンプルにみょうがの香りやシャキシャキ食感が楽しめます。香りを存分に楽しむには、食べる直前に刻むのがポイントです。エネルギー13 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質0.4 g炭水化物1.7 g糖質1.2 g食物繊維0.5 gコレステロール0 mgカリウム45 mgカルシウム9 mgリン13 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸7 µgエネルギー13 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質0.4 g炭水化物1.7 g糖質1.2 g食物繊維0.5 gコレステロール0 mgカリウム45 mgカルシウム9 mgリン13 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸7 µgみょうが、水、和風だしの素、みそ材料: みょうが、水、和風だしの素、みそ-
-
お気に入りから
削除しました
-
トマトともずくのすまし汁
- 15 kcal
- 食塩 0.9 g
しょうがの風味とトマトの酸味がきいた、さっぱりとしたすまし汁。切りものも少なく、火の通りも早いので手早く作れます。エネルギー15 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物3.3 g糖質2.4 g食物繊維0.9 gコレステロール0 mgカリウム183 mgカルシウム15 mgリン30 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC10 mg葉酸13 µgエネルギー15 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質1.0 g脂質0.1 g炭水化物3.3 g糖質2.4 g食物繊維0.9 gコレステロール0 mgカリウム183 mgカルシウム15 mgリン30 mg鉄0.4 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC10 mg葉酸13 µgミニトマト、生もずく、だし汁(かつお昆布)、しょ…材料: ミニトマト、生もずく、だし汁(かつお…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろとろ とうがんのすまし汁
- 16 kcal
- 食塩 0.4 g
やわらかくつぶした冬瓜(とうがん)にだしのうま味が広がります。飲みこみやすいので高齢の方の食事にも。エネルギー16 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物3.7 g糖質2.6 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム244 mgカルシウム19 mgリン31 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC31 mg葉酸23 µgエネルギー16 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物3.7 g糖質2.6 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム244 mgカルシウム19 mgリン31 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.3 µgビタミンC31 mg葉酸23 µgとうがん、だし汁(かつお昆布)、塩、しょうゆ、し…材料: とうがん、だし汁(かつお昆布)、塩、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
もずくとなめこのとろとろスープ
- 20 kcal
- 食塩 0.9 g
酢の酸味が好相性のスープ。酢やレモンなどの酸味は、塩分の物足りなさをカバーする効果があり、減塩レシピのお役立ち食材です。エネルギー20 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物3.5 g糖質2.4 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム81 mgカルシウム11 mgリン19 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸21 µgエネルギー20 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物3.5 g糖質2.4 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム81 mgカルシウム11 mgリン19 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸21 µgもずく、なめこ、白ねぎ、生姜、コンソメ、水、酒、…材料: もずく、なめこ、白ねぎ、生姜、コンソ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろろ昆布と生姜のスープ
- 18 kcal
- 食塩 0.9 g
手軽に作れて、体が温まります。とろろ昆布は、昆布の中でも手軽に使えて、食物繊維やミネラルが補えるのでおすすめです。エネルギー18 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物2.5 g糖質2.2 g食物繊維0.3 gコレステロール0 mgカリウム45 mgカルシウム7 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.0 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸3 µgエネルギー18 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質0.4 g脂質0.0 g炭水化物2.5 g糖質2.2 g食物繊維0.3 gコレステロール0 mgカリウム45 mgカルシウム7 mgリン7 mg鉄0.1 mg亜鉛0.0 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸3 µgとろろ昆布、しょうが、和風だしの素、水、A酒、A…材料: とろろ昆布、しょうが、和風だしの素、…-
-
お気に入りから
削除しました